今年も恒例の御所浦地区夏祭り花火大会が、8月15日に開催されました。

かき氷・綿がし・金魚すくい・ヨーヨー釣りの屋台とラムネのみ競争、精霊流し、花火大会が実施され、大勢の地域住民や帰省客でにぎわいました。

打ち上げ花火のクライマックスでは観客から歓声が上がっていました。

このイベントが終わると海にはクラゲが多くなり、セミの鳴き声も少し小さくなり、夏もおわりだな~と思ってしまいます。


IMG_0657


IMG_0716


H28花火

 さて、御所浦地区毎年恒例の夏祭り花火大会が、8月15日(木)御所浦支所前駐車場にて開催されました

 当日は最近連日の真夏日を記録している天気らしく、朝から日差しが強くとても暑い1日になりました。

 が、開始直前の午後7時ごろに急にひどい通り雨が降ってきていきなり中断という羽目に。(T_T)

 約40分中断し雨が上がったころより舞台の上でラムネの早飲み競争、宝くじ抽選会、菓子のばら撒きといった風に行事を進行していきました。

 宝くじの抽選会では、ちょっとした小物から、生活用品や自転車などの様々な品物の抽選に来場者から一喜一憂した声が聞こえました。

 その後、灯篭流しで盆舟や灯篭を船に載せ沖に流したあと、花火の打ち上げが行われました。

 間近で見上げる花火に魅了されたつつ、クライマックスの連発打ち上げの時にはその迫力に歓声が上がり、終了時には観客が拍手をしてました。

 今回の開催に際して、中心となって活動していただきました「御所浦町第一校区青年団」、また花火の火気警戒や交通整理をしていただきました「天草市消防団御所浦方面隊一分団」「天草地区交通安全協会御所浦部会」の方々にもこの場を借りてお礼申し上げます。

 

h25花火 雨宿り1 

▲ 雨宿り中(T_T) ひどい通り雨でした

 

h25花火 ラムネ飲み1 

▲ プライドをかけていざ勝負

 

h25花火 出店1 

▲ 出店は大盛況。カキ氷や金魚すくいなど行いました

 

h25花火 宝くじ4 

▲ 宝くじではいろんなものが当たりました。

 

h25花火 燈篭流し5 

▲ 灯篭流し、盆舟や灯篭を各自持って流しに行きます

 

h25花火 打上花火1 

h25花火 打上花火3 

▲ 最後はお待ち金の花火の打ち上げ、今年もすばらしい花火が打ち上げられました。   

 書中お見舞い申し上げます。今年は空梅雨の上にひどい暑さが続きなかなか大変なことと思われます。

 少し前ではありますが、7月30日の夜に夕涼みがてらのグラウンドゴルフ大会を開催しました。

 参加者は26人で老若男女そろってホールを回り、和気藹々とした雰囲気で大会が進行しました。

 また、その中で今回初めてホールインワンも出たりして、大会の盛り上がりに花を添えました。

 1時間程度で終わりましたが、1打ごとに歓声や悲鳴が上がったりして参加者の方も楽しめたのではないかと思いました。

 

グラウンドゴルフ4 (25.07.30) 

▲ 夕涼みのナイター開催です。それでも結構暑かったですが(^。^;)

 

グラウンドゴルフ3 (25.07.30) 

▲ 地域の老若男女の交流もできました。

 

グラウンドゴルフ1 (25.07.30) 

▲ ホールインワンを狙って第1打!(しかし、ホールインワンをしたのは奥さんのほうでした)

 

え~ 長らく更新が途絶えていましたが約4ヶ月ぶりの更新になります。

今年度も事務局はそのままで行きますのでよろしくお願いします。

さて、気を取り直して、今回7月8日(月)に災害に対する知識を備えるための防災教室を開催しました。

内容としては心臓マッサージなどの救命方法とAEDの使い方の講習でした。参加人数は15名程と少人数でしたが消防署職員の指導を熱心に聴いていました。

これから熱中症や水難事故などに気をつける時期です。皆さんも事故など会わないよう気をつけましょう。

 

 

防災教室1(25.07.08) 

▲ 消防署職員の指導に耳を傾けています

 

防災教室2(25.07.08) 

▲ 救命時には何はさておき、まず心臓マッサージとのことです

 

防災教室3(25.07.08) 

▲ AEDの使い方も重要です

24年度最後の事業として3月16日に花壇整備を行いました。

この花壇整備は、天草市緑推進協議会の緑の森原材料支給事業と、天草市で行っている花苗の配布事業を利用して実施しました。

当日の朝から地域の方たちがたくさん集まり荒れた花壇を整えて、パンジーやトキワマンサク等の苗を植えつけました。

植えた後の管理が大変ですが見栄えがよくなることを期待しています。

今年度も地域の皆様のおかげをもちまして無事に事業を終えることができました。また25年度も地域の皆様で頑張っていこうと思いますのでよろしくお願いします。

更新サボり気味の管理人でしたが地域の皆様お疲れ様でした。

 

 

花壇整備(25.03.16) 

 

 

 

花壇整備(25.03.16)2 

 

花壇整備(25.03.16)3 

 

 

花壇整備(25.03.16)4 

 

▲ 頑張って花壇に苗を植えています

 

花壇整備(25.03.16)5 

 

花壇整備(25.03.16)6 

 

花壇整備(25.03.16)7 

 

▲この植えた苗がきれいになることを期待しましょう

前へ  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ ]      107件中 76-80件