こんにちは!毎日暑い日が続いていますね。体調は大丈夫でしょうか。
その暑い中、御所浦町の一斉清掃が7月12日に行われました。
当日は特に暑く、気分不良となる方もおられたようです。
お手伝いいただいた皆さま、暑い中本当にお疲れさまでした。

▼(支所前駐車場の花壇です。ここが済んだらプール横に移動します)
一斉清掃活動
▼(トンネルを超えた先にある唐木崎の花壇です)
一斉清掃活動
▼(本郷地区の公園です。多くの人が草刈りしています)
一斉清掃活動
▼(ここも公園の一部です。つつじ畑の草取りをしています)
一斉清掃活動
▼(御所浦小学校のプールの裏にある花壇の草取りをしています)
一斉清掃活動
▼(水研横の花壇の草取りです。いつもお疲れ様です)
一斉清掃活動
皆様、暑い中本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました。
皆さんこんにちは!
梅雨も例年に比べ早くにあがり、毎日猛暑が続いていますね。
体調は大丈夫でしょうか。皆さんくれぐれも気を付けてくださいね。
ところで、昨日(6月30日)御所浦地区振興会では、異文化交流会を開催しました。
「特別養護老人ホーム御所浦苑」に、ミャンマーから二人の女性介護士さんが
昨年より働いています。そこで、その方々を招いて交流会をしました。
二人ともとっても日本語が上手でビックリでした。
質問コーナーを設けみんながいろんなことを尋ねていました。
日本語と介護の勉強は、ミャンマーで勉強して日本へ来たそうです。
二人は、毎月のお給料の中から、ミャンマーのお母さんと、国へ仕送りしているそうです。
(凄いですね)
家族からは、「日本に来ることに反対はなかったですか。」という質問に、
「ミャンマーにいるより安全でいい。」と言ってくれたそうです。(?)
私達が知らないことがたくさんあるんですね。
御所浦苑の責任者の方は、「本当に何でもでき、しっかりしています。すごいですよ」
と二人のことを称賛していました。

ミャッさん(左)とキンさん(右)です。かわいいですね。🌸
異文化交流会

▼軽食を手作りし準備しました。
異文化交流会

▼老若男女が参加しています。
異文化交流会

▼若い男性と中学生の男子も参加してくれました。「興味があったので参加しました。」とのことでした。
異文化交流会

▼お母さんと一緒に小学生も参加してくれました。ありがとうございます。
異文化交流会
時間は1時間半程度でしたが、とってもいい雰囲気の中で過ごしました。
途中二人が日本の歌を歌ってくれたのにもびっくりでした。
参加いただいた皆様、本当にお疲れさまでした。
本名は「AYE MYAT  NEW 」エイ ミャッ ヌエさんと
   「KHIN PYAE  MHO  KHAING」キン ピエ ムウ カインさんでした。
ありがとうございました。(❁´◡`❁)
5月10日(土)清掃活動を実施しました。
前の夜は大雨で風も強く吹き、明日はどうなるのだろうと心配していましたが、
朝起きたら、雨はやんでおり「絶好の機会」とまではいかないものの、
清掃活動が実施できました。
只、手伝ってくださる方が少ないのではないかと心配していましたが、
多くの住民が手伝ってくださり、本当に助かりました。
おかげさまで公園や花壇・県道もきれいになりました。お疲れ様でした。
「ありがとうございました😄」

(唐木崎の花壇)
清掃活動
(唐木崎公園)
清掃活動
(小学校プール横)
清掃活動
(堤田本店前公園)
清掃活動
(図書館横県道沿い)
清掃活動
(観音様前付近県道沿い)
清掃活動
各地区からたくさんの方々がご協力くださいました。
皆様、本当にありがとうございました。お疲れさまでした(●'◡'●)

こんにちは(❁´◡`❁)  今日もいい天気です。気持ちいい日になりました。
そして、博物館の展望デッキのチューリップが咲き始めました。
ちょっと背が低いのが気になりますが(植えた私に似ているのかも)
でもやっと咲き始めて、嬉しくて写真に撮ってしまいました。
チューリップの花の色も、いろいろあったように思うのですが、
同じ色が多いように感じます。(仕方ないですね)
でもきれいに咲いてる姿を見れば、本当に癒されます。
ありがとう🌹
(皆さんにも見て頂きたくて投稿しました。)

チューリップが咲きました

チューリップが咲きました

チューリップが咲きました

チュ―リップが咲きました

チュ―リップが咲きました
皆さんこんにちは!(^^)!
毎日寒かったり、暑かったりして体調がすぐれない方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
「大丈夫ですか」
ところで、今日は「桜が咲きました」で投稿した時に、「満開になったら又お知らせします。」って
伝えていましたので、「満開になりました」報告です。
お約束通り、昨夜8時頃写真を撮りに出かけました。本当に満開でとってもきれいでした。
私のほかにも、子供連れで夜桜を見に来ている方がいらっしゃいました。
竹灯籠と提灯・そして桜がすごくマッチしていて素晴らしかったです。
(私の心も癒されました)
終了予定が4月5日と言ってましたが、もう少し持ちそうなので4月7日まで延期となりました。
皆さん、もう一度夜桜見物においでください。🌸

桜が満開になりました

桜が満開になりました
桜が満開になりました本文を記述桜が満開になりました
[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      107件中 1-5件