皆さんこんにちは!

朝は良い天気でしたが、やっぱり降りだしましたね。

寒い時期の雨は、堪えますね。


さて今日は、M様邸の進捗状況をお知らせしたいと思います。


▼先週の月曜には、外壁下地材(ハイベストウッド)の施工が完了しました。


M様邸外観11.20


▼先週末には、透湿防水シートの施工が完了し、JIO(日本住宅保証検査機構)の外装下地検査が行われました。

M様邸外観11.30


▼そして今週、外壁(サイディング)の工事が行われました。

M様邸外観12.01


どんどん完成に近づいていきますね。

今週末には、断熱材(アクアフォーム)の吹付けも行われる予定です。


それでは次回もお楽しみに!

皆さんこんにちは!

今日も良い天気になりました。
日中は20℃近くまで気温が上がり、過ごしやすい1日でした。
しかしながら、この良い天気も今日までで、明日はまた崩れてしまうようです。

さて、進捗状況のお知らせです。
S様邸では、基礎のコンクリート流し込みが行われました!
S様邸基礎コンクリ1


S様邸基礎コンクリ3
▲今回は、クレーンを使いコンクリートを打設していきます。

S様邸基礎コンクリ4
▲打設したコンクリートはバイブレータで締め固めを行います。
 これにより余分な水分・空気が抜け、頑丈な基礎が出来上がります!


天気の悪くなる前に作業も終わり一安心です。
皆さんこんにちは!

今日は、青空が広がり日中は暖かくなりましたが、朝晩は寒い日が続いていますね。
だんだん朝起きるのが辛くなってきました。
皆さんは、いかがですか?
という事で今日は、起きるのがツライ寒い朝にスッキリ起きる方法をご紹介したいと思います。


そもそも、何故寒いと起きるのがツライのでしょうかね?布団から出られない
人の体温は、眠っている間低くなり、朝が近づくにつれて上昇する傾向があるそうです。
でも冬場は外気が冷たいため、どうしても体温が上がるまでに時間が掛ってしまいます。
つまり、起きれない理由は「体温が上がっていないから」なのです。


そこでまず効果的な方法は、部屋を暖める事です。
だからと言って、暖房をつけっぱなしは、あまり良くありません。
室温が上がり過ぎると眠りが浅くなってしまいますし、空気が乾燥する為のどが乾いて目が覚めてしまいます。
起きる30分くらい前に暖房のタイマーを設定して暖めておくとスッキリ起きれますよ。


そのほかにも、起きたら布団の中で身体を動かして温めるという方法もあります。
手をグーパーしたり、手足を伸ばしストレッチする事で血流が良くなり、結果体が温まるのでスッキリと起きれます。


私はどちらかというと、後者の方法がおすすめです。
身体を動かしてるうちに、眠気もスッキリ無くなり外に出ても平気な気がします。
家の中は暖かくても、外は寒いですからね。
皆さんも一度お試しください。

皆さんこんにちは!

スマイルホーム 梅本です。

 

温かい飲み物が手放せなくなって来ました。

今日も寒いですね。

 

 

さて、先日よりS様邸では基礎工事が始まっております。

 

本日は、JIO(日本住宅保証検査機構)による、配筋検査が行われました。

 

▼検査では、設計図通りの配筋がされているか、鉄筋の太さに間違いがないか等が厳しくチェックされます。

S様邸配筋検査11.28

 

基礎完成後は見る事の出来ない部分ですから、スマイルホームでは、お客様に安心して住んで頂けるように厳しい検査を実施しています。

 

これから、どんなお家が出来て行くのか、とても楽しみですね。

 

 

スマイルホームでは、今週も見学会を開催中です!

皆様のお越しをお待ちしております!

皆さんこんにちは!


寒いです。

海沿いでは風も強いので、よけいに寒く感じます。

ニュースで見られた方も多いと思いますが、昨日阿蘇山は初冠雪だったようですね。

私の家でも、雪ではありませんが、あられが昨日夕方から今朝にかけて、降っていました。

本格的な冬がやって来ましたね。

皆さんも、暖かくしてお過ごしくださいね。



さて、O様邸の進捗状況です。


▼もう足場取れ、外装仕上げの段階となっています。

O様邸_外観


内装はというと、本日はクロス張りの作業が行われておりました。


完成が待ち遠しいですね。


スマイルホームでは、今週も土・日見学会を開催します!

皆様のご来場、お待ちしております!

前へ  232 233 234 235 236 237 238 239 240 241  次へ ]      1829件中 1176-1180件