皆さんおはようございます。Wともこです(^-^)

 

今日は雨も風もすごいですね。外へ出られる時はお気を付けください。

 

朋) 今週に入り、さらに一段と寒くなりましたね。日に日に着込む枚数が増えてきてます(;一_)

寒くなるこの時期ならではの素敵な景色があります。紅葉です!

週末のお休みに、出先であまりにも綺麗だったので写真を撮ってしまいました。道路沿いにずらっと並んでいました。(ずらっと並んでいる所を撮りたかったんですが・・・感動している間に通り過ぎてしまい朋ガビーン

パラパラと枯葉が散って、下には枯葉のじゅうたんが!風情漂う空間でした!(^^)!

 

 イチョウ

智) まぁ!智エー綺麗ですね~!!12月上旬頃までは楽しむことができますね。私も今度のお休みにお弁当を作って見に行ってみようかしら♪智頑張

 

朋) 紅葉はイチョウも綺麗ですけど、もみじは赤く染まって綺麗ですよね、近場で亀川ダムや西の久保公園は綺麗ですよ朋ハート

 

智) 今日のミニミニ情報はイチョウともみじです。

いちょうの花言葉  しとやか 鎮魂 長寿

もみじの花言葉   遠慮、自制 大切な思い出 秘蔵の宝 です。

 

寒いですが、季節を感じにお出かけしてみてはいかがですか~(?_?)

 

 

今日(土曜日)・明日(日曜日)の見学会は引き続き丸尾町で開催されます。

 

利便性が高く、人気の高い丸尾町のモデルハウスです。

高機密発砲ウレタン吹付断熱「AQUA FOAM」を使用しています。冬場も暖房で温めた空気が逃げにくく家中暖か!今までの断熱材より高い省エネルギー効果があります!

当モデルハウスの安心目には見えない良いところです♪♪

たくさんの方々のご来場を心よりお待ちしております智好き朋ハート

 

Powerd by http://illustmaker.abi-station.com/

 

皆さんおはようございます。Wともこです(^-^)

 

智) 前のスマイル日記で、「ふわふわ」なネックフォーマーの作り方をご紹介しましたが、今回は使用しなくなった鞄(針が通る布製)を、毛糸でカバーを編んで冬用あったか鞄に変身させます❤

輪に編める編み棒を使います。(普通の編み棒編みでもかぎ編みでも、もちろんOKです)

好きな模様を選んで編みあげて取り付ければ出来上がりです智ポイント

朋) 輪に編める編み棒っていうのがあるんですか!?どんな風に輪になっていくんですか(?_?)智姉は簡単に「ハイ出来上り」でしょうが、私には難しいです朋イヤー
まずは、表・裏の編みがややこしいというか・・・網目が緩かったりきつくなったり、網目の数が揃ってなかったりでポツポツ穴が開いた感じになってしまったりしていました。もっと簡単な方法があったらいいのにな~朋ガビーン

 bagg

智) 編み棒は知らないだろうなと思っていました(笑)朋ちゃんのように編み物に慣れていない方に良い方法があります!セーターをリメイクってのはどうかナ(?_?)着なくなった物を切って使います智ポイント

朋) 切るとほつれてしまいますよ!

 

智) ミシンで2・3周ぐる~っと端を縫ってからハサミで切ると、ほつれなくて大丈夫なんですよ智Good

朋) なるほど!切ってからほつれを無くそうと縫うのは難しいですけど、縫うのを先にすると簡単でそう手間も掛からずいいですね。好きな部分を上手に使ってかわいくリメイク出来そうです♪

リメイク出来るし鞄も出来るし一石二鳥ですネ朋Good

 

智) 冬に向けて朋ちゃんも頑張って作ってみたら(?_?)

ここでミニミニ情報。「けいとう」の花言葉。博愛・おしゃれ・個性です。

 

朋) 毛糸だから「けいとう」ですね()

 

 

今週の土曜日・日曜日の見学会は先週に引き続き丸尾町で開催されます。 皆様のご来場お待ちしております智好き朋ハート

Powerd by http://illustmaker.abi-station.com/

吹けば瓦屋が儲かる?

 

みなさんおはようございます!Smileホーム営業担当の宮地です。

 

いやー昨日今日と風が強いですね。車を運転していると雨が前から降ってくると感じるほどの強風でした。

 

さて、「風が吹けば瓦屋が儲かる」と言うことがありますが、現在はそうでもないんです。

 

最近の瓦は下図のように、下の瓦の『ハイパーアーム』が上の瓦の『アンダーロック』をがっちりと押さえ込むので、そう簡単には飛ばないんです。

 

瓦 耐風 瓦 耐風2

 

 

昔は「土葺き工法」といって下図のように葺き土の上に瓦を乗せていただけでした。

 

瓦 土葺き工法

 

そのため、強風が吹けば飛ぶことも多く、そのことから「風が吹けば瓦屋が儲かる」と言われていたのでしょうね。

 

当社使用の屋根瓦も、強風で簡単に飛ぶようなことはないのでご安心ください^^

 

 

みなさんおはようございます!Smileホーム営業担当の宮地です。

 

マスク
出かける先々でマスクをしている人が増えてきました。

風邪やインフルエンザの流行が気になる季節ですね。

 

この時期に流行る原因の1つは空気の乾燥です。

 

空気が乾燥することで、ウイルスが空気中に飛散しやすくなり、また、のどの粘膜の防御機能まで低下することで風邪やインフルエンザにかかりやすくなるのだそうです。

 

そこで、おすすめなのが加湿器です。

室内では加湿器などを使って、程よい湿度を保つことで乾燥を防ぎましょう。

 

さらに、湿度を上げると体感温度も上がるので、暖房の節電効果もアップして一石二鳥です^^

 

加湿器を賢く使ってウイルスから体を守りましょう!

皆さんおはようございます。Wともこです(^-^)

 

朋) 朝晩は寒さが増してきましたね。暦の上では立冬です。

朝、温もったお布団から出るのが辛い季節がやってきましたね(>_<)私は、嫌でも布団から出ないといけないように手の届かない部屋の入口に目覚まし時計を置いています()

 

お弁当

 

智) 寒い日でも昼間のポカポカした天気がいい日は、お出かけしたくなりませんか(?_?)手作りお弁当を持ってピクニックは気持ちが良いですよ~♪智好き
外で食べるのは一段と美味しく感じますよね。冷たいご飯は美味しさが減ってしまいますけど、おにぎりだと美味しく感じるのは不思議よね!

たこウインナー

 

 

 

アレンジウインナー

朋) 本当です。外で食べると美味しさが増しますよね!

100均や雑貨屋さんに行くと、お弁当グッズをついつい見てしまうんですが、可愛い醤油入れや、ピックやエコのカラフルなシリコンカップなどがありますね。ホチキスのようなので、パチッとするだけで似顔絵用の形にカットされるのがあったり・・・本を見ると、上手に詰めてあってすごいなと思います。私が小さい頃はウインナーと言えば、タコさんウインナーでしたが、今は色んな動物や虫の形が作れるんです!

キャラ弁の本を見ると小さいお弁当箱に上手に詰めてあって感動してしまいます。お弁当の詰め方って難しいですよね。

毎日、お弁当を詰める時どうも上手くいかないんです・・・朋眠い

智) 小さいお子さんに持たせるお弁当だけではなく、私達でもかわいいのは楽しいよネ。キャラ弁は時間が掛るから大変だけど、3色の基本(赤・黄・緑)で作るとカラフルになるから美味しそうに見えるヨ智ひらめきそれを小さなシリコンカップに入れたりすると味も混ざらないし、見た目もきれいだし。

 

朋) 赤はニンジンやミニトマト・黄はかぼちゃ・緑はほうれん草とかですよネ!(^^)!

 

智) そうです。パプリカなんかは3色あるから重宝しています(笑)でも、毎日は大変だから小さなシリコンカップのカラフルな物を使えばいいよネ(笑)

 

朋)  ()入れ物が変わるだけで、見た目も明るくなって良いですね!普段のおかずを多めに作って、カップに入れて冷凍なんかもいいですね♪

 

智) 詰め方のコツとしては、固い物から入れていき、プチトマトや冷凍のブロッコリーなどを常備しておくとおかずのすき間を埋めるのに便利。ぎっちり詰めるとお弁当はくずれにくくなるみたいよ。

 

お弁当のワンポイントテクニックです智ひらめき

たまごやき

厚焼き卵は、熱いうちに巻き 、ラップで包むといつもと違う形に変えることができますよ。

1)熱いうちに厚焼き卵をラップで包みます。

2)ラップの両端を、厚焼き卵が丸くなるまでひねります。

3)丸くなったらラップの両端を厚焼き卵の下にして冷めるまで置いておきます。

4)冷めたらラップをはずし、食べやすい大きさに切って完成です。是非、お試ししてみてくださいね♪

 

朋) なるほど~!シンプルな卵焼きより見た目も可愛いですね~!!卵焼きほぼ毎日入れているので、練習してみたいと思います朋ガッツ

 

智)ここでミニミニ情報。「卯の花」です。花言葉は 謙虚・古風・風情 です。別名「雪見草」と言われ見た目が雪のようだと言われています。

 

 

 

先週に引き続き、今日(10日)・明日(11日)は丸尾町にてモデルハウス見学会が開催されます。玄関には、ウォークインのシューズクロークが!車が4台停められるゆとりのある駐車場があります!!利便性が高く静かに暮らせる人気の高い丸尾町のモデルハウスです!!

 

たくさんのご来場心よりお待ちしております智好き朋ハート

Powerd by http://illustmaker.abi-station.com/

前へ  329 330 331 332 333 334 335 336 337 338  次へ ]      1832件中 1661-1665件