9月27日は、中秋の名月。
中秋の名月は、旧暦8月15日ですが、暦の関係で中秋の名月は必ずしも満月になるとは限らなく、ここ数年は満月の一日前だそうです。
また、中秋の名月が雲に隠れたら無月(むげつ)、雨になったら雨月(うげつ)と呼ばれ、今日(9/27)は、十四日月で小望月(こもちづき)・待宵の月(まつよいのつき)と言われる月です。月の見え方などでいろいろと呼ばれているみたいです。
うんちくはこれくらいにしておいて
十五夜綱引き・相撲大会を須子農協前で開催しました。
今年は、ワラを編んだ綱ではなくロープでの綱引きを実施。また、日曜日と言うことで中学生も多く参加してくれました。
まずは、須子諏訪神社の一ヶ所で安全祈願を行っていただき、ロープを抱え「ワッショイ、ワッショイ」の掛け声を発しながら須子地区の中心付近の農協前に移動。
安全祈願の様子(須子諏訪神社)
↑諏訪神社での様子
東西対抗の綱引き大会を開催し、子どもたちは一生懸命綱を引き合いました。
今年は、切れること?もなく2勝1敗で西地区の勝利。
綱引きが終わった後は、わらを敷き詰めた土俵での相撲大会。
例年どおり保育園児から中学生まで白熱した戦いが繰り広げ、会場に大勢の方が駆けつけ、多くの声援をいただきました。(^ー^* )フフ♪
子どもの人数が、少なくなってきている中ですが、こういった伝統的な行事は続けていきたいものです。
綱引き大会の様子
相撲大会の様子
↑保育園児の相撲
↑中学生の相撲
中秋の名月
ちょっぴりかけてます?(*^-^)ニコ