12月17日10時より健康教室開催!
皆さんこんにちは、はやいもので12月も中旬、本日は「御所浦地区にお住いの方々が、ずっと健康で楽しく過ごしていただけるように」と御所浦診療所さんが健康教室を牧島地区コミュニティセンターで歯科診療所の先生をおむかえして講話を開催してくださいました。
また、健康増進課より「いつまでもお元気で過ごしていただくために...」血圧と食事の減塩についてのお話がありました。


▼血圧記録手帳をいただきました

管理人は血圧にあまり関心がなかったのですがお話を聞いて朝と夜に測定してみようと思いました!
▼講話の資料です とても分かりやすく見やすいです

▼歯科診療所の先生のお話を聞きあらためて歯の大切さを感じました

▼釣りが趣味だそうです🎣

▼お忙しい中ありがとうございました

まとめ 歯ブラシは濡らさない、虫歯になりやすいところ(歯と歯の間)を重点的に、歯ブラシはエンピツ握りで、毛先が歯と歯の間に入り込む力加減、目安は2本づつ20回小刻みに動かす、歯ブラシは替え時を意識する、歯磨き粉は1.5~2㎝程度、電動歯ブラシは効果的に使いましょう、マウスウォッシュ・デンタルリンスは仕上げで!とのことです。
では、皆さんお元気で~(*^^*)
2024年牧島地区コミュニティセンターにて今年最後の公民館講座ニュースポーツ教室が行われました‼
皆さんこんにちは、本日13日午後より牧島地区コミュニティセンターでニュースポーツ教室が行われ、笑い声の絶えない教室となりました。
輪投げにボッチャ、スナッグゴルフと支所担当M君の説明と手本をみせてくれましたが、ボッチャでは畳に指を突き指し鈍い「グッギ」という音が...爆笑!人の不幸は蜜の味でしょうか⁈ごめんねM君!でも、皆さんとても楽しく参加されてましたよ!ナイスな仕事ぶりでした。
▼一生懸命にニュースポーツにつて説明してくださいました

▼いつもお優しい公民館長

▼輪投げお祭りみたいでワクワクしますね


▼爆笑!管理人も涙が出るくらい笑いました

ボッチャ接戦でした!只今審議中

▼スナッグゴルフ

▼室内のため少しだけチャレンジ

▼今年最後の公民館講座無事終了しました ありがとうございました

ニュースポーツとても良いですね運動音痴の管理人でも楽しむことができました‼
ご参加くださいました地域の皆さん公民館長、市職員の皆さんお疲れ様でした、そしてありがとうございました。




牧島峠遊歩道入り口から長浦旧牧島小学校(みんなの広場)まで山道を電動マウンテンバイクに乗って
皆さんこんにちは、12月に入り寒くなってきましたが、外に出て体を動かすのも良いものですね(*^^*)
本日はサイクリングをしに御所浦町に来ていただければと思いホームページを更新しました。
御所浦町は離島の町ですが定期船も本渡港・棚底港・大道港より通っており、別料金にはなりますがご自分の自転車も乗せることもできます。また、御所浦・本郷港(しおさい館)ではレンタサイクルもしています。
本日ご紹介するのは地元の人たちが「学校道」と呼ぶ(昔は子供達がこの山道を通学路としてつかっていたため)山道を電動マウンテンバイクで行く様子ですが、今は普通の自転車でも海沿いにアスファルトの道路があり各地区をつなぐトンネルも整備されとても良いサイクリングコースとなると思いますので是非御所浦町にサイクリングにきませんか?
▼牧島牧本地区遊歩道入り口からいざ出発‼

▼電動マウンテンバイクとは言えたいへんです!

▼後ろ姿を見送って



ずんずん山道を進みます!木々の隙間から見える景色もいいですよ

▼かっこいいですね



もうすぐ長浦地区のみんなの広場に出るところです

▼ナキ迫砂防公園(勇志国際高等学校)裏の山道

▼勇志国際高等学校(旧牧島小学校)の校舎が見えますね


アスファルトの道路は余裕ですね!おかえりなさい~

では、皆さん日に日に寒さ厳しくなってまいりますが、お元気でお過ごしください。
御所浦島には本当に色々な楽しみ方がありますよ、御来島心よりお待ちしております‼



11月30日(土)ごしょんなマルシェとイルミネーション点灯式が嵐口漁民グラウンドで開催されました✨
皆さんこんにちは、今年もあまくさロマンティックファンタジーイルミネーションの季節になりましたよ!
ここ御所浦町では嵐口漁民グラウンドでの開催となり、御所浦せんばいなか主催のマルシェもあり大変盛り上がりました。
午前中にはグラウンド横の保育所ではおゆうぎ会が行われ管理人も何年ぶりでしょう⁉見させていただきました。
衣装もとても素敵で可愛らしいこと!とにかく可愛らしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
自分の子供達のころは余裕がなかったのでしょうか⁉落ち着いて見れて最高の癒しの時間でした。

▼風はありましたが雲も山の緑も綺麗でキッチンカーで買った食べ物が美味しかったです

▼もちろんここは御所浦 恐竜さんもいますよ

▼ステージイベントコンサート素敵な歌声が響いてきます

▼子供達とても楽しそうです

▼キッチンカーに出店ワクワクしますね

▼御所浦町のハンドメイド作家さん 素敵な作品ばかりで選ぶのが楽しいですね


ハンドメイドアクセサリーnamigumoさんです♥
これからも素敵な作品をたくさん作ってくださいね!お願いします

▼今年のイルミネーションも素敵ですよ








御所浦イルミネーション実行委員会と御所浦小学校6年生の思いがたくさんつまったイルミネーションを是非見に来てください~ お待ちしております!
昨日11月28日(木)午後より牧島地区コミュニティセンターで脳トレ教室が開催されました
皆さんこんにちは、急に寒くなりなかなか身体がついていけないですね!過ごしやすい秋の短いこと!管理人も体調管理頑張ります、お仕事お休みは避けたいので(;^ω^)
誰ですが暇そうにみえるって?!地味に忙しいのですよ(笑)
そのような中、昨日は公民館講座でたくさん笑わせていただきました。
講師に天草市・社会教育指導員のお二人の先生をお迎えして行なわれました。
漫才師のような(失礼かな…(;^ω^))先生のお話にコミセン内は笑い声に包まれました。
▼天気も心配されましたがいいタイミングで晴れ間が!

▼先生は晴れ男だそうです(#^^#)




お越しいただきありがとうございました。
次回の公民館講座12月13日(金)13:30からです!ニュースポーツ教室になりますので是非こちらもご参加お待ちしております。



前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      281件中 6-10件