1月3日、成人の日を前に少しばかり早い有明地区の成人式が有明町民センターで開催されました。

 今年、成人を迎えへおとなの仲間入りをしたのは52人(須子地区出身者は一人)。

 振り袖やスーツ姿の新成人者は、久しぶりに会う恩師や級友たちとの思い出話や、近辺の話しなどに華を咲かせ、大はしゃぎをしていました。


 新成人のみなさん、ご家族のみなさん、この度はおめでとうございました。


 新成人のみなさんの更なるご活躍を期待しています。


★須子地区の新成人者

H27成人式

 魚住梢晋さん(祇園)


 12月31日~1月3日、須子諏訪神社神楽殿で作品展示会を開催しました。

 作品は、自主講座の「陶芸教室」、個人出品の「生け花」「書道」や須子地区の小学生が書いた「家族の絵」、生き生きサロンの方々の作品を展示。

 また、福祉環境部会を中心とした有志の方で作成された力作の『竹灯ろう』を神社参道、境内に飾り付けていただきました。

 ろうそくの神秘的な灯りに、大晦日の深夜から元日にかけて来場された初詣客からたくさんの歓声があがっていました。


作品展の様子

H27神楽殿

↑大晦日(深夜)の様子


竹灯ろうの様子

H27神楽殿

↑それぞれの家紋も

 


 12月28日、鬼火焼きの準備(主催:須子こども会・五嶋誠会長、伝統文化交流部会・松本哲治部会長)を須子漁協前広場で行いました。

 子ども会員、伝統文化交流部会員を中心に地区民22人と子どもたち13人が参加。

 中学生も竹切りや丸太積めなどを行い、約3時間かけて高さ約10m、直径6mの鬼火作りに汗を流しました。

 ご協力いただいたみなさん、年末のお忙しい中でしたが、大変お疲れさまでした。

 年々大きくなってきているような気がしている管理人でした。(^・ェ・)ジー…


 なお、鬼火は、来年1月10日(日)午前6時30分着火し、お昼頃には消火予定です。

 しめ縄やお飾りなどご持参される方は、お早めにお願いします。


鬼火準備の様子①

H27鬼火準備


鬼火準備の様子②

H27鬼火準備

↑完成した鬼火

 12月6日、麗洋苑もちつき大会(主催:須子こども会・五嶋誠会長、伝統文化交流部会・松本哲治部会長)を麗洋苑特別養護老人ホームで開催しました。

 

 須子地区の子ども会、保護者や地区の方など25人が参加。

 昔ながらの「石うす」と「きね」を使って、小学生から中学生、お父さん達が「ペッタン、ペッタン」と威勢のいいかけ声とともに、もちつきを入所者に披露しました。

 できたての餅で『いちご入り餅」とから芋とよもぎから作る『よもぎ餅』を作りました。

 その後、入所者(食べれる人だけ)と子どもたちは出来たてのいちご入り餅と、よもぎ餅をおいしそうに食べていました。


あんこ丸め

H27もちつき


餅つきの様子

H27もちつき


お父さんもがんばりました><

H27もちつき

 11月22日、少しばかり肌寒い中、有明うまかもん収穫祭が有明町民センター周辺で開催されました。

 同祭バザーに、須子ばあちゃんの台所(須子地区振興会・産業部会)の8人が、「巻き寿司・いなり寿司の詰め合わせ」、「サラダ巻き」などを販売に参加。

 午前10時30分の販売開始と同時に多くの来場者が詰め掛け、早々に完売する品があるほど大盛況でした。


 イベントの方では『琉球王国エイサー』、『ひょっとこ踊り』や松本瑞穂さんによる『バナナの叩き売り』などが開始され、『大道芸春ちゃんのショー』も行われました


 また、農林水産物等の品評会の表彰式、もちなげ、お楽しみ抽選会などが行われ大にぎわいでした。

 みなさん、大変お疲れ様でした。また、スタッフの方々前日の準備、早朝からお疲れさまでした。


大盛況だった須子ばあちゃんの台所のバザー

H27うまかもん収穫祭


もち投げの様子

H27うまかもん収穫祭


イベントの様子

H27うまかもん収穫祭

↑『琉球王国エイサー』

H27うまかもん収穫祭

↑『ひょっとこ踊り』

H27うまかもん収穫祭

↑松本瑞穂さんによる『バナナの叩き売り』

H27うまかもん収穫祭

↑『大道芸春ちゃんのショー』


農林水産物・加工品の展示会の様子

H27うまかもん収穫祭

↑たくさんの農産物が展示されています。


前へ  1 2 3 4 5 6 7 8  次へ ]      516件中 11-15件