こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪






私用で名古屋に行ってきました。


会社へのお土産はきしめんパイ(笑)


土産


きしめんって名古屋の名物なんですが・・


皆さんご存知ですか?


平べったいうどんのような感じの麺です!


このパイはきしめんを使用しているのではなく、


きしめんのように長いパイということでした(笑)




名古屋名物と言えば、、


ひつまぶし、飛騨牛、名古屋コーチン・・


あと欠かせないのが、味噌カツ!


ごま入りで甘めの赤味噌がいいですよね♪


私名古屋の味噌だれ大好きです♪


赤味噌を食べ慣れない息子たちは「ちょっと・・」ってなっていましたが(^-^;)


向こうは赤味噌が主なので、みそ汁ももちろん赤味噌。


私はゴクゴク飲みました!美味しかったです(*´ω`*)





家づくりのご相談はスマイルホームに♪


お気軽にお問い合わせください\(^o^)/


☎0120-69-1185



こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪





皆さん、この野菜ジュースご存知ですか?



野菜ジュース


カゴメさんの【つぶより野菜】




この野菜ジュース、ビックリするぐらい美味しいんです(゚Д゚;)


優しい甘さ!程よい酸味!野菜を感じられるような飲み心地!


カゴメさんの契約農家にて厳選された国産野菜6種が惜しみなく入っています。




食塩や砂糖は使用せず、香料や保存料も添加していませんので、子供にも安心(*´ω`*)


ちょっと野菜が足りないかな・・と言うときに飲ませると喜んで飲みます♪


 \ぷは~染みるわ~~/

野菜ジュース




しかしこの野菜ジュース、そんじょそこらでは販売していないようで・・


話では、契約者のみ通販で購入できるのだとか・・!


実は頂き物なので、私も購入手段がないのです(^-^;)笑




この野菜ジュースを飲んでからというもの、他の野菜ジュースでは物足りなく・・


試しにカゴメの同じような野菜ジュースを子供たちに飲ませると、


「あ!美味しい野菜ジュースじゃないじゃん!美味しい野菜ジュースにしてよ!」


と言われる始末Σ( ̄ロ ̄lll)


いや、市販のも十分美味しいんですよ?


一瞬で舌が肥えてしまいました(笑)


この野菜ジュース・・きっと高いですよね・・?(゜-゜)


子供に飲ませる時は「特別なんだ!」と分からせる必要があるようです(笑)





さて、今週は今年最後の見学会です!!


ぜひぜひ!お立ち寄りください~~\(^o^)/✨

こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪






久しぶりに夫婦でランチデー(^-^)


子供が一緒だと行けないお店がいい!と言う私の希望により、イタリアンのお店に行ってきました。


【TRATTORIA IL PALLONCINO】(トラットリアイルパッロンチーノ)


にて、ランチセットを注文しました。




オードブル


ランチ


パスタ or ピザ


ランチ



今回は夫の財布からと言うことで+デザートまで付けました♪(笑)


ランチ



ゆるりと食事が出来るって良いですね~(*^▽ ^*)


ここのお店、2回目ですが安定の美味しさでした!


ディナーになるとメニューが全く違ってくるんですよね!


ぜひぜひディナータイムに行ってみたいです(>_<)♡






こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪




先日やっと飾れました!


クリスマスツリー\(^o^)/


クリスマスツリー




我が家はまだ子供が小さいので、倒された時の危険性を考えて小さなツリーにしました。


長男とほぼ同じ身長の120㎝!


テーマはナチュラル可愛い♡


ギラギラしたオーナメントは避け、木製や布製を中心にしてみました。


クリスマスオーナメント


クリスマスオーナメント



いや~いいですね(^v^)


一気にクリスマスモードです☆


家の中が明るくなるました♪



最初はリビングに飾っていましたが、、


うちの三太郎がどうしても気になって触ってしまうので、玄関に移動しました(^_^;)


しかし玄関にコンセントがないので、キラキラさせるのはクリスマスのみになりそうです(笑)







家づくりのご相談はスマイルホームに(*^O^*)


週末は見学会も開催しております!


お問い合わせはこちらまで♪


☎0120-69-1185



こんにちは!


スマイルホームの髙田晴菜です♪





今季、試しに・・と我が家のトイレにやってきた電気ファンヒーター。


ヒーター


かなり!役立っています!!


いや~トイレって寒いですよね(-_-;)


真冬の我が家のトイレは極寒なんです!!


極寒なのにお尻を出さなければならない・・過酷な場所でした。




それが今回、ヒーターを置いたことで劇的に変わりました。


冬になると毎朝トイレに行くのを渋っていた子供たちが、自ら「行く~」と言うのです。


しかも長い(笑)


なかなか出てこないな・・と思ったら、トイレに座ったまま子供用の雑誌を読んでいました。


まるで新聞を読むおじさんのように(;´∀`)


お尻に負担がかかるのでやめさせたいと思います(^-^;)笑


居心地の良い場所になったみたいでよかったです~♪


トイレのヒーター設置は※ヒートショック防止にもなるので、皆さんもぜひ!


狭い個室でのファンヒーターの設置は灯油ですと一酸化炭素中毒の危険がありますので、避けてくださいね(>_<)



「急激な温度差によって体が受ける影響」のこと。

急激な寒暖差によって血管が急に収縮し、血圧が上昇することで、最悪の場合脳卒中や心筋梗塞といった症状を引き起こす恐れがある。




さて!今週末も張り切って見学会をいたします\(^o^)/


お気軽にお立ち寄りください♪♪




前へ  131 132 133 134 135 136 137 138 139 140  次へ ]      1813件中 671-675件