こんにちは(❁´◡`❁)  今日もいい天気です。気持ちいい日になりました。
そして、博物館の展望デッキのチューリップが咲き始めました。
ちょっと背が低いのが気になりますが(植えた私に似ているのかも)
でもやっと咲き始めて、嬉しくて写真に撮ってしまいました。
チューリップの花の色も、いろいろあったように思うのですが、
同じ色が多いように感じます。(仕方ないですね)
でもきれいに咲いてる姿を見れば、本当に癒されます。
ありがとう🌹
(皆さんにも見て頂きたくて投稿しました。)

チューリップが咲きました

チューリップが咲きました

チューリップが咲きました

チュ―リップが咲きました

チュ―リップが咲きました
皆さんこんにちは!(^^)!
毎日寒かったり、暑かったりして体調がすぐれない方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
「大丈夫ですか」
ところで、今日は「桜が咲きました」で投稿した時に、「満開になったら又お知らせします。」って
伝えていましたので、「満開になりました」報告です。
お約束通り、昨夜8時頃写真を撮りに出かけました。本当に満開でとってもきれいでした。
私のほかにも、子供連れで夜桜を見に来ている方がいらっしゃいました。
竹灯籠と提灯・そして桜がすごくマッチしていて素晴らしかったです。
(私の心も癒されました)
終了予定が4月5日と言ってましたが、もう少し持ちそうなので4月7日まで延期となりました。
皆さん、もう一度夜桜見物においでください。🌸

桜が満開になりました

桜が満開になりました
桜が満開になりました本文を記述桜が満開になりました
昨日・今日と暖かい日が続いています。
そして、待ちに待った桜が咲き始めました🌸
御所浦地区振興会の「竹灯籠・桜祭り」もやっと夜桜を見ることができます。
昨夜写真を撮りに出かけると、数人の方が会場におられ楽しそうに話されて
いました。そして、提灯の明かりがいい雰囲気を出しています。
これからしばらくの間ですが、春の心地よい気分を味わってほしいと思います。
又、4月5日最終日の写真もお届けしたいと思います。

桜が咲きました

桜が咲きました本文を記述
視察研修会「ようこそ御所浦へ」
3月8日(土)今日は大江地域づくり振興会と意見交換会です。
10時頃恐竜の島博物館へ来館、それから1時間ほど恐竜の化石を
見学され、11時から御所浦地区振興会と意見交換会をしました。
11名の来訪で色んなことを聞くことができました。
町民の数は、御所浦とあまり変わらないとのことですが、色んなことに
積極的に対応されている様子です。
一番気になったのが4月の「ジャガジャガ祭」でした。収穫時には町内外から
3000人ほどの方が来訪され、収穫を楽しんでおられとのことでした。
(じゃがいもコロッケがおいしそうですね😋)
又、グラウンドゴルフ大会への参加者が159名とのこと、びっくりでした。
御所浦でもグラウンドゴルフ大会をやっていますが、参加者は40名余りです。
嶋田会長さんは、「商品がいいので」とおっしゃっていましたが、本当に「すごい
と思いました。お米や豚肉の肩ロース等があるそうです。
(私も一度参加してみたいです🐖)
今回の意見交換で、いろんなことが収穫できました。
又いつかお会いできるのを楽しみにしています。今日は本当にありがとうございました。

やっと春らしい気候になってきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
御所浦地区振興会では、昨夜(3月9日)竹灯籠・桜祭りの点灯式を
行いました。
振興会会員でできる範囲ですので、大きなことはできないのですが、
それでもきれいに出来上がりました。
それでは先ず準備から点灯式までをご覧いただきたいと思います。

▼門松に使用した竹に穴をあけています。
竹灯籠・桜祭り

▼開催場所に飾り付け
竹灯籠・桜祭り

▼ここからは点灯式の模様です
竹灯籠・桜祭り

竹灯籠・桜祭り

竹灯籠・桜祭り

竹灯籠・桜祭り点灯されたときには見にきてくださった皆さんから、拍手が上がりました。
嬉しかったです。😂
点灯は夜7時から9時までを予定しています。最終日は、桜の花が咲き
そして散りゆく頃を目安として4月5日となっています。
どうぞ、春の夜のひと時をお楽しみください。

[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      104件中 1-5件