更新が久しぶりになってしまいました(+_+)


あけましておめでとうございます(^^♪今年もよろしくお願いいたします☆

本年も暖かい日が多く、過ごしやすい日が続いていますね。


宮野河内では元旦に初日の出登山がおこなわれました。(*^-^*)

今年は天気も良く、女岳地区の梶木岳に地域住民が集まり綺麗な初日の出が見れたそうです。


集合写真も日の出が眩しいくらいに輝いていて皆さんのお顔が映らないくらいでした(笑)


とても神々しい初日の出の様子に皆さん感動したとのことです☆




2020元旦登山①

こんにちは(^^)宮野河内地区振興会の瀧本です。

師走も残すところ今日を含めあと5日となりました。もうすぐお正月、ですね(^^♪


先日までXmasムードだった宮野河内地区コミュニティセンター、も門松を飾ったり壁面装飾を張り替えたりと一気にお正月な雰囲気になっています。


kadomatu


今年も地域の方が立派な門松を建ててくださり感謝です(^^♪


賀正壁面 金ダルマと鼠と門松


冬の冷え込みも厳しさを増してきた今日この頃ですので皆様も風邪など引かれませんよう、良いお正月をお迎えくださいね☆(^o^)丿

こんにちは(^^)宮野河内地区振興会の瀧本です☆


もうすぐクリスマスですね。

宮野河内コミュニティセンターもちょこっとだけクリスマスの雰囲気を出してみました(^^)


松ぼっくりツリー

(大きな松ぼっくりで作りました☆)



入口や窓口カウンターに可愛い手作りサンタさんや松ぼっくりツリーが飾ってありますので宮野河内コミュニティセンターに来られた際はぜひ見てみてくださいね♪(^o^)丿



クリスマス

(出張所の職員さんや地域の方が飾ってくださった花や可愛いサンタさん☆)



皆様楽しいクリスマスを過ごされてくださいね(^^♪

メリークリスマス☆☆☆


クリスマス壁面

11月21日早朝、宮野河内のとある田んぼに珍しいお客様がいらしているとの情報を地域の方が教えてくださったのでさっそくご挨拶に行ってまいりました!


                 コウノトリ2アップ

お客様はこの方です(^_^)

みなさんこの鳥さんが誰だかわかります??



            コウノトリ

正解は「コウノトリ」さんです☆☆


情報提供してくれた方は「鶴がおったけん写真ば撮ってけ~!)^o^(」と言われましたので、慌てて写真を撮りに現場へ。

コウノトリ3羽    コウノトリ4

どうも鶴ではないなと思いながら静か~に近付いてみると・・・

なんとコウノトリでした!

3羽のコウノトリが飛来していました(^-^)


今日は地域のおじ様が情報提供してくれたおかげでとっても珍しい鳥さんが見れました♪



 お祭り開催の週、月曜から木曜の夜は波止場で獅子舞、太鼓踊り、行列の練習です。夜19:30近くになると、三々五々人が集まってきます。
 
 お祭りのために建てられた鳥居のあたりに、まずは親に連れられてやってきた子供たちが集まってはしゃぎ走り回ります。ということで、写真にはぶれて写りません(笑)。

練習風景1

練習風景2

 女子の練習もしっかりやってます。あちらでは獅子舞、こちらでは笛、太鼓に合わせて行列の練習です。みんな一年ぶりなので思い出しながら、教え習いながら。

練習風景3

練習風景4

 夜空にひかる月はちょうど満月。なかなか簡単にはできませんが、なんだか楽しい!もうすぐお祭りです。

お神輿の体験、ただいま受付中!
ぜひ一緒にお祭りを楽しみましょう。体験応募の詳細はこちらから


前へ  21 22 23 24 25 26 27  次へ ]      132件中 121-125件