本日、下津浦地区コミュニティセンターにおいて公民館地域講座が開催されました。
テーマは、『安心安全な地域づくり』 講師は天草警察署生活安全課の山下さんです。
安心・安全

開始前、講座に参加された おなじみ蓮おじさんこと福永さんとのやりとり。
以前から洒落男だなと思っていましたが、『なんか今日のそのサンダル洒落てますね~』と言うと、『〇〇で買ったばってん △△にまだよか(←これよりいいやつ)とのあった~ ちゃん しもた~と言われました。

ちゃん しもた はよく聞き慣れていて(でも久しぶりに聞きました)意味はわかります。
失敗したな~ という意味で使います。
失敗した→(短く) しもた~ ・・・では? ちゃん しもた』  ちゃんはどういう意味なんだろう? 軽く失敗した時は『しもた』

”ひどく失敗した、後悔した” 時が ちゃん しもた~』となるのでしょうね?

講座の話に戻します。

まず、最初にDVDの視聴。
地域安心安全②

管理人、来客がありDVDはほとんど視ず。DVDの視聴が終わり『特殊詐欺』のお話しをされていました。特殊詐欺は”オレオレ詐欺””還付金詐欺”などひっくるめて『特殊詐欺と呼ぶそうです。
そのようなものがあるというのは皆さんご存じで、俺は、私は大丈夫!と思っていても、いざ自分の身にふりかかり、巧妙な話術で これは詐欺じゃなか! 早よ(お金を)振り込まんば💦と、実際振り込まれた、危うく振り込むところだったという事例があったそうです。
大金を振り込んだ後では 『ちゃん しもた~』ではすみません!!
『今日中に振り込め!』とか、ちょっとおかしいな?と思われたら、ご家族や警察に電話して先に相談されることをお勧めします。

今日参加された方は、もしそのようなことがあったら”下津浦コミセンでこないだ警察署の人がそがん話ばさいたぞ?”と思い出されるかもしれませんね? 皆さん、くれぐれもお気をつけください。

講座終了後、住民Kさんがゴーヤーに水をかけてくださってたので
R5・6・7
やっぱ、練習なしでグラウンドゴルフ大会9位に入賞される人はちがうな~ と心の中で思ったのですが、かけてくださったのは水ではなく”木酢液”だったそうです。

きゅうりの葉にエカキムシが食うていたそうで。写真の部分
エカキムシ
エカキムシとは・・・模様を画くように食害して白っぽいスジ状の痕をつける。

木酢液には、脱臭・防臭・防腐・防虫防カビ・防菌などの効果があります( ..)φメモメモ

危うく『ちゃん しもた~』と言わなくてはならないとこでした。

ありがとうございましたm(__)m
6月4日(日)明グラウンド(旧有明西中学校)において第49回 下津浦小学校創立100周年記念グラウンド大会が開催されました。
R5GG①

先週の途中までこの日の天気は台風2号が接近するかもしれないということで、地区振興会長自ら老岳山に登ってお願いされたそうですよ。そのかいあってかこの晴天☀!

それでは、少しずつですがご紹介していきます。
午前8時30分 開会式
R5GG開会式②

今回の参加者は113名(24チーム)
R5GG開会式
以前は、当日の体調などで減ることもありましたが、連れて来られた子どもたちも急きょ参加ということもあり150名ほど参加がありましたが、今回は当日欠席が多く、代打人が増えたのはただ1名のみでした。

地区振興会長挨拶、ルール説明などが終わり
『これで 開会式 を終わります さっそく競技に移りますので・・・』と管理人が言うと、『開会式やろも~ん?』とツッコミが入る。言うた本人全く気付いてませんでしたが、どうやら”閉会式”と言うたらしいです。
R5GG①
『まこて朝から 笑わせてくるっにゃ~』

『おかげで場が和んだよ』←優しいお言葉((´∀`))

などなど、場が和んだ?ところでスタートです。
R5GG②
下津浦地区の6月の球技大会でこのような晴天に恵まれたのは2014年の子どもたちのドッヂボール大会以来です。
R5GG③

第44回大会~第47回大会までは雨天で競技中断したり、新型コロナウイルスの影響で中止。
昨年の48回大会も雨で、1試合のみでの成績で表彰式でした。
R5GG⑤

R5GG⑥

今回はこのすぎるくらいの天気で、皆さんもされていました。
これまでで一番参加が少なかったかもしれませんが、会場中に響き渡る皆さんの大きな、楽しそうな声!

今回の参加者の中で最年少は☟二十歳の松﨑さん。
R5GG⑧

最年長者は90歳が3名いらっしゃいました。

R5GG⑦

そして今回はホールインワン賞が17本出ました。

R5GG④


R5GG⑨

R5GG⑩
第43回大会以来でしょうか?きちんと2ゲームずつできたのは。

ほぼ予定通り、競技が終了したところで体育館へ移動してもらい、集計を出してもらっている間にまずはお楽しみ抽選会。10等から1等まで37品準備しました。
R5gg抽選会
1等は、地区振興会たよりひがんばなNO・95でご紹介します。

チーム表彰の結果・・・
優勝  じゃあらAチーム(平区)
R5GG優勝チーム
準優勝 じゃあらBチーム(平区) 
第3位 3区Aチーム 
※今年は平地区が強かったですね!

そして、個人部門は1位から10位までの中の1位と9位以外は日頃コミセン近くのグラウンドゴルフ場で日々練習をされている方々ばかり。
9位は、よく管理人のブログに登場される住民kさん。
そして、第49回の個人優勝ホールインワンを3回も出され、優勝を確信されていたのか?名前を呼ばれる前から前に出てこられました(笑)
33打数でした。福永さん、おめでとうございます🎉
R5GG優勝者
ここで、管理人から一言。
管理人も写真を撮ることに集中して気づきませんでしたが
”会長!優勝賞品はご本人さんに持ってもらわんばいけんやったですね(;・∀・)

こうして、第49回下津浦小学校創立100周年記念グラウンドゴルフ大会は晴天の下、暑くて熱い戦いを繰り広げられ、大盛況で幕を閉じました。

早朝より準備にご協力くださった文化交流部会の皆さん、グラウンドゴルフ愛好会の皆さん、たいへんお疲れ様でしたm(__)m

お・ま・け
冒頭で9年前のドッヂボール大会の話題が出ましたので・・・


このドッヂボール大会は平成30年度に有明の3つの小学校(大楠・浦和・島子)が統合して一つの小学校(現在の有明小学校)になる前に”顔見知りになっとこうよ” ”ちょっとでも仲良くなっとこうよ”ということで下津浦地区振興会主催・下津浦子ども会主幹で開催した子ども交流ドッヂボール大会です。

リンクのブログは第1回目のものです。かなり前なので、抜けている写真もありますが、良かったら見てくださいね。ちなみにこのドッヂボール大会は統合するまで4回開催しました。



皆さんこんにちは☔ 今日から6月です。
前回、今週はグラウンドゴルフ大会の準備で更新の余裕がないかもしれないといって更新してました。

☟ 右上の時計は昨日の午後4時過ぎ⌚
賞品R5
ある程度準備ができたので、荷物を全て大会議室に移動させました。

天気予報を見て、金曜日よりも木曜日の方が雨が少ないかもしれないとのことで、昨日の夕方の時点で木曜日の朝一でこの荷物を運ぶことを決めました。

今朝ほど、会長が来られたので『荷物を今日のうちに運ぼうと思ってます』と伝えると、会長自らも運搬を手伝ってくださいました。予定していた時間より早くスタートしたのですが、その判断は正解〇
運び終わるころに雨がぽつぽつと降ってきましたが、たいして賞品類が濡れずにすみました。

事前にするおおまかな準備ができたところで少し余裕が出来たので更新です。

簡単にグラウンドゴルフ大会と言いましたが、正式には『下津浦小学校創立100周年記念グラウンドゴルフ大会』です。最初からグラウンドゴルフ大会だったのではなく、当初はソフトボールだったり、バレーボールだったりが行われていたようです。10年前くらいにはミニバレーも種目にありました。管理人も一度だけミニバレーの方に出たことがあります。

第44回大会~47回大会まで雨天中断したり、新型コロナウイルスの影響で中止という期間もありました。開催していないならそれを1回にカウントするか?しないか?ということもありましたが、第〇〇大会は中止”という扱いです。

改めて思ったのですが、”え? もう49回目?”

以前に一度したお話をします。
下津浦小学校は管理人が小学校2年生の時に閉校しました。
2年生は浦和小学校に統合するまでの経緯を劇にしました。
わずか11人の同級生の中で管理人は主人公のじいちゃん役をいただきました。
練習初日、校長先生、村長さんも交えた会合(下津浦小学校をなくすまいと掛け合う)から肩をおとして帰宅した、じいちゃんの『おーい 帰ったぞ~』の一言から劇は始まる。
その、『おーい 帰ったぞ~』の一言のアクセントの位置がどうしてもじいちゃん風に言えなくて、とうとう降板(;_:)
代わりに友和くんと、百恵ちゃんというふたりの子のお母さん役。
ばあちゃんの『じいちゃん、どがんやったですか?』に続いて、管理人の最初のセリフは『やっぱり だめじゃったですか~?』であった。
そして、皆さんお気付きか?その当時の友和くん百恵ちゃんと言えば、国民的ビッグスターカップルですよ。劇中では兄妹設定ですがね。

重要なじいちゃん役に比べ、上津浦の子たちと仲良くできるだろうか?と不安になっている子どもたちに向かって『父ちゃんも、母ちゃんも昔はケンカばっかりしよったばってん 今はこぎゃん仲のよかっぞ!』と、父ちゃんと肩を組んで見せるお気楽な役でした((´∀`))ヘヘ

だいーぶ余計な話をしましたが、閉校式の最後に6年生の児童会長のF・ひでみっちゃんが『こうして 下津浦小学校は109年の長い歴史にピリオド(終止符)を打つこととなりました』と言われたので、今回で49回大会となるこの球技大会は下津浦小学校閉校から40年目となるんだな?と改めて思ったのです。
49回目とは中途半端ですが、下津浦小学校閉校から40年というある意味記念すべき大会。
全盛期の参加チーム、参加者数は30チーム以上、150名以上でした。
今回は最初の申し込みから準備期間中にちょっと減ってしまい、24チーム121名の参加予定です。
これまで、あまり天気に恵まれなかったこの大会ですが、現時点では日曜日は晴れ☀

今度こそ、晴天での開催になることを願っていますm(__)m

お・ま・け
きゅうりの花
きゅうり🥒に花が咲きました(コミセン グリーンカーテン)
何だか今日は蒸し暑いなと思っていたら、ムカデは出るは(しかもつがいで)台風2号がゆっくりと接近中?さらに例年より2週間早く梅雨入りしたんですって!?
最近の夕日
↑これは週末に何気なく撮った有明グラウンド(旧有明西中)からの夕焼け。

最近、ブログネタがないわけではないんですが、何かが足りないんだよな~?
と思っています。管理人宅に長女がいないのでプライベートな部分に乏しい・・・?
別に書かなくてもよい情報ですがね。
『お母さんのブログは、私が支えていたのか?』と長女が言っておりました。それは過言ですが。
毎日連絡したらうっとうしいだろうな?と思って、極力連絡しないようにしています。
が、
昨日、長女の方から『今度帰った時に棒付きの唐揚げを作ってくれ!!私にエネルギーをちょうだい!』と。
我が家で言う棒付の唐揚げとは手羽中を一晩、白だしのみに浸けて揚げたものを言います。
まだ長女がいたころ『これ、美味しい!味付けは?』と聞かれ、『白だし』『え?それだけ?』といったやりとりが3品ほどありまして、『○○が美味しいって言うものは、たいてい白だし使ってるね?』
ある時、管理人宅でお昼に煮物を作ることになり、姉から『みりんは?』と聞かれ『ないよ』と答えると『あんた、みりんなしでどうやって料理すっと?』と言われました。え?たいていどうにかなりよるけど・・・もしかしてうちの子たちはかわいそうなのかな?何かが足りない味付けで”美味しい”と思っているのかな?( ̄▽ ̄;) その時、棚の奥の方から残りわずかな期限切れのみりんのボトルが出てきました(;・∀・)

なにかが足りないと言えば、先週月曜日に植えたゴーヤーがなかなか伸びていかないな?と思い、昨年同様に浅く植えてしまったかな?と心配していましたが・・・
1週間目
今朝、見てみたら伸びてきているようでした。

↓植えた時
やっぱりゴーヤー


今週末、6月4日(日)は、地区振興会主催の下津浦小学校創立100周年記念のグラウンドゴルフ大会(第49回大会)の予定です。昨年の反省で、梅雨時の開催は避けようということが挙げられたにも関わらず、結局今年も例年通り6月の第1週目。しかも、雨天中止!
今朝は『ちょうど台風の近づいてきよるけん、どがんなるかわからんばい!なかかもしれんぞ~』と住民の方。
やめてくださいよ!そんなこと言うのは・・・
足りない

あまくさトレパー
どうなるかわからないけれど、現時点で参加賞と、チーム賞の一部は準備済み。

今現在、日曜日は絶対大丈夫とは言えません・・・
けれど、準備はしておかねばなりません!チーム名簿等はは準備済み。
明日以降、抽選会賞品、その他の準備物の準備予定です。

先ほど、下津浦に何人もいらっしゃるうちの一人の福永さんが『今年は台風はそんなたいしたことはなかばい!俺の予報はこの何十年とほぼ90%当たる』と言われました。
その根拠は、道端、野原、土手に生えるカゼグサ(風草)と言う植物の草のくびれが少ないと言われました。草のくびれがあまりないから今年の台風はたいしたことなかろうと・・・。
カゼグサ(イネ科スズメガヤ属)・・・大地にどっしりと根を下ろす一方で穂や葉は細く華奢。わずかな風でもよくそそぐことからそう呼ばれているようです( ..)φメモメモ
同じ理由で風知草というのもあるようです。おそらくよく目にされていると思います。カヤみたいな植物です。
その理由は100%とは言えないし、そういう話をしたときに限ってハズレるかもしれないと言われたので、何が足りないって?この話は説得力に欠けます( ´∀` )

今週は、準備に追われて更新ができないかもしれないので?準備物が足りない状態での更新となりました。何とか、グラウンドゴルフ大会が実施できることを一緒に願ってくださいm(__)m

お ま け☟ カゼグサ
おまけ かぜくさ
持ってきてくださいました(人''▽`)☆

かやと思っとったー。
皆さんこんにちは。
毎年、この時期のこの方☟(住民Kさん)の後姿も馴染んでこられたでしょうね?
みどり担当
ここは、管理人たちが普段デスクワークをしているコミセンの事務所前です。
天気がいい時は午後から夕方にかけて陽が差し込みとても暑いです(;´Д`)

日よけのテントみたいなものを設置してみては?という案もありましたが、そのためにはコミセンのこの事務室前の構造上、新たに柱を建ててから・・・というなかなかの大がかりになりそうでしたので今回は諦めて、今年もグリーンカーテンをすることにしました✨

☟使いまわし写真ではなく、正真正銘本日のものです。
やっぱりゴーヤー

セッティング途中に、何やら頻繁に鳥が飛んで来るなー?と思っていたら
ツバメの巣作りはじめ
築3年目のコミセンの玄関にツバメが巣を作ろうとしていました。
ツバメが巣を作ろうとしているということは、ここがとてもいい環境であるということなのですが、さすがに玄関の真上はねえ?
ということで、とりあえず蜂の巣ジェットスプレーを噴射。その後何度かツバメが飛んで来ましたが、巣を作るのは諦めたようです。

後から来られた福永さんが『酷なことするな~』と言われましたが、初期段階で諦めて他へ行ってもらった方がいいんです。
この週末、管理人宅前のみどりの葉に大きなアシナガバチ🐝がいたので、急いで蜂の巣ジェットスプレーを取りに行こうとしたら『別に かけなくて(噴射)よくない?』と長男から一言。
管理人はハッΣ(゚Д゚)?とした。
ただそこにいるだけなのに退治しなくてよくない?酷なことするな~と言われたような気がした。
そこに長男がいなかったら、管理人はためらうことなく噴射していたと思います( ̄▽ ̄;)

話はグリーンカーテンに戻ります。
設置をしたということは?

『あ~あ、休みの日も水かけに来んばんとか~』と独り言を言いました。
独り言なのに『わかりましたよ かけにきますよ』と答えてくださったみどり担当(住民Kさん)さん。

もしかして管理人、いっちばん酷なこと言いましたかね~?


旧コミセンのころから、もう何回目になるでしょうか?
新コミセンの事務所前はもろに西日を受けます。
グリーンカーテンないよりは、あった方がだんぜんいいです!
管理人も気が向いたら?休日も水かけに来ます・・・よ。
たぶん・・・何回かは( ´∀` )

また、時々観察日記をご紹介したいと思います

※写真はありませんが、午後1時旧コミセン駐車場集合で、山から折れ曲がって倉庫の上に滑り落ちてきていた竹を数本切っていただきました。管理人もナタで枝をカットしました。すでに肩が痛いです。
いつもありがとうございますm(__)m
前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ ]      872件中 46-50件