ペーパーグライダー3機作りました。
今回は、デザイン色をブルーにしてみました。
DSC_c0291

ペーパーグライダーのサイズが少し小さくなっていました。
パソコンの設定を間違えていたみたいです。
DSC_c0293

100均ラッカーで撥水加工します。
DSC_c0306
車中カフェを楽しむ、車内で、ランチしたりコーヒー飲んだりするだけですが
車内だからちょっと狭いけど、ちょうどいいおこもり感が楽しいのかな!

DSC_c0227

本日は、牛深、遠見山まで、水仙を見に行ってみました。
DSC_c0236

途中、吉永製パン所で総菜パンを購入しました。
DSC_c0226

今日の車中カフェメニューは、パンとコーヒーです。
DSC_c0240
 育苗中のミニトマトアイコ生長中です。
10本発芽率100%でした。本葉がチョットづつ出てきています。
DSC_c0222

液肥を少々やることにしました。
現在地温は22度です。
DSC_c0225
 育苗中の4日目で、芽が出ました。
温度管理が上手くいったみたいで、思ったより発芽が早くておどろきです。
太陽光線を当ててやらないと徒長するので透明の蓋をしてやります。
DSC_c0185

ビニールだけでは、温度が下がるのでプラスチックケースを蓋にします。
DSC_c0183

発泡スチロールの蓋からプラスティックの蓋へ変更しました。
DSC_c0186

 休日の晴れ、朝から、紙飛行機のテストフライトです。
内側のフラップを下げて宙返りするよう調整する。
宙返りするようになったら尾翼のトリムをなでるように下げていく
理屈ではわかっても上手くいきません。
DSC_0147

緑地公園で飛ばしてます。
DSC_0141

垂直上昇期、自作です。
DSC_c0142

グライタータイプの飛行機V型尾翼です。
DSC_c0144

100均ケースに4機収納しています。
DSC_c0147

車中カフェタイム
コーヒーを淹れて、車内でコーヒーを楽しむ!
DSC_c0148

100均で揃えたコーヒーセットです。
DSC_c0150

お菓子は、チョコレートを準備しました。
コーヒーを飲みながら、今日の紙飛行機の反省会です。
DSC_c0153


前へ  24 25 26 27 28 29 30 31 32 33  次へ ]      663件中 136-140件