カーピクニック・加藤神社にお参りです。
熊本城はが良く見えました。
1DSC_0050

久々のコメダ珈琲でランチです。スパゲティーとコーヒーいただきます。
1DSC_0054

コーヒー一杯650円
1DSC_0055

車中カフェ二人分で600円お菓子付きお得です。
1DSC_0059

交通安全お守り車内に付けました。
1DSC_0062
プランター菜園・台風対策
プランター菜園の良いところ移動ができる。
と言う事で玄関に移動しました。プランター1個20㎏重たいです。
1DSC_0065


 8月1日に蒔いたミニトマトが本葉3.5枚になったのでプランターに植え替えます。
今回は、プランターの土はトレーに移して根っこを取除きます。
1DSC_0016

前回栽培していた。ピーマンやししとうの根が残っていました。
1DSC_0017

果菜葉一発肥料を80g有機石灰を40gを混ぜ込みます。
1DSC_0019

ミニトマトアイコ23日苗です。あまり大きくなると夕方、土が乾燥してしまうので
早めに植えます。
1DSC_0021

乾燥しない用に少し深植えします。
1DSC_0025

3プランター植付け完了です。
1DSC_0028

ミニ胡瓜の様子、また、エカキムシが出て来たので殺虫剤散布します。
1DSC_0026
 秋採りミニ胡瓜の苗が出来たので、プランターへ植付けします。
今回、放任栽培用にプランターを新しく購入しました。
25ℓプランターから50ℓプランターに変更します。
1DSC_1809

土をほぐして一発肥料と有機石灰を混ぜる。
1DSC_1824

ミニ胡瓜の植付け少々深植えします。
1DSC_1829

植付け完成です。
1DSC_1834

前回、ピーマンを栽培していた。プランターに肥料を入れます。
1DSC_1825

プランターに一発肥料120gと有機石灰40gを混ぜる。
1DSC_1826

混ぜていると残差の根っこが出てくるので、軽く取り除く
1DSC_1827

ミニ胡瓜を少し深めに植え付けます。
1DSC_1831

プランターに3株植え付けました。
1DSC_1833


 最近のカーピクニック、天草編!
牛深の吉永製ぱん所のしおパン&れもんパンを食べに行く!
1DSC_1792

ハイヤ大橋が見える場所でカーピクニックです。
1DSC_1789

ブルーのパッケージが可愛いしおパンです。
1DSC_1795

黄色のパッケージがレモンみたいに可愛いい、れもんぱんです。
1DSC_1796
前へ  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次へ ]      656件中 71-75件