みなさん、こんにちは。


白菜鍋

いままで暖かかったのに急に寒くなりましたね。

全国的に寒気に包まれ雪が降る所も多いそうです。


皆さん風邪を引かれてないように予防をされて下さい!!


こんな寒い日は鍋が食べたくなりますよね。


鍋は料理の手間もかからず野菜がたくさん食べれますし、主婦の皆さんも嬉しいですね♪


鍋に欠かせない野菜と言えば白菜!

白菜はビタミンAやCが多く、粘膜を丈夫にするので、冬場の風邪の予防に効果がありますよ。

その他に、みかん・ほうれん草・イモ類などetc


ウィルスの侵入を防ぐには、外敵と戦う免疫機能を高めることが大切です。

身体が温まり、血液循環がよくなるほど高まります。


今日は何鍋にして温まりましょうか?




スマイルホームでは、11月28日(土)11月29日(日)モデルハウスの見学会を開催します!


お出かけの際には、ぜひお立ち寄りください!


皆さんのお越しをお待ちしております!


皆さんこんにちは!

3連休は、楽しめましたか?

今朝は、昨日夕方からの雨が嘘の様に、キレイに晴れましたね!

連休中もこれぐらい晴れてくれれば良かったんですが...。

でも、気持ちの良い週のスタートが切れそうですね。


さて、先日地鎮祭が行われましたS様邸の進捗状況をお伝えします。

基礎工事が始まり、配筋の作業が行われています。

写真は、昨日の様子です。

▼鉄筋を1本1本設計図通りに配置していきます。
S様邸進捗20151123


これから、どの様なお家が出来るのかとても楽しみですね!

国旗

皆さんこんにちは!


てっきり朝から雨かと思いきや、きれいな青空が広がっていますね。


今日は「勤労感謝の日」です。


皆さん日々のお仕事、お疲れ様です!


せっかくの祝日ですし、皆さんも自分へご褒美、いかがでしょう?


3連休最終日、せっかくなら1日この天気がもってくれると良いですね。


良い休日をお過ごしください!

皆さんこんにちは!

スマイルホームの梅本です。


今日は、雨がよく降りましたね。


久しぶりに、茶色に染まった川を見ました。


建築中のM様邸も、ご覧の通り雨養生の為、ブルーシートに覆われた日が続いております。


M様邸2015-11-18


しばらくは、雨の降りやすい日が続きそうです...。


一日でも早く、カラッ晴れる日が来てほしいですね。


皆さんこんにちは!


シトシトと、梅雨の時期の様な、天気になりました。

11月に入ってから、雨の日が増えましたね。


さて、この季節は、いろんな食材が旬を迎えますよね。

そんな中でも今日は、リンゴを使ったスイーツの簡単レシピをご紹介します!


<<簡単絶品リンゴパイの作り方>>

 

材料・調味料(4個分)

 

・冷凍パイシート : 2枚

・りんご : 小1個

・三温糖(砂糖) : 大さじ3

・バター : 10g

・卵黄 : 適量

 

 

作り方

 

①事前準備として、オーブンを210℃に温めておく。

 

②リンゴのフィリング(具材)を作る。リンゴは5mmくらいの角切りにする。

  鍋に角切りにしたリンゴ・三温糖・バターを加え、全体を混ぜ合わせながら炒める。

  バターと砂糖が溶けて全体が混ざったら、弱火~中火くらいで水分がなくなるまで時々かき混ぜながら煮る。

  水分がなくなり、リンゴが透き通り、ほんのりきつね色になって照りが出たら出来上がり。

  よく冷ましておく。

 

③冷凍パイシート2枚を冷凍庫から出し、5分~10分常温に置き、それぞれ4等分にカットする。

  3-1 

  計8枚のパイシートのうち4枚は中央に5か所包丁で切り込みを入れる。

  残りの4枚はフォークなどで数か所穴をあける。

  3-2

 

④切り込みの入っていないパイシートの周り5mmを残し、中央にたっぷりリンゴのフィリングを盛りつける。

  その後、切り込みの入ったパイシートを上から被せ、フォークで周りをしっかり押さえる。

  4

 

⑤天板にクッキングシートを敷き、パイを並べ、表面に卵黄を塗り、210℃のオーブンで10分焼く。

  さらに180℃に下げたオーブンで15分焼いたら出来上がり。

  リンゴパイ

 

 

アップルパイって想像してたより意外と簡単なんですね。

 

みなさんもお子様一緒に作ってみてはいかがでしょうか?

 



前へ  232 233 234 235 236 237 238 239 240 241  次へ ]      1824件中 1176-1180件