3時頃起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。

水もらい、水道水源の清掃修繕工事の準備をした。
材料や道具のチェック確認、軽トラへの積み込み完了。

5時頃から朝のお務め、無事終わる。
家の中の掃除機掛けをした。
6時半前、飯が炊き上がったので仏様に上げる。
6時半過ぎに朝飯を食う。

7時半から作業を始められるように家を出た。
はじめにコンクリート造りの貯水タンクを掃除しようと思ってのぞき込んだら、ひっくり返ってタンクの中に落ちてしまった。
水深は10センチぐらいだったけど、背中と右のお尻が濡れてしまった。
右足の靴にも水が入ってチャポンチャポンになってしまった。

めげずに、着替えることもなく、作業に取りかかった。
方針転換し、呑口のカワの泥かきをすることにした。
まずは通り道に生えている竹切り。
腐った切り株の撤去をした。

次に、以前雨避けに被せられていたトタンなどを外した。
石や泥がのっており、めちゃくちゃだった。
大きな石も、石垣が壊れたようで、カワの中に落ちていた。
どうやらイノシシの仕業のようだ。

不要品を取り払って、カワの底の泥をかすった。
結構溜まっていた。
時間がかかった。
10時近くまで作業をして、少し目鼻がついた。

泥を取ったら水が流れ出した。
タンクに戻り、水をかいた。
タンクに少量ずつだが水が入ってくるので、タンクの底もいくらかきれいになった。
良かった。
タンクに水を溜めるようにした。

カワもきれいになってきたので、カワに被せるトタン屋根を作った。
垂木を切って組んでうっつけた。
それにトタンを切ってうっつけた。
カワの石垣がゆがんでいるのでちょっと合わなかったがごあいきょう。
正午近くに完成してはめ込んだ。
石を何個か載せた。

道具を片付け、タンクに溜めていた水を流してみた。
流れた。
道具を車まで運んで家に戻ろうとした。

電話あり。
みつばちラジオさんからの出演依頼。
無人販売所の件。
まだ充実していないので、今月は断った。
来月、様子を見てみて、出演することになるかもしれない。
「ひろじい農園」がんばろう。

家に戻って道具を片付けた。
これが結構時間がかかった。
上がったのは1時過ぎだった。
昼飯は1時半頃だった。

残念ながら善者様の水道は出なかった。
呑口を間違えたか、どこかで漏れている可能性があった。
ので、午後は確認作業をすることにした。

2時頃郵便局まで行ってメルカリ便を発送。
そのあと、タンクの水の確認に行った。
水は減っていた。

昨日つないだところから水道管をたどっていった。
どこも漏れているところはなかった。
作業は成功だった。
では何故善者様のところは出ないのか。

よく観察してみると、善者様を通り越した先の下側の水道パイプが外れていて、そこから水が滴り落ちていた。
修理をしてつないだ。
その後も観察してみると、その上流部10mぐらいのところの黒パイプに穴が空いていて、そこからも漏れていた。
テープで応急処置をした。
これで多分、善者様のところが出るようになるはずだ。
明日確認する予定。
そして、現在この山水はどこも使っていないので、途中で水道管を詰めてしまおうと思っている。

一応水道関連の作業が終わった。
レモングラスの冬越し作業を少しした。
先日かがってきていた4株を広めのプランターに仮植えし、畑から運んだ土を詰めた。
水を遣って小屋の中に取り込んでいる。
これで上手くいってくれれば良いけど。

5時前に上がった。
5時前は久しぶりだった。
ゆっくりしたかったが、6時過ぎに夕飯だった。

7時過ぎに訪ねてくる人ありの連絡。
家がよく分からないので、バナナ畑で待ち合わせをした。
母に用のようだ。
先日母が、小学校にコッパ作りの指導に行った。
テレビにも出演。
で、先生が出来上がったコッパを持って来てくれた。
有り難いことだ。

それからしばらく起きていて、8時頃寝た。

3時半頃起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。

昨日の講演会のメモをまとめてみた。
少々時間はかかったが、振り返りと頭の中の整理ができた。
内容は、昨日の日記の末尾に保存した。

5時半ごろから朝のお務め、無事終わる。
6時半過ぎ、仏様に飯を上げた。
7時前に朝飯。

7時半前に出発、ブタンベの置き場まで隣家の親子を案内した。
一緒に袋詰めを手伝った。
親子は土のう袋を持ってきていたが、これは使えない。
私が少しだけ持っていった肥料の空き袋に詰めた。

3人で作業をしたのですぐに終わった。
隣家の小屋近くまで軽トラで運んで、小屋の中に並べた。
要領がつかめたと思うので、次回は自分たちで言ってもらう。

8時半前に戻ったので、母が驚いた。
少し母と話しをして、晴れてきたので洗濯を干した。
次の作業は竹の足をとがめる作業。

先日切っていたモー竹の足を斜めに切った。
これで土に差しやすくなる。
先日切って来た50本はすぐに終わった。

竹は前の小屋に運んで立ててきた。
10時頃から水道をたどる作業をした。
文字どおりたどっていった。
草を切りながら進んだ。

探し当てた。
途中が外れていた。
補修しなければならない。

水源まで確認した。
手を入れなければ使えない。
そのためには材料も必要になる。

午前中で大体様子を確認できた。
昼飯を食ってから取りかかろうと思っていたが、コメリまで買い物に行った。
とりあえず蓋にするトタンと垂木を買うて来た。
実質作業は明日する予定。

母の命令でポンカンをちぎった。
コンテナ3杯分あった。色は悪いが使えると思う。
電話を掛けた。
善者様の水道とつなぐ許可を得るため、

OKが出た。
早速塩ビパイプの箇所で2本に分けた。
ついでに補修予定の箇所も確認してきた。

あとは明日頑張ろう。
水源の掃除とパイプの点検などなど。
なんとかなるだろう。

明日には水が出るかもしれない。
そうなってくれれば有り難い。

夜、水源の許可をもらうため東京に電話。
快諾を得た。
良かった。

寝る。
間もなく8時半になる。
1時頃目を覚ました。
シャワーを浴びて洗濯もした。
膝の補装具だけ先に乾かした。

3時頃から再び寝た。
5時頃起きて朝のお務め、無事終わる。
6時前に洗濯を干す。

6時半頃朝飯。
7時過議に本渡へ向けて出発。
まずとれたて市場に寄ってゆずなどを出荷した。
今日は大した品数はなかった。

そして少し引き返して届け物をした。
8時45分頃市民センター着。
連れを待った。

9時頃揃ったので受付をして、資料をもらってホールに入った。
講演会は9時半から始まった。
講師は宮崎県日南市で活躍されている田鹿さん。

勉強になった。
捉え方の視点に新しいものがあった。
価値観を何処に置くか、考えさせられた。
まちづくりの目的とは何だろうか。

講演は90分で終わり質疑が少しあった。
11時半前に散会。
ナフコで注文品の受け取り。
コスモスでお買い物。

家に戻ったのは1時前だった。
母は寺に行っていた、大般若会のため。
母より戻るのが早かった。

1時半頃遅い昼飯。
2時過ぎからエンマエの畑へ行った。
ミョウガの畝の手入れのため。

ミョウガを中央部を除いてかがっていった。
結構時間がかかった。
5時過ぎまで作業をしたが終わらなかった。
続きは明日以降にする。

家に戻ると、母はまだ畑に居た。
エンシタのニンニクの中の草かがりをしていた。
母は頑張っていた。

6時半頃夕飯。
7時過ぎから寝ていた。



まちづくり講演会のメモのまとめ

問題の根源は若者が希望する職が少ないと言うこと。
若者が求めている職、若い女性の多くは事務職を求めているので事務職を誘致する。
地域活性化はかつての賑わいの再現復活ではない。ノスタルジーからの脱却を。
新しい人たちが関わってきたら仲間に入れる。移住者は自分が地域に必要とされていることを望む。

行政と民間は違いを認識し理解してお互い協力をしていくこと。
民間は市場力=ニーズ、欲求を満たすための動き。行政は価値観=民主主義が基本。
行政の例を言えば、農業の振興はうたうがパチンコ産業の振興はうたわない。農業振興は市民の合意を得られやすいが、パチンコ産業の振興は理解を得にくい。だからパチンコ産業の振興はうたえない。つまり民主主義だ。
もうひとつ行政と民間の例を言えば父と母のビーフカレー。行政を父にたとえると、父は全ての材料を購入しておいしいビーフカレーを作る。母を民間にたとえると、母は冷蔵庫の中にある材料の在庫を確認して買物に行き要るものしか買わないし、鶏肉が安かったときにはビーフカレーではなくチキンカレーに変わるときがある。この違いをお互いに認識し理解して、まちづくりを進めていく必要がある。

現在の日本は人手不足の時代の序章にある。今後、ジェットコースターのような急な下り坂に突入していく、人手不足は急激に進む。少子化などのためで、止められない。
地域経済にとって廃業は経済が成り立たなくなっていくこと。サプライチェーンが切れてしまう。
人手不足廃業を食い止める。①人手の確保UIターン②労働生産性を高める5%のアップ。

まちづくりに若い人を取り込んで行くには、成功体験をさせること。決意を持って全力でサポートしていく。
アンケート結果には回答者の気遣いが含まれている。その深層心理を読む解く力が要る。

人口ピラミッドをドラム缶状に!
「変化」がキーワード。常に変化していくことが必要。どれだけ変化させられたか。価値観の創造。

以上、メモと心に残ったフレーズから私が理解した内容を書いてみた。









3時頃起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
しばしパソコンで作業をした。
エクセルシートで資料を作った。
久しぶりブリ。

5時頃から朝のお務め、無事終わる。
7時前からポンカンを100個ほどちぎる。
こまかった。

8時頃朝飯。
仏様の柴を替えてもらう。

9時頃叔父宅のタマネギ植えに加勢に行く。
叔父はすでに作業に取りかかっていた。
母が苗を数え、叔父と私が植えた。

10時過ぎに終わった。
早く終わって良かった。
家に戻り、私はエンマエの畑に行った。

レモングラスの越冬をさせるため。
7株はマルチを張ってみた。
4株は掘り起こしてきた。
小屋の中で越冬させる予定。

12時過ぎに昼飯。
1時前に椿油詰め作業に行くため、母に椿公園まで送ってもらった。
1時をいくらか回った頃から作業に入った。

まずは機械チェック。
今日から手動式注入器を使って椿油のビン詰めをする。
機械の取説はあったが英語だ。

グーグルレンズで翻訳して読んでみたが、詳しくは書かれていない。
何とか使えそうだとみんなで話し合ってから作業を始めた。
調子ものだな言いながらも、作業ははかどった。

1時間半で250本を入れた。
かなりのスピードアップだ。
しかも油がこぼれない。
これは良かった。

休憩、箱詰め、片付けをして終わったのは4時前だった。
6人での作業にしては上出来だったと思う。
家の近くまでメンバーに送ってもらった。

ゆずをちぎった。
全部ちぎった。
また来年。

エンマエに籠をふたつ持っていこうとしたら母が帰ってきた。
車に乗り換えてエンマエに行った。
まずはアップルミント摘み。
それから水前寺菜を収穫した。

家の近くまで戻ってツルムラサキも見たが、大して大きくなってなかった。
5時過ぎに上がって、選別計量、袋詰めをした。
袋詰めは母が手伝ってくれた。
6時半頃終了した。

7時頃夕飯。
食後に母の要請で、NHK+をテレビで観られるようセッティングした。
そして一昨日の母がインタビューを受けた番組を観た。
まあ、今までできていなかったので良かった。

パソコンとその他の作業をして、今夜は遅くなった。
11時を過ぎたので、寝る。


1時過ぎに目を覚ました。
パソコンと戯れる。
YouTubeでレモングラスの冬越しについて勉強した。

他にも色々調べた。
5時前にコタツで寝た。
7時過ぎに目が覚めた。不覚。

朝のお務め一部省略。
神棚と荒神様と善者様の花柴を替えた。
朝飯を食って、9じ前に母と出発。
郵便局でメルカリ便を発送した。

9時過ぎに通いの葉の場所に到着。
メンバーは大半が揃っていた。
10時前から百歳体操を始めた。
かみかみ百歳体操もした。

今日はパズルではなくトランプで楽しんだ。
「切り札」だった。
ルールを思い出し、何度目かに参加した。
楽しかった。

正午頃散会。
正午過ぎに帰宅した。
昼飯を食ってから母と、叔父のところを訪ねた。

叔母が入院して数日、手術も無事終わったと聞いていた。
叔父は日中一人で過ごしている。
今日は午前中に玉ねぎを一人で植えたようだ。

あと3分の2ほど残っている。
明日は母と加勢に行く予定。
叔父は比較的元気だった。
でも先日心筋梗塞で入院して、退院したばかり。
無理はさせられない。

叔父から椎茸とネギをもらって帰宅。
母と、まだ植え損ねていた玉ねぎを300本ほど植えた。
植え終わったので良かった

母は軽トラで家に戻り、私は横の善者様の敷地で次の作業をした。
高菜がたくさん芽吹いていたので周りのシロンハとバショウの芽を剪定鋏で切って回った。
終わる頃、少し雨が降り出した。

かまわずエンマエの畑に行った。
パプリカは寒さのためか発色せず、水前寺菜も伸びていなかった。
残念。
明後日の出荷は厳しそうだ。

5時半頃上がってナタマメを剥いた。
初めての経験で要領を得なかったが、作業を進めるとコツも学習できた。
次回と来年はもっと上手くやる。

6時半頃夕飯。
7時からニュースなどを観る。
昨日テレビニュースデビューした母の出演の様子をNHK+で観た。
それをスマホで見る母に教えるのに苦労した。

何度か稽古をさせて、自分でできるようにさせた。
何とか何とか形になった。
良かった。

9時を過ぎた。
今夜の予定は狂ったが、もうすぐ寝る。


3時頃起床。

コタツの下に電気カーペットを敷いた。
ついでにコタツに足継ぎをして高くした。
これでコタツで寝られる。

朝のお務め一部省略。
家の中の掃除機掛けをした。
洗濯を干した。

7時過ぎに朝飯。
7時半過ぎに母と本渡に向けて出発。
耳鼻科へ行った。
母の聴力検査と補聴器の調整のため。

診察を受けて聴力検査、それを基に補聴器屋さんが補聴器を調整してくれた。
聞こえが良くなったと母。
良かった。
以後、半年か1年に1度は聴力検査をするよう助言があった。

とれたて市場に移動。
ATMで預かり金を入金。
栽培記録表を提出。
母は弁当を買うていた。

従兄の家に母と弁当とお土産を預けて床屋さんへ。
床屋と買物を数軒回って12時半過ぎに従兄宅へ。
三人は先に食べていたが、私も追いついた。

2時頃まで遊んで従兄宅を後にした。
コスモスで買物をして給油を済ませて帰路に就いた。
帰宅したのは4時頃だった。

日中はそこそこ暖かかったがだんだん冷えてきた。
洗濯を取り込んで、荷物を運び入れて一息。
腹が減ったので5時過ぎに母がパンを食い始めた。
私もお相伴した。

ずるずるとコタツの番をして7時半。
メルカリでトレーナーの安いやつをご購入した。
私が持っているトレーナーは5Lサイズばかり、何枚も。
おニューもある。

急激に痩せたのでダブダブになってしまった。
着てもすきま風が入って温かくない。
着るものがない。

思い切って3着、3千円も使ってしまった。
LL~3Lサイズにしてみた。
当たってくれていると良いな。

8時半頃寝た。


3時前起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
起きざまに便意を催したが、出し切るまでに時間がかかってしまった。
でもスッキリした。

いつものようにラジオ深夜便を聴いている。
今朝は温かい。

5時過ぎから朝のお務め、無事終わる。
資源物出しの準備をする。
メルカリ便をポストに投函してきた。

6時半過ぎに洗濯物を干そうとしたら雨がポツポツ。
変な天気だった。
洗濯を干して、資源物を積み込んで出発。

昨日草払いをした道路を竹ホウキで掃いた。
草は随分枯れていたので助かった。
掃き終えてから資源物を出した。

当番の人と喋って8時過ぎに帰宅。
間もなく母に迎えが来た。
今日母は蒸しごっぱの講師として、天草小学校に行く。
1,2年生のコッパづくりの指導をするそうだ。

私は朝飯を食ってから、何ヶ所かに電話。
9時半過ぎからタマネギ予定の畑に行った。
そして畝を切った。

途中、母から電話があって紐を持って来いとのこと。
作業を中断して家の中から紐を探して、小学校まで届けた。
10時半頃戻って作業を続けた。
正午過ぎに一応終わった。

0時半過ぎに家に戻って昼飯。
母は頑張ってきたようだ。
どうやら子供たちから刺激を受けてきたらしい。
楽しかったようだ。
でもくたびれていた。

母はもらっていた魚をこしらえていた。
私はしばし休憩。
3時前からタマネギ植えの作業をした。

私が苗を並べて、母が植えていった。
日暮れまでかかって、畝2列が残った。
上がった。

日が落ちてから、母の友人二人に玉ねぎの苗を届けてきた。
戻って来たのは6時頃。
花に水遣りをして上がった。

間もなく夕飯を食った。
7時半頃寝た。

11時半頃目を覚まして、風呂を浴びた。
再び寝た。

3時前起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。
しばらくパソコンいじり。

FacebookとWebの駅に記事をアップした。
洗濯機を回す。
朝のお務め、無事終わる。

6時過ぎに洗濯を干して母を起こす。
母と、今日から入院する叔母を見送りに行く。
叔母は明日左膝の手術をする予定。
早ければ年内に、リハビリが長引けば退院は年を越す見込み。
早く良くなって帰ってきてほしい。

7時半前に家に戻って、母は寝直した。
コタツで寝ていた。
私は準備をして道路の草切りをした。
9時半過ぎまでかかった。

家に戻って遅い朝飯を食ったのは10時半だった。
11時頃から再び道路と公民館敷地の草切り。
12時半頃終わった。

昼飯は食わず、ピース豆のに肥をして切り掛け、仮支柱を立てた。
母はワケギを植えていた。
竹の始末をして2時頃から玉ねぎの苗をかがった。

私が苗を掘り起こして根を外し、母が苗を選別して100本ずつ束にしていった。
途中で雨が降ってきたので母は畑から小屋の前に移動して作業をした。
苗かがりは4時過ぎに終わった。

ニガウリの片付けをした。
まだ青かったがかがって引き剥がした。
支柱などを片付け、竹は捨てに行った。

従兄が釣った魚を持って来てくれていた。
母は魚をこしらえていた。
私は玉ねぎ苗床に使っていた板材などの泥を洗い流して干した。

上がったのは5時半を回っていた。
母によると玉ねぎの苗は赤白合わせて2千本ぐらいだったそう。
さあ、どこに植えるかな。

7時過ぎに夕飯。
刺身が旨かった。
母の要請で茶碗洗いをした。
冬場は寒いがお湯が出るので有り難い。
生活も贅沢になった。
お金がかかるはず。
環境にも負荷がかかるはずだ。

パソコンと戯れ、買い物を少し。
10時頃寝た。




3時前起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。

今日から12月だ。今年も残すところあと一月。
早いなあ、やがて齢を重ねる。

しばしパソコン操作。
もっぱらのBGMはラジオ深夜便だ。
寒いので外の仕事はしたくない。

5時過ぎから朝のお務め、無事終わる。
夜明け前だったが無人販売所を開ける。
稲荷様の掃除に行く、花柴と水と賽銭を持って行く。

7時前から8時過ぎまで稲荷様掃除。
参加者6人、終わったあとダベリング。
8時半頃家に戻り朝飯。

9時過ぎから畑の耕耘、玉ねぎを植える予定の畑。石灰も振った。
10時前に終わり、ピースの手くれ。
続いてスナップエンドウの手くれ、12時半頃終わる。

客人があって長く喋っていった。
2時半頃昼飯。
3時過ぎから野菜類の消毒、葉面撒布。

4時前に終わって着替えて出かける準備。
4時半頃から出かけた。
大江のクリスマスイルミネーションの点灯式に行った。
区長に招集がかかっていた。

私は取材を兼ねて参加。
点灯式の様子を動画に納めた。
教会にも行ってイルミネーションの写真を撮ってきた。

6時過ぎに帰宅。
少し雨が降り出していた。
点灯式に降り出さなくて良かった。

間もなく夕飯。
7時半頃寝た。
5時頃起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。

洗濯機を回す。
朝のお務め無事終わる。
洗濯を干して、夜明け前に福連木に向けて出発。
とれたて市場への出荷のため。

福連木に6時40分頃到着。
出荷物を置いて、コンテナを積んで帰路に就いた。
高浜で籾殻をもらってきた。

家に戻って無人販売所に出す野菜などを採りに行く。
メニューはInstagramを見てね。
8時過ぎに無人販売所を開けた。

9時前に朝飯。
途中雨が少し降ってきたので、洗濯物を庇の下に移動。
今日も変な天気かなぁ・・・。

母は出掛けた。
清見みかんの木を切った。
幹を切るのに結構手間取った。

みかん畑のシロンハを唐鍬で掘った。
ホースを片付けた。
トマトをかがった。

庭先の金木犀の根元の草かがりをした。
昼飯は2時頃食った。

母とエンマエの畑に行った。
母は大根の葉欠ぎ、私は草切りをした。
畑回りの草を切って一息。

4時半前に家に戻り、母は上がった。
私はエンウラの進入路の山留側の草を切った。
終わってから、山水が出ないので水源を見に行った。

残念ながら水路が変わったのか水が逃げたのか、呑口には水がなかった。
雨は降っているのに水がない。
困った。
しみっでけ水を探さなくてはならない。
ガンバロ。

無人販売所を閉めてきた。
家に戻ったら大きな荷物が届いていた。

7時頃夕飯。
天ぷらだった、
ナズビが旨かった。

8時前までテレビを観た。






6時過ぎ起床、歯磨き洗面、体重測定、ブログ更新。

朝のお務め、無事終わる。
家の中を掃除機掛け。
扇風機を仕舞って電熱ヒーターを出してくる。

8時半頃朝飯。
公民館に吊していた風船を外してくる。
午前中は雨だったので、家の中で過ごす。
母は出掛けた。

衣替えをした。
夏物と冬物を入れ替えた。
部屋の中を少し片付けた。

正午過ぎに昼飯。
1時過ぎに大江コミセンへ行った。
写真のデータを渡してしばし歓談。
2時過ぎに帰宅した。

3時前から野菜などの収穫。
パプリカ、レモングラス、水前寺菜、ツルムラサキ、ゆず。
明日とれたて市場に出荷する。

家の中で袋詰めをするなど出荷準備。
来客あり。
コッパ突きを借りに来た。

6時過ぎにも来客あり。
友人がレタスを持って来てくれた。
有り難い。

7時過ぎに夕飯。
カライモと蕪の浅漬けを食った。
旨かった。

パソコン周辺の配線をいじった。
11時頃寝た。





3時過ぎ起床、歯磨きのあと風呂に入った。
久しぶりに湯船に浸かった。
気持ちよかった。

風呂から上がってしばらくウトウト。
洗濯を干して朝のお務め、無事終わる。

8時頃朝飯。
もらったお米は旨かった。
ご馳走だった。

9時過ぎに郵便局からメルカリ便発送。
通いの場に行って百歳体操をした。
体操のあとはパズルをしてもらった。

正午頃散会。
帰宅して昼飯。
米が旨かった。

少し休憩して2時過ぎに出発。
母のかかりつけ医院に母を連れて行った。
診察中私はコメリでお買い物。
終わってからスーパーZEROでお買い物。
4時半頃帰宅した。

打ち振り雨で寒くなってきた。
6時半頃夕飯。
7時半頃寝た。


前へ  1 2 3 4 5 6 7 8  次へ ]      2740件中 25-36件