6時半起床、ルーティン。
資源物の収集日だったので先に持っていく。
外は肌寒い。
戻って来て朝のお勤め。
今日も好い天気だ。

8時半頃朝飯を食い、9時前に出発。
今日は母の皮膚科の受診日だ。
母の診察の間私は床屋、洗車、土の買い物を済ませた。
母は11時頃終わって、それから髪を切った。

正午頃からタイヨーでお買い物。
私はすぐ終わったが母がなかなか戻らない。
店内を2回回ったが分からない。
結局車で待つことにした。
1時前、やっと母が戻ってきた。
洗剤売り場が分からなくて・・・、カードを見つけられなくて・・・。
ということだったらしい。
家に帰り着いたのは2時頃だった。。

少し薄雲が出てきた。
風が涼しい。
私は、3日ぶりにお出ましになったので、ホッとした。

昼飯を食う。
ベッドに転がる。
夕刻、母との言葉のやりとりで齟齬が生じてふて寝。
7時頃起きて夕刻のルーティンを済ませる。

寝る。


2022/4/4.001


7時半前起床、ルーティン、朝飯。
朝飯後、朝のお勤め。
昨日は一日中寝ていた。
今日も寝たいが、天気が良すぎる。

洗濯を干した。
母がよもぎ団子を作っている。
よもぎの良い香りがする。

午前中、ベッドに転んでいた。
昼前、母は花見に行った。
私はよもぎ団子とパンを食って昼飯にした。

午後間もなく、釜の用意をした。
昨日摘んだよもぎを湯がくのだそう。
花見から戻ったら、母が作業をする予定。

今日も良い天気だ。
家中網戸にして開け放している。
納戸は少し肌寒いが何とか大丈夫。
風が心地よい。

寝ていた。

母はよもぎを湯がく作業をしていた。

4時頃目を覚ます。
少しパソコンをいじる。
忘れかけていたブログを開いてみた。
2年間も更新してなかった。

桜の花の写真を撮ってみた。
夕景だと少し光が弱い。
今年は椿の写真を撮らなかった。
足が痛くなってから、あまり撮っていない。
移動に苦痛が伴う。
仕方ない。

6時半頃夕飯。
7時半過ぎに寝るもなかなか寝付けない。
9時には寝る予定。








7時半起床、ルーティンと朝のお勤め。
すぐに朝飯を食べてその後ゆっくりした。
そして寝た。
1時半頃目を覚まし、昼飯。
そして寝た。
5時半頃目を覚ました。
6時過ぎに夕飯。
風呂に入って寝る。


5時起床、ルーティンと朝のお勤め。
今朝は気分が良かったので寿量品偈と普門品偈も読んでみた。
その後、寝た。
8時前、母に起こされて朝飯。
その後、寝た。
正午頃目を覚ます。
春眠暁を憶えずだ。

昼飯はお菓子を食べた。
今日はお花見の予定だ。
4時頃から椿公園で。
焼き肉だと思う。
たくさん食べよーと思う。
と、いうことで、食べてきた。
しっかり食べてきた。

帰ってきて、少し食べてねた。





6時半頃起床、ルーティンと朝のお勤め。
今月号の回覧を仕分けして班長さんたちに届けてきた。
区長としての仕事はこれでほぼ終わり。
午後、新区長さんに引き継ぎをしておしまいになる。

朝ドラを観ながら朝飯。
昨日、ロッキーで買うて来た50%引きのパンを食べた。
今日は良い天気だ。
昨日の雨で桜が散ってしまうのではと心配していたが、大丈夫だった。
まずは我が家の桜。

2022/4/1.001


郵便局へ行って手紙を出してきた帰り道に、西平椿公園に寄って写真を撮ってきた。次の2枚。

2022/4/1.002

入口ゲートのところ。

2022/4/1.003

野母崎を遠望して撮ってみた。


昼飯もパンだった。
午後1時から新区長さんに引き継ぎをした。
1時間ほどで終わって、預かっていた代々の記録簿も渡してきた。
これで一息、ホッとした。

午後は家の中でゆっくりした。
日差しはあったが少し冷える感じがした。
夕飯は6時半頃から、コロッケを食べた。

しばらくテレビを観ていた。
今日から年度初めだ。
シャワーを浴びて寝る。



6時起床、ルーティンと朝のお勤め。
今日も暖かい朝だ。
戸外ではウグイスが鳴いている。
7時過ぎに朝飯。
7時半から朝ドラを観て、その後出発。
母と二人熊本市内まで行ってくる。

ということで、10時半過ぎに病院着。
注射とリハビリをしてもらい、12時過ぎに病院を出た。
くら寿司で昼飯。
腹が減っていたので、いつもより2皿多く食べた。

従姉の家に寄って、野菜を届けた。
春休みだったので子供たちが居た。
従姉の孫たち。
長子が小2になる。
その子が私たちに付いてくると言いだして、母親たちを困らせた。
また明日来るねと言って、逃げ出して帰ってきた。

帰路何ヶ所か立ち寄って買い物などをして家に着いたのは6時過ぎだった。
間もなく夕飯を食べて、7時頃寝た。
2022/3/30.01
  見頃を迎えた西平椿公園の桜の花         


6時起床、ルーティンと朝のお勤め。
今日も空は曇っている。
昨日と同じ感じ。
花曇り、なのだろうか。
春を感じている。
七分袖で過ごしている。
私は七分袖が好きだ。
手首まで来るのはちょっと苦手。
だからいつも袖をまくってしまう。
七分袖は良い。

7時半頃前区長が帳簿を持って来たので受け取った。
中身を確認してみると現金会計分の記述はあるが、通帳分の記述がなく不明な数字がある。
どう対応、書き直しかそのままで行くか、相談することにした。
新区長には、今日は引き継ぎが出来ない旨を伝えて、明後日に延ばしてもらった。

朝飯は8時頃。
ゆっくり過ごしてテレビを観る。
9時半頃通いの場「西平椿会」に参加するため公民館へ向かった。
今日も11人が集まって「いきいき百歳体操」をした。
体操が終わった後も談笑する時間があって11時過ぎに散会。

年長者に帳簿の件を相談したところ、分かるように書いてもらった方が良いとのことだった
が、考え込んでしまった。
一昨日昨日と何度も帳簿を突き返しているので、これ以上言うと逆ギレされてしまうのではと思った。
母とも話しをした。
とりあえず私の分を記入しておき、新区長と協議をして決めることにしたいと思っている。
2年前にキチンと帳簿を整備していれば、こんなことにはならなかった。
のに、と思う。
何で私が悩まなければならないのだろう。
バカみたいだ。
一事が万事その如く。
忘れる。

昼飯はカライモだった。
安納イモを蒸かした。
高校野球を観ていた。
近江高校が決勝進出となった。
良かった。

午後、帳簿を整備。
高校野球第二試合も観た。
母は椿公園へ桜の写真を撮りに行った。
良い写真が撮れていた。
そのうちの1枚が冒頭の写真だ。
夕刻、母は野菜採りに。
私は妹に電話をして明日の予定を聞いた。
寄りたかったのだが生憎都合が悪いという。
次回以降に寄るか。
採った野菜は従姉に持っていくことにした。

今日は終日曇天だったが、穏やかな春の日になった。
暖かくて、半ズボンと半袖で過ごしている。

夕飯は7時頃。
タケノコと豚肉の炒め物、ほうれん草の和え物、ブロッコリー。
腹一杯ブロッコリーを食べた。

風呂に入って早めに寝るつもり。
明日は熊本行きだ。


5時頃起床、ルーティン。
朝のお勤めを終えて6時10分。
6時前にlineで朝の挨拶が届く。
日課だ。
返事を返す。

明るくなってきてから着替えて畑に向かった。
今日する予定のドラゴンフルーツのテント外し。
一人でやった。
1時間ほどで終了。
テントも畳むことが出来た。

家に戻って朝飯。
ゆっくり食べた。
9時過ぎに農協までガソリンなどを買いに行った。
そして袋を持って続きをしに畑に行った。
ヒモを片付けて作業終わり。
小屋に持って行って棚を少し片付けていると、前区長がやって来た。
今日2回目の訪問。

2年前に引き継ぐはずだった帳簿を持って来た。
小屋では受け取らず、家に置いていくよう頼んだ。
が、思い当たる節があって棚を手短に片付けて家へ戻った。

金額が違った。
現金会計分の金額が違った。
私が引き継いだ金額と、帳簿の金額とが違った。
帳簿を持ち帰ってもらった。

私は明日、後任者に引き継ぎをする予定。
帳簿が届くのを2年待っていた。
なかなか届かないので、明日引き継ぎする旨を伝え、催促したのは10日以上前だった。
今日の明日になって持って来たのが違うとは、何とも情けない。

その分は明日は引き継ぎができないかもしれない。
その帳簿に、私の2年間分を書き足さなければならないからだ。
字がへったくそなうえ、遅筆なので時間がかかる。
こちらの都合も考えて欲しい。
母と二人、前区長の小言を言うことになった。

午前中はウダウダ過ごし、昼飯を食って農協まで行ってきた。
ご祝儀の素を下ろしてきた。
母はテレビに見はまっている。
刑事物だ。

今日は朝、曇っていた。
昼過ぎ出掛けるときは雨が降り出してきた。
戻って来たら日が差してきた。
変な天気だ。

水戸黄門が終わってから母とコメリまで行って来た。
土を一袋買うて来た。
駐車場で久しぶりに母と共通の知人に会った。
知人と母も久しぶりに顔を合わせたようで、話が止まらない。
20分以上話し込んでいた。

帰り道、軍ヶ浦峠の旧国道を通ってきた。
母たちが中学三年のとき植樹した桜が残っている。
母は夕景の中、桜を盛んにスマホのカメラに収めていた。

帰宅したのは6時半過ぎ。
今夜はカレーなのだそうだ。
もちろんレトルト。
今夜は手抜きだ。

カレーを食べてしばらくしてザボンの皮も食べた。
そろそろと言って、8時過ぎに椿公園に行った。
桜のライトアップをしているのだ。
先客がいた。
地元の人ばかり7人。
隣の集落から4人来ていた。
熊日の取材が来たそうだが、ライトの光が弱かったようだ。
上手く写真を撮れなかった模様。
桜は綺麗に咲き誇っていた。
今週いっぱいが見頃か。

帰ってきて、書類を書いて寝た。




5時起床。
昨夜寝る前にビールを少し飲んでみた。
酔えない。
ルーティンと朝のお勤めの後着替えて、先日草払いをした空き地に行った。
気になっていたぼろトタンや流し台などを土から引っ張り出した。
ボロボロのブルーシートが難儀だった。
草の根が激しく絡まってい手、鎌で切ったくった。
きびれるものはきびって、ゴミに持って行ける状態にした。

母から呼ばれて朝飯。
いつもと同じように朝ドラを観ながら食べた。
母に頼んで、隠居屋の小屋の片付けをすることにした。
高校野球第2試合を観たいとのことで、それまでには終わると予想していた。
母が見て仕分けをする。
私は運んで軽トラに積み込んだ。
10時50分までかかった。
軽トラ一杯になった。

母は野球を観て、私はゴミ処理施設まで運んだ。
正午過ぎに戻って来た。
野球は続いていた。
昼飯はパンとコーンスープだった。
コーヒーも飲んだ。
試合が終わるまで私も観た。

近江高校のピッチャーが、高浜の人の孫だという。
大江出身の人で、高浜に嫁いだ人。
私もその人は面識がある。
だから、頑張って欲しいし活躍して欲しいと思っている。
勝った。
ベスト4だからすごい。
明後日も頑張って欲しい。

小屋に置いてあったレンジ台と朝準備したトタンや流し台を積み込んで再びゴミ処理場に向かった。
午前持ち込んだ分の料金は800円だった。
午後持ち込んだ分は300円だった。
帰り道にクリーニング屋さんに寄って冬物のジャンパーなどを出してきた。

家に戻って一旦休憩。
今日はもう仕事はするまいと思っていた。
が、車の内部を掃除した。
マットも水洗いをした。
明日も乗る予定がないので、ゆっくり乾かそうと思う。

母が豆ちぎりに行っていた。
肥料を持って来いという。
持っていったら、今度は鍬を持って来いという。
持っていった。
母は肥料をやって鍬で土を切り掛けていた。
今日は何もしないと言っていたが、やっぱりそうしたかと思った。

母、今度はイチゴを植えかえるという。
培養土を持って来いという。
持っていったら、袋の口を切ってプランターの中にひっくり返せという。
言うとおりにしたら、そこにイチゴの苗を植え始めた。
植える場所が足りず、植木鉢にも植えていた。
水を遣って母は上がった。

私は、一昨日母が買うて来ていたスイトピーの苗を濡らしたので上がるのが遅くなった。
パソコンをいじっていると、母は夕飯が出来たので取りに来いという。
はいはいと返事をして命令に従う。
今夜はジャガイモと手羽先の煮物だった。
上手かった。
手羽先に一手間加えたそうだ。
なるほど旨かった。

飯を食って茶碗を洗って米を研いで炊飯器の予約をしてから風呂に入った。
正確にはシャワーだけど、上がってからドライヤーで髪を吹かせて頭皮に薬をすり込んだ。
おかげで近日、あんなに酷かったフケが目立たなくなってきた。
良かった。
悩みは解決法が見つかったので、皮膚科の医師には感謝している。

私が色々やっている間、母はずっとテレビを観ていた。
面白かったと宣う。
私もしばし付き合う。

今夜は遅い時刻までテレビを観たので、そろそろ寝ようと思う。
11時半だ。
7時頃起床、ルーティン。
朝のお勤めの途中で、母に促されて選挙へ。
今日は市議会議員の一般選挙の投票日だった。
帰宅後、お勤めの続き。
8時頃までに終わった。
朝飯の後しばらく寝る。

10時前に起きて着替えて八幡宮へ行った。
桜が満開で、晴れた空に良く映えた。
今日、春祭りが出来ていたならさぞ良かったろうに。
春季例大祭祈年祭が始まったのは11時前だった。
神前に神職と常任総代地区総代が集まって畏まった。
祭典は厳かに執り行われ、私も末尾ながら玉串を奉奠してきた。
神事が終わって片付けをして散会。
お餅をもらってきた。

帰路、椿公園に立ち寄ってきた。
こちらの桜の開花は六分といったところか。
間もなく満開になるだろう。

昼飯はいただいた餅をいただいた。
午後、スーツの上下合わせをした。
夏物冬物合わせて10着ほどあった。
何とか相方を見つけ出した。
ブレザーだけが4着あった。
スラックスも10本近く出てきた。
早く弟に渡したいと思っている。

母と封筒を買いに行って来た。
祝儀袋。
中身は大して多く出来ないが、見栄は張ろうというもの。
結婚祝いと就職祝い。
おめでたいことが重なる春になった。
少しお裾分けをお願いしたいところ。

大相撲を観た。
母の応援する力士が優勝して良かった。


6時半頃起床、温かな雨。
ルーティンと朝のお勤めを済ます。
お宮のしめおろしが中止になった。
早い時間に連絡があった。
郵便局まで郵便を出しに行って来た。
朝飯。
味噌汁とパンだった。
雨のため特にすることなし。

lineのパソコン版が上手く働いてくれないのでマイクロソフトに問合せをしたら、英語翻訳のチャットサポートになった。
こうなってくるとなかなかサポートも受けづらい。
電話でのサポートは受け付けてくれないのだろうか。
難しくなってきたなぁ・・・。

windows10をアップグレードすることになり、時間がかかった。
4時前に完了。
この間、飯を食ったりラジオのアンテナを張ったりした。
変わったことは特になし。
どこにも行かないし、誰も来ない。
雨はどうやら止んで、霧がかかってきた。

夕刻、お通夜参りに行って来た。
顔を見て、力を落としてきた。

帰宅後夕食。
風呂に入ってテレビを観る。









昨夜は7時過ぎに寝たが、あまり良く眠れなかった。
1時間半に1回ずつ小便に起きた。
ボーッとしている。
6時には目を覚ましたが、なかなか起き上がれなかった。
ルーティンと朝のお勤めを済ませた。
7時半前から集落内を回って選挙公報を配ってきた。
8時半になろうとしているがボーッとしたまま。
朝飯を少し食う。

10時半前に家を出て椿公園へ行く。
今日は椿まつりの監査だ。
補助金をいただいて事業を行い、今年はメインイベントはなかったが予算の中で椅子やテーブルを購入させてもらった。
有り難い。
午前中に監査は無事終わった。
良かった。

午後、実績報告書を役所に提出してきた。
郵便局にも寄ってきた。
2時半前に帰宅。
間もなく着替えて畑に行った。
軽作業のみ。
頭はズキズキ、ボーッとしている。
身体もねんにゃーんわるか。
身体が本調子でない。
左膝も痛い。

訃報入る。
残念。

吉報も入る。
身内の結婚。
良かった。
電話があった。
明日籍を入れるとのこと。
コロナ禍なので式はいつ出来るか分からない。
写真だけにするか、など、迷っている模様。
明日は日が良いらしい。

大相撲を観る。
夕飯はリクエストでタマネギの塩こしょう炒めだった。
キャベツも入れて旨かった。

9時頃寝る。






前へ  92 93 94 95 96 97 98 99 100 101  次へ ]      2875件中 1141-1152件