おはようございます!

 ただ今718日(水)の朝です!

 

 えーーー

 とくにつぶやくことはございませんが、通勤途中の景色がとてもきれいだったのでみなさんにお届けします!

 

 0718   有明支所から 003

  雲仙と湯島がきれいです!

 

 0718   有明支所から 002

  鬼池と口之津の間の長崎までクッキリ見えます!

  漁船もたくさん出ています!

 

  さざ波フェスタのスタッフのみなさん!お疲れさまでした!

 

 仕事は大変でしたが、普段はあまり会うことがない本庁のみなさんとも会えてよかったです。

 

 とくに駐車場係のみなさんは、途中Nさんの足がつったというアクシデント(?)がありましたが、無事に任務を終えることができました!最後の後かたづけまで本当にお疲れさまでした。

 かたづけの時にはNさんの笑顔が見られて嬉しかったです!

 

 ところで・・・

 

 さざ波フェスタはとてもいい天気になりました!

 前日まで大雨・洪水警報が出ていたのに・・・

 

 これはきっと・・・さざ波フェスタ関係者の中に、何かを持った人がいますね!

 もの凄い「晴れ男!女?」が・・・

 

 0715  さざ波フェスタの青空 002

 

 こちらがさざ波フェスタ当日の朝の空です!

 朝起きて表に出たとき、空を二度見しましたね!

 

    昨夜仕事が終わって家に着いたのは9時過ぎていたと思います。

 シャワーを浴びようとしていると、課長から電話が・・・

 

 「松﨑君出たよ!」

 「わかりました。」

 

 最近この「出たよ!」だけで何が出たのかわかるのが少し悲しいのですが・・・

 何が出たかというと・・・「土砂災害警戒情報」です!

 これがでると避難所を開設することになります。ぼくは、上津浦の避難所に指定されている公民館を開けて、避難される人を迎える準備をしました。

 すぐに、後輩のT君も来てくれて、二人で待機しました。

 幸い避難する人は無く、1時過ぎに解除されましたので自宅に帰りました。

 

 県内では亡くなった方もいらっしゃるほどのもの凄い豪雨で、町内でもあちらこちらで土砂崩れなどの被害がありました。

 これまでの豪雨で地盤が緩んでいます。

 もう出ないことを祈りつつ眠りにつきました。

  なかなか梅雨が明けませんがみなさんお元気でしょうか?

 

 この度、上津浦のホームページ「田舎暮らし最高!上津浦村の出来事★」を開設しましたが、このホームページに掲載するニュースなどを募集します!

 

 たとえば・・・

 「○○のため池には河童が住んでいます!」

 「○○の坂の上には秘密のアジトが・・・」

 「笑い声が大きい人を知っています!」

 「ビールに最高のおつまみを見つけました!」

 「なんさまオッゲン店ば宣伝してくれ!」

 

 など・・・上津浦のことなら何でもかまいません!

 みなさんの連絡をお待ちししています。

 

 連絡先は・・・天草市有明支所総務市民課

        まちづくり係 松﨑です!

        TEL096953-1111

8月2日(木)午後7時30分から、上津浦公民館研修室で「上津浦地区振興会福祉部会」の会議を開催します!

主な議題は敬老会についてです。

福祉部会のみなさんは出席をお願いします。

前へ  21 22 23 24 25 26 27 28  次へ ]      139件中 121-125件