福連木里づくり振興会では、木炭の収益金を東北地方太平洋沖地震で被災された方や、被災地の復興
活動に役立てていただくため、チャリティー炭焼きを開催しました。
これは、振興会の収益事業として毎年定期的に開催しているもので、炭焼きの売上を義援金として贈る
ことになり、自治・公民館部会担当により、福連木地域をあげて取り組みました。
当日は、時折小雨のぱらつく中、30名近くの皆さんに参加いただき、炭木の伐採・運搬班と、炭出し袋詰
めの2班に分かれて作業をしました。
今回の炭は、質・量共に最高で、10キロ入りの袋で23袋分を製品として販売をします。
なお、販売価格は、チャリティーということで、1袋10キログラム入り2,500円で販売をします。
販売は、福連木の直売所『産直まごころ市場』で販売します。
(産直まごころ市場:TEL0969-45-0373)
炭が出来るまで
炭にする原木(樫の木)を伐採し、1mくらいの長さに切って運搬します。
前回焼いた炭を窯から出して、30cmくらいの長さに切りそろえ、袋詰めをしました。
10㎏入りの樫炭が23袋出来ました。
当日伐採した木を窯詰めして、火入れをしました。
|
4月24日の午前11頃火入れを行い、その日の午後4時過ぎに焚き口をレンガ1個分ほどの空気
口を残してふさぎました。そして、4月27日の午前中に、空気が入らないように完全に密閉し、窯内
の温度が下がれば完成となります。ちょっとしたことで、炭の品質が変わったり、量が少なかったり
と、熟練の技と経験が要求されます。今回焼いた炭も、いいものができるよう参加者全員が、丹誠
込めて焼きました。
最後に、3月11日に発生しました、東北地方太平洋沖地震で被災された方に、心よりお見舞い申
し上げると共に、一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます。 |