こんにちは。
いよいよ年度末です。
今年度はお世話になりました。
来年度もよろしくです。

年度末で大忙し・・・・という言い訳もあるのですが、
すっかり遅くなった第9回しまご春まつりのご報告です。

この日は晴天。少~~~し風がありましたが、特に問題はなし。
超雨女の私が司会だというのに(!)、良く晴れてくれたと感謝です。


IMG_1233


もち投げから始まり、地元団体のフラダンスや、エイサー演舞、
みんな大好き大抽選会を行い、今までより少しイベントは減りましたが、
来場者数は、400人越え。前年度を大きく上回りました。


IMG_1267

IMG_1283

IMG_1298

4年ぶりの開催だったしまご春まつり。
楽しんでいただけたでしょうか。
また来年をお楽しみに!
春まつりポスター

いよいよ明日、4年ぶりに開催します「しまご春まつり」。
ステージイベントは地元小学生のかわいいフラダンスに
琉球国まつり太鼓天草支部によるエイサー演舞です。

豪華景品が当たる抽選会も開催!
今年の特賞は【電動アシスト付き自転車】!!
2等は【ニンテンドースイッチライト】と、超豪華です。
ぜひ会場に来てくださいね!

しまごMAP
画像クリックで大きい画像をダウンロードします。


会場に一般車両の駐車場は用意しておりません。
車でお越しの際は、島子地区コミュニティセンター駐車所に駐車してください。
こんにちは。

お昼はすっかり春らしい気温になってきましたね。
しかしまだまだ、朝は肌寒いので、体調管理にはお気を付けください。

さて、今回の「移転までの道」。
実は、解体自体はほぼ終わってまして。
瓦礫の撤去も済み、地面もきれいにならしてあります。

小学校53

わぁ~~~~・・・広い。

とにかく広いです。

小学校50

体育館側から見た、新・コミセン予定物件。
今のコミセンと比べると・・・やっぱりかなり大きく感じます。

小学校51

新・コミセン予定物件から見た体育館。
周りに何にもねぇ(笑)。

小学校52

別の角度から見た新・コミセン予定物件。
・・・ってか、体育館と結構離れてます。『ポツンと』物件です。


なんとか春まつりまでには解体工事も終わりそうで、一安心です。
このあとの予定は『浄化槽取替工事』に入ります。
ちょっと絵面的にも、ネタ的にも弱いので、しばらく『コミセン移転までの道』はお休みになりそうです。

なにか変化がありましたら、また報告させていただきますね。
雨のおかげで少しは寒さも和らいだように感じる今日。
いかがお過ごしですか。
コミセンは基本鉄筋作りなので、こんな日でも足元が異常に冷えてます。寒いよぉ・・・。

こんな日でも解体工事は進んでいます。
ついに職員室棟の解体もはじまり、国道側から体育館がすべて見えるようになってます。

小学校34


これは音楽室に上がる階段部分。音楽室はすでになくなってました。
小学校33


校門側から見た職員室棟。

小学校35

今週中にはここもすっかりなくなることと思います。

作業をされている皆さん、お疲れ様です!


告知用イラスト

第9回しまご春まつり 出店者募集


開催日時 令和5年3月19日(日)雨天中止

10:00~13:30(予定)
場所  島子グラウンド
 熊本県天草市有明町大島子2669



ただいま、一緒に盛り上げてくれる出店者さんを募集中です。

電話、もしくはメールでご連絡ください。

メールでの応募の場合、お名前・店舗名・住所・連絡先電話番号を必ず

記載してください。


◀募集概要▶
☆参加費 無料
☆売り場面積 2.5m×2.5m
☆出店条件:飲食/ハンドメイド品/農産物/・・・等
☆テント・イス・机など、販売に必要な備品につきましては出店者でご用意ください。

☆飲食品を販売される方は、保健所への連絡も個々でお願いします。


◀応募締め切り▶

 令和5年2月28日(火)


◀募集要項▶

下記リンク先からご覧ください。

募集要項 ダウンロード



申し込み・問い合わせ


 島子地区振興会 担当 ハマモト


  〒861-7314 天草市有明町大島子2550-1  島子出張所内
      TEL/FAX 0969-52-0452        

      メール     shimago@amakusa-cc.jp



    皆様の応募、お待ちしております。

前へ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次へ ]      351件中 36-40件