車中カフェを楽しむ。
車内でコーヒーを淹れて飲んだり、読書したり狭いところですが、おこもり感を楽しんでいます。
固形燃料でお湯を沸かして、ドリップコーヒーを淹れます。
DSC_c0438

コーヒータイムの前に公園を散歩したりして楽しみます。
DSC_c0437

今日のお菓子は、コンビニクッキーです。
DSC_c0440

カーピクニック用クッカーセットです。
簡単な料理が作れます。
DSC_c0445

組み合わせるとコンパクトに収まります。
DSC_c0448

ランチタイムにカーピクニックを楽しむ!
DSC_c0477

海を見ながら車内で弁当を食べても楽しいですよ!
今日は、ヒライの弁当を準備しました。
DSC_c0482
 プランター菜園・春野菜の寄せ植えにチャレンジします。
1年間で100種類の野菜を植えたいと思っています。頑張るぞ!
DSC_c0463

野菜の苗を買ってきました。4種類です。
DSC_c0451

サニーレタスの横に植えていきます。
DSC_c0452

レタスを1株収穫して土を半分掘り上げます。
DSC_c0455

掘り上げた土に一発肥料を60g混ぜます。МKK10号も少々追加します。
DSC_c0457

ナスタチウムと苺の苗の根を洗い土を落します。
DSC_c0458

土を戻して苗を植えていきます。
DSC_c0459

寄せ植え1鉢完成です。
DSC_c0463

2鉢目、チマサンチを収穫します。
DSC_c0464

半分土を掘り上げます。
DSC_c0466

分葱の根を洗います。目的は土質を合わせるためです。DSC_c0467

分葱とジャガイモキタアカリヲを植え付けます。
DSC_c0469

ジャガイモは、10cm程度穴を掘り深く植えます。
DSC_c0470

分葱は浅めに植えます。
DSC_c0472

チマサンチと分葱・ジャガイモの寄せ植え完成です。
DSC_c0474

南瓜のサラダの下に我が家のレタスを使ってみました。
DSC_c0491

追記、ミニトマトのアイコ苗大きくなりました。
DSC_c0475



 プランター菜園の野菜に花が咲き始めた。
そろそろ、かたずけて春野菜の準備をしないといけないな!
DSC_c0398

レタスが少しずつ生長しています。
DSC_c0395
 車中カフェを楽しむ パン屋巡り
熊本西区の新規オープンのfam-oshimaさんのパンを買いにドライブしてきました。
先ずは、高橋稲荷神社を参拝
DSC_c0358

厄落とし玉投げにチャレンジ!
DSC_c0359

鳥居下の〇をねらって投球します。
DSC_c0360

鳥居を通り展望所へ
DSC_c0361

熊本西区が一望できます。
DSC_c0363

神社近くのいなり屋本舗で、いなり寿司を買って!
DSC_c0364

fam-oshimaさんのパンを買いに行く
DSC_c0371

熊本港の公園で、車中カフェを楽しむ
DSC_c0372

いなりとパンで、コーヒータイムです。
DSC_c0378


DSC_c0380

天草でパン屋巡り佐伊津のキムラパンさんに寄ってみました。
DSC_c0401

今日は缶コーヒーで車中カフェタイムです。
DSC_c0405

あんこ入りのパン美味しいです。
DSC_c0413

車中カフェの醍醐味、外の景色を楽しめる!
DSC_c0412
 


 ミニトマトの苗が箱に納まらなくなったので、カバーを作ります。
ホームセンターに育苗用ケースがあったのでカットしてカバーにします。
DSC_c0300


テープで貼り付けて完成です。
DSC_c0302

外に置いて4月まで育苗します。
DSC_c0303

前へ  16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次へ ]      628件中 96-100件