新和

みなさま、こんにちは。

 

先月、首都圏の移住希望者をサポートしているNPO法人「ふるさと回帰支援センター」が、2013年の移住希望地域ランキングを発表し、熊本県は前年の18位から大きく順位を伸ばし、過去最高の5位となりました。「くまモン」による知名度アップや都内で移住に関する相談会を開催したことが順位を押し上げる要因となったようです。相談会では、「阿蘇や天草など自然が豊か。中心部も適度に都会化していて、バランスが取れている」との感想が多かったとのこと。熊本県は農業生産量全国5位、温泉源泉数も全国5位、なかでも天草市は漁業も畜産も盛んに行われています。私もここで暮らし始めて間もなく1年が経ちますが、地域の人々の優しさや物価などから暮らしやすさを日々実感しています。
 
 

 

公用車

こんにちは。

 

車が直りました。

 

説明致しますと、運転の苦手な私は3か月ほど前、現場に行く途中、公用車を擦ってしまいました。

現場で合流した職員も、職場に戻った時上司も、「怪我がなくて良かった!!」と私の身を案じてくれ、みなさんの優しさに心温まりました。しかし最も驚かされた出来事は夜に起こりました。民家のお宅の要塞というか石垣というか壁に白く車の塗料の線をつけてしまったので、上司がお詫びに行ってくれたところ、

「壁なんかよかよ~~~、それより車キズついて大変だったじゃろ~~。これ食べて元気出して!」と、農家であるそのお宅で採れたキウイをたくさんくださいました。

 

ご迷惑をおかけしたのはこちらなのに、優しい天草のひと・・・・

自己嫌悪に陥った昼間と対照的に、夜ひとのやさしさに癒されました。

 

車はバンパー部分に傷がつき、傷跡を見るたび心が痛みましたが、きれいに直り、ホッとしています。

 

でもでも、細心の注意を払って安全運転に努めます。

 

ANA

みなさま、こんにちは。

 

一か月時間が経ちましたが、お正月、東京に帰省しました。一般の帰省ラッシュとは真逆ですので、快適な旅でした。行きも帰りも、熊本~羽田間は空いていて中央4席に1人です。初の天草でのお正月・・・とも思いましたが、馴染みの神社への初詣、食べ慣れた母のおせち、、、親元へ帰ってゆっくり過ごしました。先日、首都圏の移住希望者の人気ランキングで熊本県が昨年の18位から5位に大きく順位を伸ばしました。暮らしやすさを実感しているので納得の結果でした。私にとっての故郷は東京なので、東京に帰ると懐かしいですが、天草で暮らし始めて10か月、いまは天草に帰ってくるとホッとします。第2の故郷だな。。。

 

高良寿司

みなさま、こんにちは。

 

はやいもので、今年も今日が仕事納めです。

今まではシフト勤務で年末年始も関係ありませんでしたが、初のお役所勤務で、暦通り。

 

仕事納めの今日は、毎年恒例のようで、出前をとって、一年の仕事をねぎらうようでした。素敵な慣習!!

午後も仕事はありますが、お昼は写真のにぎりでした。

 

今年の正月休みは長い!!

 

みなさまもどうぞ良いお年をお迎えください。

 

 

 

でこしぼり

みなさま、こんにちは。

 

先週東京に帰省した際、阿蘇くまもと空港のANAラウンジに寄ってきました。大変好評と聞いていましたが、推薦した身として、その後がとても気になっていたのです。

 

ラウンジで係員の方にお客様の反響を聞きました。

 

・「でこぽん」って何と何のかけ合わせのみかんなの?

・美味しいからまた戻ってきちゃった!(一度ラウンジを後にしたお客様が再度いらっしゃった様子)

・美味しくておひとりで一本お召し上がりになった

・販売先の問い合わせ

 

等々。多くの皆様に召し上がっていただくことができて本当に嬉しく思います。

ちなみにでこぽんは、清美とぽんかんのかけ合わせだそうです。

 

山下果樹園

みなさま、こんにちは。

 

ANAグループでは昨年から空港の「ANA LOUNGE」において郷土色豊かな銘品を提供する地域の企業と提携し、従来のラウンジ飲料・飲食サービスに加えご当地ならではの銘品サービスの提供を行う「ANA LOUNGE PARTNERS」を開始しました。第一弾が球磨焼酎、第二弾が阿蘇の銘品でした。そして第三弾が天草です!

 

天草は柑橘類の生産が盛んで、でこぽん、晩柑、温州みかんをはじめ、様々な柑橘類を通年楽しめます。

美味しい柑橘類ができる条件は、

1・陽射しを浴びる

2・傾斜で海面からの反射した陽射しを浴びる

3・潮風

だそうで、天草は柑橘類の育成にとても適しているようです。

 

12/1から天草郡苓北町の山下果樹園の「でこしぼり」と「果樹園しぼり温州みかん」をご用意しました。

開始直後から大変好評と聞き、私も嬉しい限りです。

 

みなさまも熊本空港ANAラウンジにお立ち寄りの機会がありましたら、ぜひご賞味ください!

前へ  24 25 26 27 28 29 30 31  次へ ]      185件中 163-168件