こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です!






2週間前に見た二男の鼻水以降、家族の中に誰かしら体調不良が居る状況が続いています(>_<)



基本的に喉が弱いうちの家族(私以外)


みーんな鼻垂らして咳してましたね。


三男もズルズルゴホゴホ(T-T)


子供全員お薬生活(^_^;)




かと思えば、二男が嘔吐・食欲不振。


続き長男も同じ症状。


続き夫もなんだか調子悪いかも??



ノロやロタ、それに未だ流行っているインフルエンザを疑いましたが‥


違ったようでホッとしました。




家族の中でほとんど風邪を引かない私は


「みんな体弱いな~~!」


なんて高をくくっていましたが…


ついに!


移ってしまいました(´・д・`)




しかも子供達が居る日曜日_| ̄|○


吐き気と悪寒、頭痛、体は痛みだるい~~(ToT)


しかし子供達は




「遊ぼう遊ぼう」


「うわ~~ん!かあちゃ~~ん!兄ちゃんがいじわるした~~!!」


「う○こでた」


「おなかすいたよ~~!」




夫がいつもより早く仕事を切り上げてくれ、お風呂は頼めたので助かりましたが‥


とにかくゲッソリ(笑)


改めてお母ちゃんは風邪引いたらアカン。と、身に染みて感じました。


私には移らないと調子に乗ってたのがダメでしたね(^_^;)笑




そして今日は夫がダウン(´・д・`)


そして私は回復。


一通り回って、最後に夫が全部持ってってくれたようです(;´Д`)


明日には治りますように・・。



体調を崩しやすい時期なので、皆さんも気をつけてくださいね~!





写真は全く関係ないですが、この前行ったあそびパークの写真アートコーナー(笑)


UFOキャッチャー


UFOキャッチャーでキャッチされる三男( ̄∇ ̄)


皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。


最近、良い天気が続きますね~。
日中は暑くなりそうですので、水分補給もこまめにとって過ごしましょう。


さて、先日の休日は久しぶりに山菜獲りに出かけてみました。

今回は、普段人が入らないような道なき山を散策してみたのですが、おかげで良い食材を発見できました!

耳たぶのような触感...。

皆さんは何だか分かりますか?


2017.05食材




きくらげ!しかも大量!

あのコリコリとした食感がたまりませんよね。

乾燥させておけば保存も利くし、早速袋いっぱいGETして帰りました!

まだまだ残ってもいますので、近々また調達に行きたいと思います!

それでは。

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です!






最近、うちの息子達はドラえもんにハマっています。


ドラえもんもかなりの長寿アニメですよね~!


私が子供の時から観てました。


主題歌が


「あったまテッカテーカ♪さーえてピッカピーカ♪」


の時代です。笑


主題歌で大体の年代が分かりますよね。笑





子供達がドラえもんの映画を借りるようになったので、最近は私も一緒になって観てます。


大人になって観ると、子供の頃とまた違った印象になるんですね~


とにかくのび太が可愛い(*^O^*)


特に3D映画、スタンドバイミーののび太がなんとも言えないくらい健気で‥(;∀;`)かわゆい‥


のび太



実は子供の頃は、のび太が嫌いでした。


いつも楽しようと、ドラえもんに甘えてばかりだしすぐ泣くし‥少しは自立しろよ~


なんて思っていましたね。笑


当時、のび太どうも好きになれないのは【私が大人びているからだ】、と思っていました。


3姉妹の真ん中で、アネゴ気質の割とサッパリした性格ではありましたが(^_^;)




しかし実際に大人になり、改めて見ると全然違うんです。


のび太の甘えが子供本来の考え方や気持ちだったりするので、全然苛つかない。


毎回最後には考え方を改めるような結末なので、むしろ


「また少し大人になったね・・ほっこり(*´∀`*)」みたいな。笑


親になったからでしょうか?


これが大人の余裕ってやつですね!!




この前は10年ぶりぐらいにトトロを観ましたが、これもまた違った印象で。


子供の頃はなんとも思ってなかったシーンで、まさかのホロリ(;.;)


え?トトロに泣く要素ある?なんて思ってらっしゃるでしょうが(^_^;)


これはもうサツキとメイの母親としてのめり込んだ結果です。


「うおお~なんて健気で良い娘に育ってくれたんだ~~(私の)」みたいな。笑





皆さんもぜひ子供の時観ていたものを今一度観てみてください。


きっと違った印象になり、面白いですよ~(^-^*)





週末は見学会です♪


お気軽にお越しください(*^O^*)


お問い合わせはこちらまで。


フリーダイヤル☎ 0120-69-118


こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪




昨日は子供達と釣りに行きました。



保育園から帰宅後、すぐ夕飯を済ませて出発~♪




一投目に早速引っかかっていました🐟!


小アジの次にメバルも‥🐟🐟


釣り


「おお~調子良いね~」


なんて話していましたが、その直後からぱったり釣れなくなり(´・д・`)


船が通ったからか、子供達が飽きて騒ぎ出したからか、私の虫除けスプレーがダメだったからか‥


まあ、結果はと言いますと‥



メバル1匹、小アジ4匹。



よし!家族の人数分釣ったから良いとしましょう!


てことで早々に帰宅(笑)


子供達が小さい頃はこんなもんでしょうね~(^_^;)






さて、釣り終わった魚たちは夫がさばいて、美味しく頂きました。


魚をさばくどころか、触ることもできない私は、横から


「わああーーー動いてるよ!苦しそう!

 わ!目が合った!痛いて言ってる!!

 早く楽にしてあげて~~(>_<;)」


と、とにかくうるさい(笑)


そんな私を横目に、なんでも素手で触ってさばく夫。


唯一かっこよく見える瞬間です(笑)





子供達よ~私たちはこうしてたくさんの命を頂き、生きているのだよ~~(T-T)


と子供達に諭すと、


「お魚さん、命をありがとう。美味しく頂きますから安心してください。」


と言って食べていました。


今回のタイトルです。笑


偉いぞ~(^^)/





家族での釣りは、もう少し大きくなって再チャレンジしたいです。


小学校ぐらい上がれば、夜釣りに行くのも楽しいかも♪

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です!





先日、菊池に帰省した帰りにゆめタウンサンピアンに寄りました。


お目当ては3Fゲームコーナーにあるあそびパーク\(^O^)/


以前チラッと見かけて、ずっと気になっていました。


私1人で子供3人連れて…いざ!出陣!




1階はトイザらス。


誘惑のオンパレードですね(;´Д`)


「いい?今からおもちゃ買うよりもっと楽しいところ行くからね。

 おもちゃは今日はスルーしてくださいね。

 はい!ゆびきりげんまん!」


としっかり約束を交わしました(笑)




到着すると


「わああああーーー!!!すごいいいいーーーー!!!」


発狂です(笑)


巨大なボールプールに、電動の車に、おままごとスペース、電車ごっこスペース…


他にもいっぱい!子供心くすぐりまくりな遊具が広がっていました。


そりゃ、発狂したくもなりますわな(^_^;)


だって、大人の私でさえ発狂してましたから(笑)


そして平日の午前中だったので、ほぼ貸し切り状態♪


思う存分遊べて大満足でした♪




あそびパーク


あそびパーク





オープンして1年ぐらいなので、遊具も綺麗だったのも良かったです。


大人用の漫画やマッサージチェアーもありましたし♪


これは菊池に帰省する度に寄って帰るようになりそうです(*^O^*)




ちなみに約束はしっかり守れました~~\(^^)/

前へ  152 153 154 155 156 157 158 159 160 161  次へ ]      1813件中 776-780件