7月24日、県道本渡下田線の福連木八丁地内の道路沿いの広場で交通安全キャンペーンを開催しました。夏休みに入ると、帰省客や観光客が増え、交通事故が起こりやすくなります。そのため、福連木小学校緑の少年団と、交通安全協会福連木支部の皆さんと一緒に、毎年この時期に開催して、ドライバーに安全運転を呼びかけました。

 

 

  ▼キャンペーンの様子です。

   下田、大江駐在所の所長さんと、天草警察署からも応援に駆け

  つけていただきました。

  交通安全キャンペーン

 

 

  ▼安全運転を呼びかけてています。

   最初は緊張していましたが、慣れてくると笑顔で説明ができてい

  ました。  

  交通安全キャンペーン  

 

 

  ▼見てください。このキャンペーングッズの多いこと。

   子どもたちが書いたチラシ、学校で焼いた木炭、飲酒運転撲滅

  のプリントがされたトイレットペーパー、あめ玉等。

  交通安全キャンペーン 

 

 

  ▼子どもたちも交通安全の話を聞きました。

   1時間程度のキャンペーンの後に、天草警察署の方から交通安

  全について話をされ、真剣な表情で話を聞いていました。

  交通安全キャンペーン

 

  時間的なものもありますが、高齢者の方が多かったようです。

  子どもたちも、夏休みにはいり、自転車を運転することが増え行動

 範囲が広くなります。 事故に十分注意し、元気に2学期をむかえて

 欲しいものです。 

~福連木史跡巡りウォークラリーを開催しました~

 6月10日、自分たちの住む地域の史跡について学び、昔の歴史や文化を地域のみなさんにも知ってもらおうと、今年はじめて「福連木史跡巡りウォークラリー」を企画し開催しました。この日は、梅雨の中休みで晴天に恵まれ、約2時間半のコースを歩き、参加した17名は心地よい汗を流しました。
 参加者からは、口々に「昔の歴史や、史跡のいわれについて再発見することができた。」、「コースや時間も適当で良い運動になった。」などと話されていました。
 
◆火の神様(1箇所目)
 村中地区の大火で役場など22棟が全焼する火事があったとき、この山の山頂に至ると全て消え、大惨事を免れたという言い伝えがあり、火除けの神様として現在も地域のみんなさんがお祭りを行っています。
 火の神様の祠の前の広場。ここでは昔、相撲をしていたそうです。
  史跡巡りウォークラリー
 
◆説教所
 苓北町の鎭道寺説教所として建てられました。
 4回の火災に見舞われたものの、御本尊の如来様は毎回難を逃れたそうです。
  史跡巡りウォークラリー
 
◆福連木神社
  前氏子総代会の野畑会長から説明していただきました。
  尾上家の9代庄屋尾上文治により、文化10年(1813年)に神社を建て、神輿を作り祭を行ったそうです。
  史跡巡りウォークラリー
 
◆義田の碑
  寛政年間(1800年頃)米の不作が続いたときに、村民の救恤田として用意した水田があったそうです。
  この水田でできた米を救援米として、村民に配ったという記録があり、その感謝の意味で、後に村人によって義田の碑が建てられたそうです。 
  史跡巡りウォークラリー   
 
◆尾上家本家跡
  尾上家は代々福連木の庄屋。徳川幕府から槍の柄木の樫林取締役として任命され大庄屋と同格の権利を与えられていたそうです。今でも昔の石垣がそのまま残っています。
  史跡巡りウォークラリー
 
◆川向の観音様
  古くから、目や歯の神様として信仰されています。おっぱいの出が悪いときなどお参りすると御利益があるそうです。文政2年(1819年)12月という石碑が建っていました。
  史跡巡りウォークラリー
 
◆山王権現
 川向地区の山王山(福連木では”さんのやま”とよばれています。)の頂上に石の祠が祀られています。昔は、小さな手鏡が祠の中にあったそうですが、今回は見ることができませんでした。
 昔は、この山にお城が有りその先祖の霊を敬い9代庄屋の尾上文治が文化14年(1817年)建立となっています。
 また、この付近には、城の口、城の首、車の迫などとお城にちなんだ地名が残っています。
  史跡巡りウォークラリー 
  

 5月27日、福連木小学校の恒例行事である”炭焼き体験”が開催されました。

 当日は良い天気に恵まれ、中学生や地域のみなさんのご協力をいただき、無事終了しました。

 福連木小学校も今年度末で閉校となりますので、今回が最後の炭焼きとなりました。

子どもたちは顔を炭で真っ黒になりながらも、一生懸命作業をしていました。

 

◆炭窯の入口を壊して、前回焼いた炭を出します。

  小学校炭焼き

 

◆窯の中から炭を出します。

   小学校炭焼き

 

◆狭い窯の中での作業は大変です。

  小学校炭焼き

 

◆窯から出した炭を切りそろえます。

  小学校炭焼き

 

◆窯に入れる樫の木が到着!

  軽トラック5~6台分くらいの樫の木が必要です。

  小学校炭焼き

 

◆大きな木は半分にわります。

  小学校炭焼き

 

◆窯詰め作業。隙間がないように立てて並べます。

  小学校炭焼き

 

◆木を詰めたら、焚き口を残してレンガと赤土でふさぎます。

  職人技です。

  小学校炭焼き

 

◆火入れ開始!

  小学校炭焼き

 

◆火を付けて、窯の中の温度が適温に達したら、空気穴を少し残してふさぎます。 

  小学校炭焼き

  ウミガメ発見!

  

 5月26,27日に福連木子守唄公園でオールドカー&モーターサイクルミーティングが開催されました。

 当初、4月に計画されていましたが、雨のため延期されたもので、オーナーの自慢の車やオートバイが集結。

当日は、オーナーの取り計らいで、オープンカーや、クラシックカーでの体験試乗も行われ、乗せてもらった子どもたちはとても喜んでいました。

 

 ◆公園入口に設置された看板!

        たしかに当日は暑かったです。

   オールドカーイベント

 

 ◆きれいに手入れされた自慢の車です。

   オールドカーイベント

 

 ◆オートバイも集結!昼前はもう少し多かったようです。

   オールドカーイベント

 

 ◆会場にきていた子どもたちも大はしゃぎ!こんな経験あまりないですよね。  

   オールドカーイベント

 4月25日、福連木里づくり振興会の平成24年度定期総会を開催いたしました。

 当日は、天草市議会議員古賀源一郎様、天草市役所天草支所総務市民課長椎木悦男様

にご臨席いただきご挨拶をいただきました。ご多忙の中、誠にありがとうございました。

 議案は、平成23年度の事業経過報告、決算報告、平成24年度の事業計画(案)、予算

(案)、役員改選(案)を提案し、原案どおり可決承認いただきました。

 

 総会成立

平成24年度定期総会 

 

 福連木里づくり振興会構成人員57名中、出席者35名、委任状15名により過半数を超え総会が成立しました。

 みなさん、昼間の仕事でお疲れの中、また、この日は雨で足下の悪い中に、多数ご出席いただき誠にありがとうございました。

 今年は、役員改選の年でしたが、振興会長をはじめ全役員が引き続き、振興会の役員として再任されました。今後2年間大変お世話になります。

 

 

 

 

平松振興会長あいさつ

平成24年度定期総会 
 今年度で福連木小学校が閉校になり、地域の大損

失ですが、逆にこの機会に地域の考え方を変え、福

連木らしい活動を検討していきたい。地域のみなさ

んには、ボランティアばかりお願いすると思います

が、あまり無理をせず”できたしこ”の息の長い地

域づくりをモットーに活動をしていきますので、今

後ともご理解とご協力をお願いします。

 

 

 
来賓あいさつ
 
 ◆天草市議会議員            
    古賀源一郎 様         
  平成24年度定期総会             
 
 福連木では、小さなお子さんからご高齢の方まで一丸と
なって活動をされており、モデル的な振興会であると常々
思っております。平松会長を中心に福連木地区がますます
発展することを祈念しますとあいさつされました。
 また、古賀議員には、総会終了後に天草市議会の現状に
ついてお話しをしていただきました。
お疲れのところ誠にありがとうございました。
 
 
 
 ◆天草市役所天草支所総務市民課長 
    椎木悦男 様 
   平成24年度定期総会
 
 天草支所管内でも、それぞれ地域の特色を活かした地域
づくりに取り組まれています。福連木地区では、炭焼きな
の伝承事業を取り入れた地域づくりに取り組まれている
ことに感謝申し上げます
 他にも、本日は特定健診の説明とお願いをします。
健診を受けていただき、健康であることが何よりであり、
振興会活動のエネルギー源にもなりますとあいさつされま
した。
 
前へ  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次へ ]      152件中 91-95件