皆さんこんにちは!

 

スマイルホームの梅本です。

 

昨日・今日と朝は冷え込みましたね。

 

季節の変わり目ですから、皆さんも体調にはお気を付けくださいね。

 

先日、私は休みを利用し、海へ釣りに出かけて来ました!

 

その日の海は、良い感じにシケておりました。

 

20151001-1

 

さらに強風。

 

釣りには向かない状況とあってか、海岸を見渡せど、人影は無く独り占め状態でした。

 

魚たちはというと、まだ夏場の魚が元気一杯のようでした。

 

夏場代表魚のバリ(アイゴ)が、立て続けにヒット、ヒット、ヒット!

 

20151001-2

 

しばしバリで楽しんだ後は、当たりも無くなり、諦めモード。

 

‥‥と、久々の当たり。

 

『また、バリか』と思いきや、グッと重みのある手応え。

 

慎重なやり取りの末、上がってきたのはチヌ(クロダイ)でした!

 

20151001-3

 

しかも、結構良型でしたよ。(47㎝)

 

その後は、またバリが元気になって来たので、夕食のおかず分確保で終了しました。

 

20151001-4

 

ちなみに前後から、波をかぶりびしょびしょでした。

 

帰宅後、お刺身&煮付けで美味しく頂きました。

 

それでは、次回もお楽しみに!

みなさん、こんにちは。

 

美術館 

秋と言えば「芸術」の秋です。

美術館へ絵画鑑賞に行かれませんか?

 

何をどう見れば良いか解らないというのが私の本音です。

そこで、よく見に行かれる方に聞いてみました。

 

まずは「理解しよう」と思わずに絵を見る。

最後まで一周りして見て、気になった絵に戻ってゆっくり見る。

そして色んな角度から見てみる。

近くで見るだけではなく、少し離れて、遠く離れて全体を見てみる。近くで見るのと違った印象だったりするらしいです。

「きれい」「楽しい感じ」「暗い感じ」「面白い」「不思議」「かわいい」など、作品を見て感じたことを楽しむだけでよいじゃないですか。とアドバイスを頂きました。

 

そして、気になった絵の作品に隠されたストーリーを知って楽しむ。見てもわからないことが沢山あり、意外に驚くようなエピソードがあったりして、それはそれで又楽しいそうです。

 

絵画なんて…と思ずに、ふら~っと行く感じで気軽に行ってみようかな。

なにか新しい発見があるかもしれませんね。


 

スマイルホームでは、 10月3日(土)10月4日(日)モデルハウス見学会を開催します。


皆さんのお越しをお待ちしております!

皆さんこんにちは!


雨の予報でしたが、良い天気でしたね。


ただ、少し蒸し暑かったですね。



さて、今日9月29日は、「招き猫の日」なんていう記念日になっているようです。


そこで今日は、招き猫についてお話ししたいと思います。


単に招き猫と言っても、色んなものがありますよね。


◆まずは、招き猫の手の違いから...
招き猫の挙げている手が右か左でご利益の意味も違っています。

一般的には右手を挙げているものは幸運や金運をよび、左手を挙げているものはお客さんをよぶと言われますが、逆の説も存在するようです。

さらには、両手を挙げている招き猫も存在します。

両手を挙げているものも、欲張りすぎるとか「降参」を意味しているという説と、すべての福を招くと言う説など色々あるようです。


一般的な説をまとめると、下記のようになります。


右手を上げた猫……………………金運、幸運を招く
左手を上げた猫………………………お客さんを招く
高く手を上げた猫……………遠くのお客さんを招く
低く手を上げた猫……………近くのお客さんを招く


◆次に招き猫の色の違いについて
一般的に三毛猫で、白地に黄色と黒の模様が多いようですね。

最近では、バリエーションも増え、いろんな色の招き猫が存在します。


巨大招き猫

そこで色についてですが、


白……………幸運を呼ぶ
黒……………魔除け

赤……………厄よけあるいは疫病よけ
黄色と金色…金運

紫色…………学業

ピンク…………恋愛

緑……………才能・能力開花

銀色…………長寿

オレンジ………仕事運       etc...


と、色に応じて色々なご利益の意味があるようです。


お家に招き猫があるという皆さん、どんなご利益があるかチェックしてみて下さいね。




皆さん、こんにちは!


9月も残りわずかとなり、朝晩はとても過ごしやすくなって来ました。


でも日中は、まだ暑い日が続いていますね。


温度差も激しいので、皆さんも体調崩されないよう、お気を付けて下さいね。


さて、秋も深まりあちらこちらで運動会やお祭りが催されている今日この頃ですが、スマイルホームでは、季節外れの花が咲いています。


紫陽花201509-1 紫陽花201509-2


紫陽花です。


今年2度目の開花です。


何を勘違いしたのでしょうかね。


でも、季節が違うと見え方も変わってきますね。


カラッとした秋晴れに咲く紫陽花もなかなかです!

みなさん、こんにちは。


お彼岸は日本独自の文化で、春の種まきや秋の収穫とも結びつき、自然に対する感謝や祈りがご先祖様に感謝する気持ちにもつながって、お彼岸は大切な行事となったんだそうです。

今年の秋のお彼岸は、明日9月26日が最終日です。


今日は、お彼岸の行事食と言えば、「おはぎ」ということで、鮮やかな色彩と自然な甘みが魅力の3色おはぎを紹介します。

笑顔が集まる席のごちそうや、来客のおもてなし、お供え物などにどうぞ。


食材・調味料(4人分)

3色おはぎ

・もち米:1-1/2合(1カップ=160g)

・米   :1/2合

・水   :380cc


Aえだまめ:100g(サヤ付)

・砂糖    :大さじ2

・塩     :少々


Bかぼちゃ:100g

・砂糖    :大さじ4

・塩     :少々


Cすりごま(黒):30g

・砂糖     :大さじ2

・粒あん(市販):40g


作り方

もち米と米は合わせてとぎ、耐熱ボウルにあけ、分量の水を加えて1時間ほどおく。電子レンジ(600w)で10分~12分加熱して、水で濡らしたしゃもじで一混ぜし、さらに10~12分加熱する。柔らかくなったら熱いうちにめん棒などでつぶし、人数×3色分の個数に等分にして丸める。

 


<Aずんだあん>

えだまめは熱湯で茹でてさやから出し、薄皮をむく。すり鉢かフードプロセッサーで細かくつぶし、砂糖・塩を加えて混ぜる。丸めた餅の周りにつけて完成。


<Bかぼちゃあん>

かぼちゃは皮と種を取り、レンジで柔らかくなるまで3分程加熱する。フォークかマッシャーでつぶし、滑らかになったら砂糖・塩を加えて混ぜる。丸めた餅の周りにつけて完成。


<C黒ゴマ>

丸めた餅の中に粒あんを入れて丸く整える。黒すりごまと砂糖を混ぜ、丸めた餅の周りにまぶしつける。


色彩鮮やかで来客の多いこの時期にはもってこいの一品です。

ぜひお試しください!



スマイルホームでは、週末見学会を開催します!

今週は、スマイルタウン広瀬と枦宇土町の2棟で開催します。

皆様のお越しをお待ちしております!





前へ  234 235 236 237 238 239 240 241 242 243  次へ ]      1802件中 1186-1190件