こんにちは。

さて、先日『昔の島子』の風景写真をUPしましたが、
どれがどこだかわかりましたでしょうか?
今回は答え合わせですよ。


まずは比較的簡単であっただろうと思われるこの写真。

shimago1

shimagoA

正解は、大島子港周辺のアコウの木でした。
これはすぐにわかりましたよね。







shimago4  shimagoB

Bは、同じく港周辺。
灯台までの風景です。
昔の写真では、まだ灯台ができてないんですよねぇ。






shimago3


shimagoC

Cは八幡様です。
まだ木が生い茂ってないので、階段の上部が丸見えですね。



shimago2

shimagoD
最後はこの写真。
小学校給食等周辺の写真らしいです。
現在の写真では、国道側から見た風景を撮ってみたんですが、
多分この辺のことだろうと思います。
・・・正解があいまいだわ。申し訳ない。ペコリ。



今回、昔と今を比べてみましたが、がらりと変わったものから、変わらないものまで、
調べてみると結構面白かったですね。
機会と写真があれば、またこういった企画でもしたいと思います。
こんにちは。

2月22日は『ネコの日』です。
うちの2匹の猫にも何かしてやらねばならないのか?と思いつつ、
犬の日には愛犬に何もしなかったので、たぶん何もしないことでしょう。

と、うちの家庭のことはどうでもいいのですが、
インスタグラムをちょこちょこ更新しています。
その時に公開した写真をこちらでも紹介したいと思います。

この時は『島子の写真 昔今』とか名を打って、4回にわたって公開した
昔の島子の写真です。
このときは今の場所と並べて見れるようにしましたが、
せっかくなので、ブログのほうは2回に分けて紹介します。
今回は、「昔の島子」の写真です。

A~Dとありますが、どんどん難しくなっていきますよ。

shimago1

shimago4

shimago3

shimago2


以上4枚ですが、どの写真がどこだかわかりますか?
正解は次回のブログにて!



新年 

  あけまして

     おめでとうございます。



本年も島子地区振興会をよろしくお願いいたします。

インスタもよろしくお願いします。


そういや年末の挨拶をすっかり忘れていましたわ。

今年はそんなことがないよう、しっかりせねば。


コミセンホールもすっかりめでたい雰囲気になっております。

ちょこっとお正月気分を味わえますよ。


元旦

こんにちは。

今年もあと少しというのに、急にインスタ始めちゃいましたよ。
来年実施予定のとあるイベント用に開設したんですが、さっそくポチポチ投稿してます。
興味のある方はぜひご覧になってくださいね。

ちなみに最初に投稿したのは、うちの会長が作ったみかんちゃんです。
DSC_0275


お寒ぅございます。
冬らしく、連日寒さが身に染みる今日この頃、
皆様どうお過ごしでしょうか。
管理人は完全防寒装備で日々の業務をこなしています。
・・・なんでこんな寒いときに、
外倉庫のかたずけをしようなんて思ったんだろう・・・。

さて、年末年始のコミセンの休館日のお知らせです。
もう、そんなことを告知する時期なんですねぇ。


コミュニティセンター 休館日

令和2年12月29日(火)~
       令和3年1月3日(日) まで


今年度は6日間の休館となります。
よろしくお願いします。

年末年始
前へ  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ ]      355件中 76-80件