こんにちは!



スマイルホームの髙田晴菜です!




昨晩、長男に歯磨きの仕上げをしていたら‥


ポロっという感覚が。


下の歯が抜けていました(゚д゚)


小さい~( ・∀・)!!


乳歯


ついこの間生まれて、歯が生えて、色々なものが食べられるようになって‥という感じだったのに(T-T)


子供の成長って本当に早いですよね。。




しかしながら、今現在約4歳11ヶ月の長男。


歯抜けるの早すぎやしないかい(^0^;)?


ちょっと心配だったのですが、保育園の先生は


「5歳前後で抜ける子も多いよ~あっという間に抜けてヨカッタネ~!」


と言ってくれたので、ホっと一安心♪




そう言えば乳歯が抜けたら投げると言いますよね~!


「下の歯は屋根の上に、上の歯は縁の下に投げる」というのが一般的のようです。


「健やかな体に育つように」という願いが込められた、日本で昔から伝わる験担ぎのひとつですね!


さっそく投げさせてみようかな~♪


こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪




先日、健康診断を受けさせて頂きました。


前回は妊娠後期、今回は産後約半年でしたが、、


驚くべき結果が・・(゚ω゚)!


クリックすると新しいウィンドウで開きます



前回は中性脂肪が基準値オーバーでした。


妊娠中はそれが通常のようで特に指摘はありませんでした。


が、しかし!


今回は中性脂肪が基準値を下回る結果に(゚д゚)


これはさすがにイエローカードを出されました。


貧血も伴い、体を元気にするエネルギーが足りないそうで(^_^;)


確かに産後、いつまで経っても頭はボーッとしているし、動悸息切れもする(^_^;)




まあ、これは母乳で育てていれば致し方ないことなのでしょう。


母乳には、脂質・鉄分・コラーゲンを主に持って行かれますよね。


私の中性脂肪はすべて赤ちゃんに吸い取られているのか‥


そう思うとなんかすごい(笑)


そりゃ体の元気は無くなるは‥肌はガサガサだわ‥(T-T)笑


母体はいつだって子供のために身を削って戦っているんですね(T-T)?


それなのに一部の男性なんかは無神経に


「女っ気がなくなった。もう少し綺麗にしたら?」なんて言ったりして・・・ひどい(T-T)笑





とにかく!!


活気を取り戻すには食べるしかない!!


いや、今までも一般女性の食事量よりかははるかに食べていたんですけどね?(^0^;)


と、言うことで、食活はじめます(笑)


腹が減っては戦ができぬ!!!



こんにちは♪


スマイルホームの髙田晴菜です!




最近三男がつかまり立ちをするようになって目が離せなくなりました‥(^_^;)


気を張る分、疲労度倍増です(^_^;)


しかし、本人は毎日ハイテンションです。


新しく視界が広がって嬉しいのでしょう( ・∀・)



みずひ





さて、スマイルホームでは明日より見学会を開催します♪


今週は3棟同時ですよ~!


ぜひ家族でお越しください(*´∀`*)

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です!






今朝、車庫を開けた瞬間、ゴソゴソッと動く大きな数本の足が見え


「ひょえーーーーくもーーー((((。д゚;))))!!!」


と、叫んでしまいましたが、よく見たら蟹。


「なんだ‥蟹かよ‥」


と安堵しました。


いや、そこら辺に蟹が歩いているのも普通じゃないんですけどね?笑


その時、ふと思ったのですが、、


蟹とクモってビジュアル似ているのに、なんで蟹は平気なのだろう(゚-゚)?


え?似てないですかね?笑


蟹は美味しそうに見えるのに、クモは‥写真を見るのも‥(;´Д`)ひょえ~


もしクモも昔から食用としていたなら、美味しく見えていたのでしょうか。







と言う、私のくだらない疑問はさておき(^_^;)笑


これまた私情で申し訳ないのですが。


恐怖の抜歯から2週間。。


実は未だにズキズキ痛んでいます。




顎の骨を中心に、酷い時はこめかみ・頭~喉~の方まで痛みがあり‥


鎮痛剤が手放せなくなっています(T-T)


最近は若干の息苦しさまで感じるので、流石に心配になり受診してきました。


見た感じ腫れはなく、傷口も良好なので、骨を削った痛みが長引いているのだと。。




前に、


“骨を削る”のは“骨にヒビが入る”と同じようなこと。

簡単に言えば怪我だから、痛むのは当たり前。


と言う話を聞いたことがあるような(゚-゚)?




抜歯したのが二十歳前後だったら、治りも早く、


こんなに体調不良を訴えることもなっかったのでしょうね~無念_| ̄|○


とりあえず抗生剤と鎮痛剤を出してもらいました。


追加の薬がたくさん‥(;∀;`)


薬


痛みのストレスからか、口内炎もあるのでビタミン剤も・・。





しかし今までの、、


月1で襲ってくる食事がままならない程の痛みがなくなると思えば!なんのこれしき!


以前は定期的に親知らず付近が腫れ、咀嚼するのも困難だったので(;´Д`)


もう少しの辛抱です。





家づくりのご相談はスマイルホームに♪

お気軽にお問い合わせください♪

☎  0120-69-118
みなさんこんにちは。
スマイルホームの梅本です。

今朝は雨も降って少しは過ごしやすくなるかと思えば、午後は晴れ間も戻ってまた暑くなりそうです。
みなさんも熱中症には十分気を付けられて、お過ごしください。


さて、スマイルホームでは、先日雑誌”くまもと家づくりの本”の取材がありました!

今回、本の掲載にご協力いただいたのは、H様。

家計にやさしいゼロエネルギーの平屋です。

せっかくですので、少しだけ中をお見せいたしましょう。

201707h様邸ldk

斜め天井をうまく活かした解放感あふれるLDKが素敵ですね。

もっとご覧頂きたいところですが、後は雑誌で。

9月末には、書店に並ぶと思いますので、ぜひ読んでください!

お楽しみに~。


前へ  148 149 150 151 152 153 154 155 156 157  次へ ]      1825件中 756-760件