ようやく冬らしい季節になりましたね。先日、熊本県地質調査体験ツアーのメンバーの方から河浦町﨑津小高浜(コレジヨ館から約10分)から発掘したという化石を貰いました。


化石


(受付に置いてます♪)

 


8000万年前 (←想像つかない大昔です~!!)の植物の種の化石で細い線が種だそうです・・・(正直、言われなければ、分かりませんでした!!)

「スイカの種かな!!」と思わず(一番の好物)呟いたら

「8000年前にスイカがあるか!!」と突っ込まれてしまいました!!が・・・




そういえば、コレジヨ館の駐車場横のプチ庭園に貨幣石があります。

新生古第3紀の珍しい化石で県の天然記念物に指定されている約6000万年前(またとんでもなく遠い、遠い、昔、昔!!)の大型有孔虫の一種です。

しかし、この貴重な貨幣石がコレジヨ館にあるということを意外と知られてないのが残念なことです。


貨幣石


これが”知る人ぞ知る知らない人はまったく知らない”という貨幣石です。


なんだか地球の誕生を感じます~ちと大げさでしたね。


古代ロマンを感じたい方、是非!見に来てください~♪




 


 



 



人吉からお越しの老人会のみなさん、世界平和大使人形の館が人気でした。



人吉老人会


皆さん、世界の平和を願って届いた人形達に魅入られてました♪


言葉はいりません!!



お客様を案内しながら改めて平和について深く、深く考えさせられます、、、、、

せっかく晴れたと思ったらまた雨なって、、、ぐづついた天気が続いてます

やはり天気のいいのがいいですね。

 

雨のせいか、

ここ数日お客様が少ないような感じのコレジヨ館。

しかし今日は違います!!

予想以上のたくさんの方がコレジヨ館に来館されました。ほぼ満員御礼!!


周遊バス1


コレジヨスタッフも力入ります。ナウ船を案内~♪




ありがとうございます。

周遊バス


韓国からも♪アニハセヨ~

日本語とても上手でした。 ありがとうございました。


すっきりしない天気が続いてます。そろそろ晴れ間が欲しくなってきました。


本日、大分空港トラベルの皆様にご来館いただきました。



大分


印刷機、パイプオルガン、イソポ宝箱、人形の館と楽しんでいただきました。


ありがとうございました。

続いて世界平和大使人形の館をご案内♪


サンタさん7


 



サンタさん8

うん!!? 



サンタさん9

なにやら気になる様子!! 

             

サンタさん10

どこにいても絵になるサンタさん♪


イソポの宝箱も楽しんで行かれました。

ありがとうございました!!See you-♪





前へ  70 71 72 73 74 75 76 77 78 79  次へ ]      524件中 366-370件