akisora

みなさんおはようございます!Smileホーム営業担当の宮地です。

 

最近、朝晩は涼しいを通り越して寒くなってきましたね。

 

なので今日は朝から長袖を着て出勤しております。

 

季節の変り目ですので、皆さん体調に気を付けてくださいね。

 

 

それと、今月の16日に発行された『くまもと家づくりの本』にSmileホームのお家も掲載されております。

 

パリのアパートをイメージした素敵なお家ですので、ぜひご覧になってみて下さい^^

皆さんおはようございます。Wともこです(^-^)

 

 智)今日はガーデニングⅡです。前回は鉢植えでしたが、今回は地植えに挑戦です智頑張

 

朋)大変そうですネ。初心者さんでも出来ますか?

智)「基本は鉢植えと同じです」と師匠が言われていましたので頑張って植えましょう智ポイント今回は細長いスペースですので、寄せ植えにします。お花の苗は色とりどり、たくさんの種類があって何を植えようか迷いましたが、いろんな苗を見て考て…(そこはショッピングの楽しい所です)6種類苗を買いました。又、土は手間いらずの「元肥入」を買いました。

 

朋)一緒にお買い物したかったなぁ~。今度挑戦する時は絶対に一緒ですからネ。

 

智)そうネ。今度は二人で楽しもうネ。じゃあ始めましょう。まず土をいれます。

 

朋)こんなに土を入れるんですか?全部で・・・・・80ℓありますよ。

智)意外と土は必要なんですヨ智ひらめき袋にふっくら入っているから、最後に水をやったらペッチャンコになって、又土を入れないといけなくなる事があります。

 

朋)智姉ちょうどでした! これは経験から来るものなんですネ。

 

智)何回かやって行くと朋ちゃんにも解るようになって来るよ❤

 

朋)いよいよお花を植えるんですね。黒いポットから苗をぬいてっ…

 

智)朋ちゃんちょっと待ってネ。

いろんな種類・色のお花があるから、まず植える前に苗ポットのまま、手前に置いて離れて見てみよ

う。植えた後で入替たりしたら、根を傷めるからネ。

 

朋)そうなんですネ。後から入替えればいいからと思っていました。

朋)………右……朋眠い …………左………前……智悩む …………右………右……………左……

OK!これで決まり! 智好き 朋ハート

 

智)じゃ植えます。♪♪♪♪♪♪~

朋)終わりました。意外と早くて簡単でした朋ピース

 

丸尾の花壇

智)出来たネ~。智Good かわいくなりました。最後にお水を花に掛けないように根元にあげます。

朋)花壇がない時と比べたら、やっぱり違いますネ。朋Good

 

智)では、ここでミニミニ情報。花壇にも植えました りんどう です。

りんどうの花言葉は 強い正義感・的確・誠実 です。

 

リンドウ
今日(15日)・明日(16日)の見学会は光の森ニュータウンです(^_^)/
個性あふれるとても素敵なお家です♪
たくさんのご来場、心よりお待ちしていま~す(^_-)-☆ 
 

みなさんおはようございます!Smileホーム営業担当の宮地です。

 

またまた台風が近づいてきました。

 

九州上陸は17日、しかも結構大きいうえに、日本海側を通るようで十分に注意しなければなりませんね。

 

日記のタイトルは今回の台風の名前です。

 

この名前を命名したのは香港のマカオで、サンバとはマカオの有名なゲストハウス。

 

マカオ サンバホテル

孫文が宿泊したこともある、創業1873年という大変歴史のある宿で、SMAPの木村拓哉も出演した映画『2046』が撮影された場所でもあるそうです。

 

金額はかなり安く、おおよそ一泊1,500円程度。

しかし、古い建物なのでシャワー・トイレは共同で全室エアコンはなし。

 

宿泊するにはそれなりに覚悟して行かなければならないようですね^^;

 

それでも機会があったら行ってみたいな~

皆さんおはようございます。Wともこです(^-^)智好き朋ハート

 

朋)先日、人生で初めて「写真展」に行って来たんです。芸能人の写真や震災に遭われた方の写真があっ

たんですが、写真をみて感動して胸がいっぱいになってしまいました。

  

写真っていいですよネ。見たくないけど捨てられない写真もありますが・・・子供の頃や学生時代の写真を見

ていると、当時にタイムスリップしてしまいます。智姉はお気に入りの写真とかありますか?

 

智)もちろん有りますヨ。思いで深い頃の写真がやはり一番お気に入りかな智テヘッ

 

朋)それはいつ頃ですか?初デートの時とか()

 

智)それも有りかな~()智テヘッでも一番は、高校3年生の修学旅行の写真かな。友達とふざけたり、社会

出てからの不安や期待を真剣に友達と話したり。輝いていた頃でした。

朋ちゃんの言う通りタイムスリップしてしまいます。朋ちゃんのお気に入り写真は?

 

朋)うわぁいいですね!!智姉の写真見てみたいな~☆

私は、小さい頃の写真も思い出深いですけど、一番は高校からの親友との写真ですね。変顔でパシャッ、記念日にパシャッ、旅行へ行ってパシャッ・・・これからもたくさん増やしていきたいです(^^♪ 

写真の話をしていたら見たくなってきました。家に帰ってから、タイムスリップしてきます()朋ニヤリ

日々草

智)ここで恒例のミニミニ情報の花言葉!(^^)!

今日の話題にぴったりな 日々草(ニチニチソウ) です。

花言葉は…楽しい思い出・生涯の友情・楽しい追憶。

涼しくなってきたのでお花を植えるのが楽しみだなぁ。

先日、展示場の花壇にお花を植えたので、後日紹介しますね(^_-)-

Powerd by http://illustmaker.abi-station.com/

皆さんこんにちは!Smileホーム営業担当の宮地です。

 

まだまだ日中30℃を超す日が続いてますね。

 

とはいえ、朝・夕はすっかり秋っぽくなりました。鈴虫にコオロギの鳴き声を聞くと、より秋を実感します。

 

ところで、コオロギの鳴く回数で気温が測れるってご存知ですか?

 

『コオロギの鳴く回数(15秒間に鳴く回数+8)×5÷9=気温』

 

という式でそのときの気温が求めれるそうです。

 

嘘か真か分かりませんが、ぜひ一度試してみて下さい^^

前へ  336 337 338 339 340 341 342 343 344 345  次へ ]      1831件中 1696-1700件