6時半前起床、歯磨き洗面、体重測定。
朝のお勤め、一部省略。
7時過ぎに朝飯を食う。

スイカチェック、1個割れ。
母は大葉を、私はパプリカを採りに行く。

寝た。
1時頃メシ。
寝た。

4時頃から出荷物の収穫。
ハスガラ、水前寺菜など。

シャワーを浴びて、夕飯を食ってから出荷準備。
9時前までかかった。
早かった。


5時半起床、歯磨き洗面、体重測定。
大雨のニュースが続いている。
我が家付近は幸い、今、朝の時点では小康状態だ。

朝のお勤め、無事終わる。
掃除を少し。
ニュースでは県内の大雨のことばかりだ。
早く沈静してほしい。

天草にも特別警報が出された。
幸い、大江は端っこだからか、あまり降らなかった。
良かった。

天草も松島や有明、本渡などは大雨になったようだ。
大変でした。
お見舞い申し上げます。

ゆっくり朝飯を食い、雨が上がるまで寝ていた。
11時頃になってスイカチェックに行った。
今日も5個割れていた。

メロンやキュウリ、ニガウリもちぎった。
パプリカの手入れに行った。
戻ってから、弟妹から預かった土産やスイカなどを親戚3軒に届けた。

昼飯は2時半頃だった。
3時半頃からキュウリに追肥をした。
堆肥と肥料をやって土を被せた。

水前寺菜に不織布を被せてきた。
日当たりが良いので丈夫な水前寺菜に育っている。
しなやかさがない。

母のアドバイスで遮光することにした。
なるほど桜の木の下の水前寺菜はしなやかだ。
品が良い。

行って見たら、このところの雨天続きで日差しが弱かったためか、水前寺菜もいくらかしなやかになっていた。
次回出荷分は品の良いモノになるかもしれない。

7時前に上がった。
シャワーを浴びて8時前に夕飯。
今夜はご馳走だった。

ゴーヤチャンプルと豚和えだった。
チャンプルの作り方を母はジェミニに尋ねたそうだ。
その通りにつくったら、あっさりしていて旨かった。

ポイントは豆腐を型崩れしないようにしたこと。
砂糖を使わずミリンを使ったこと。
母はすぐ砂糖を使うので、今日は合格だった。



3時頃起床、歯磨きシャワー、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。
掃除機をかけた。

5時半頃からパプリカの消毒。
終わってからスイカチェック、今日も割れていた。
オクラやキュウリを採る。

9時半頃上がって朝飯。
しばらく寝た。

11時過ぎから作業。
先日イノシシに折られた柿の枝などを撤去。
善者様の草の撤去。

終わった後、進入路法面の柏の木などを切った。
運び終えてから、裏山平地の草かがりをした。
4時前に終わってシャワーを浴びた。

上がって身体を拭いていると来客あり。
弟家族が帰省してきた。
甥姪4人も。

東京にいる長男は昨夜帰宅したらしい。
天草に来たので、ばあさんに顔を見せるために寄ってくれた。
有り難い。

話しをして、夕飯を軽く食べて、7時過ぎに戻っていった。
私はそれから夕飯を食った。

10時までには寝たい。

5時前起床、歯磨き洗面、雷獣測定。
朝のお勤め、一部省略。

6時前に出発して福連木に向かった。
とれたて市場への出荷物を中継場所に預けるため。
途中眠くなったので、何度か休憩した。
7時半頃帰宅した。

8時前に朝飯。
スイカチェック、今日も4個割れていた。
残念。
早採りしたが仕方ない。

夏ナスビに挟み肥をした。
支柱を立ててネットを張った。
手くれ代わり。

正午過ぎまでかかった。
正午前、妹夫婦が来た。
盆に帰れないから墓参りに来たという。

昼飯を買うて来てくれていた。
4人で昼飯。
久しぶりに色々話をしながらのメシになった。

メンバーが違うので話題が新鮮。
有り難い。
茶碗皿を洗ってからゆっくり話をした。

4時頃帰っていった。
玉ねぎ、ジャガイモ、スイカ、メロン、キュウリ、ナスビ、ピーマン、オクラ、ゴーヤ、その他を持たせてやった。
またそのうちに来てくれるだろう。

ゆるゆる過ごした。

7時半頃夕飯。
9時頃寝た。



4時頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
朝のお勤め、一部省略。

明るくなってから外でもじゃもじゃ。
椿苗の整理をしていたら母からおごられた。

今日はお寺さんが盆参りに来てくれる日で、
仏壇の花を替えなければならなかった。
失念していた。
申し訳なかった。

お寺さんは8時過ぎに来てくれた。
一緒にお参りをした。

朝飯を食った。
雨が降ったり止んだりだったが、外に出た。
スイカチェック、12個割れていた。
残念。

気になっていた花苗を、午前中かかってあちこちに植えた。
数日雨なので、根がついてくれると思う。

1時半頃昼飯。
しばらく寝た。

4時過ぎから水前寺菜採り。
母は大葉を摘んでくれた。
明日出荷する予定。

出荷の準備作業、袋詰めなどをした。
ハスガラも採ってきた。
8時頃、作業は終わった。

8時半頃夕飯。
10時までには寝たい。

4時前起床、歯磨き洗面、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。

雨模様の天候だった。
神棚の花柴を採った。
善者様の花柴を替えた。

エンマエに行って野菜瓜を収穫、パプリカの灌水をしてきた。
スイカチェック、3個割れていた。
残念。

神棚と荒神棚の花柴を替えた。
朝飯を食った。

9時前に出発して、母と通いの場、百歳体操に行った。
今日は体操のあとパズル。
その間、女性スタッフが冷やし中華を準備してくれた。

家から小玉スイカを3個持っていった。
冷蔵庫に冷やしていた。
冷やし中華と一緒に食べた。

メンバーの大半はスイカは持ち帰った。
熟れていて良かった。
久々の冷やし中華は旨かった。
夏らしい、と思う。

昼飯をゴチになったので、家に戻ってから寝た。
母はスイカ配りに出掛けた。
目を覚まして寝直そうとしたら、母から電話があった。

車を溝にうっぱめた、とのこと。
近くの親戚を頼んで現場に行った。
見事な脱輪、タイヤが溝に落ちていた。

母を親戚の車で家まで送ってもらい、その足で道具を持って来てもらった。
二人で四苦八苦したが、なかなか脱出できない。
しばらく格闘していたら軽トラが通りかかった。

知り合いの農協の人だった。
加勢してくれた。
道具を持って来てくれた。

手慣れた様子で作業をリードしてくれた。
ジャッキアップして、道具を敷き込んで何とか脱出した。
良かった。

途中、雨も降ってきたので二人はずぶ濡れになっていたが、まあ良かった。
4時前に帰宅。
親戚には漬物と缶ビールパックを母が渡していた。
助かった。

シャワーを浴びた。
しばらくチマチマした作業をした。
空心菜を挿し芽した。

今日は水遣りの必要はなかった。
家の中を少し片付けた。
納戸の部屋の整理もした。

8時頃夕飯。
母は高校野球を観ていた。
間もなく9時になる。

明日も朝めは雨のようだからゆっくりする。
雨が上がるか小降りになったらスイカチェックに行こうと思う。
ゆっくり寝よう。

3時半起床、歯磨き洗面、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。

明るくなってから畑へ行く。
雨が降った跡があった。
エンシタの畑の草を片付けて耕耘。

畝を切って夏植え茄子を植えた。
ハスガラの収穫。
エンマエに行って水前寺菜とパプリカの収穫。

スイカチェック、3個割れていた。
残念。
2個収穫。

上がってシャワーを浴びて朝飯。
出荷準備。
仕分け、計量、袋詰め。

母は大葉の出荷準備。
11時半頃終わった。
疲れたので仮眠。

12時半頃起きた。
トマトの根出しをしていたので、ポットに植え替えた。
根付いてくれれば良いけど。

1時頃急いで昼飯。
1時半頃、母と出発して本渡に向かった。
2時半前にとれたて市場に到着。
ラベルを貼って出荷物を並べてきた。

母を整形外科まで送る。
私は酒粕を買いに行ったが、無かった。
整形外科でリハビリを受けた。

4時半頃終わってから、酒粕を探し回った。
グリーントップ本渡に1個あった。
とりあえず購入したが、足りない。
ネットで買うことにした。

何ヶ所か買い物に寄って帰路に就いた。
途中、電話があって、隣家の息子が所在不明だったが見つかったとのこと。
善後策の一部を知人から依頼された。

帰路、下田で息子を確認。
母親と知人はまだ来ていなかった。
警察が状況を説明してくれた。

やがて母親と知人が来て警察と話しをした。
車がパンクしていたので、近くの整備工場に修理の依頼に行った。
奥さんが対応してくれて、明日修理をしてくれることになった。
奥さんは知り合いだったので助かった。

家に着いたのは8時だった。
疲れた。
夕飯を食って、9時過ぎに寝た。



3時半頃起床、歯磨き洗面、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。
掃除機をかけた。
洗濯を干した。

いちごのランナー取りをした。
スイカチェック、2個割れていた。
1個は捨てた。
何個か収穫した。
早採りだが仕方ない。
置いてくと割れてしまう。

朝飯を食う。
9時半だった。

紫陽花の挿し芽の植え替えをした。
パパイヤを何本か植えた。
シャワーを浴びて着替えた。

午後1時からのお葬式に母と参列した。
お見送りができて良かった。
と、思う。
母がガッカリがふっつかなければ良いが。

葬式から戻って昼飯。
2時半過ぎだった。

不覚にも眠ってしまった。
5時前から畑へ。
キュウリ第1弾を撤去した。
作業が間に合わず、続きを断念。

エンマエのパプリカに灌水。
その間、生姜の中の草かがりをした。

家に戻ってエンシタのパプリカとイチゴに灌水。
花に水遣りをした。
山水があるのでありがたい。

8時頃上がってシャワーを浴びた。
夕飯は8時半過ぎになった。
しばらくテレビを観ていた。

10時までには寝たい。
4時頃起床、歯磨き洗面、体重測定。

4時半頃から雨が降り出した。
待望の雨。
スイカは割れませんように!

朝のお勤め、一部省略。
雨が降っていたのでゆっくりしていた。
母に促されてスイカを見に行った。
5個割れていた。
残念。

朝飯を食って、9時頃から母と出掛けた。
今日は天草慈恵病院へ行った。
母の希望。

膝が痛いようで、針灸をしてもらいたいとのことだった。
診察を受けたら、今、整形外科に通院してリハビリをしているので、
複数病院の治療は保険の関係で出来ない、とのことだった。

とりあえず痛み止めだけ出してもらって、今通院しているところに相談することになった。
仕組みが色々あるんだな。
まあ、早く痛みが引くように最善の策を選びたい。

1時過ぎに帰宅。
昼飯を食って寝た。
3時過ぎに起きた。

針金を切った。
曲げた。
使うのは明日の予定。

パプリカの灌水と草かがりを少しした。
花の水遣りもして、6時前に上がった。
シャワーを浴びて着替えた。

6時半頃母と出掛けた。
お通夜に参列するため。
お参りをして、お悔やみを言って、空いている席に着席。

お通夜は午後7時からあった。
8時頃帰宅した。
明日のお葬式にも二人で行く予定。

帰宅後、夕飯。
スイカを食った。
まあまあ旨かった。

10時までには寝たい。
3時頃起床、歯磨き洗面、体重測定。

2、3日前、注文していた種が届いた。
昨夜仕分けをして母と分担。
野菜は主に母が、花は全部私が蒔く。
9月になったら種蒔き開始だが、気温が高いので少し遅くなるかも。

朝のお勤め、一部省略。
明るくなってから洗濯を干した。

6時前から稲荷様掃除に行った。
今朝は2人しか来なかった。
草切りと参道の掃除はすでに済ませてあった。

拝殿を掃除して、花柴や水を替えた。
30分ほどで終わった。
お詣りをして帰ってきた。

スイカチェック、2個収穫。
野菜の収穫。

8時半頃朝飯。
訃報、母の同級生で私の同級生の母。

イノシシ避けの電柵を張り直した。
ほぼ午前中かかった。

シャワーを浴びて昼飯。
訃報の連絡をする。

何となく時間が過ぎた。
4時過ぎからエンマエの畑へ。
生姜の中の草かがり。

夕刻、野菜や花に水遣りをして、7時過ぎに上がった。
シャワーを浴びて夕飯。

9時頃寝た。

2時半起床、歯磨き洗面、体重測定。
3時頃隣家に救急車が来た。
が、大事なく、救急車は戻っていった。
ホッとした。

シール貼りを少し。
朝のお勤め、無事終わる。
明るくなってからハスイモの収穫。
水前寺菜とレモングラスとアップルミントを収穫。
スイカチェック、1個割れていた。
残念。

収穫物の出荷準備。
8時半過ぎまでかかった。
朝飯を食う。

9時過ぎにとれたて市場に向かって出発。
10時前に到着してラベルを貼って商品を売り場に並べた。
花を1個持ち帰った。
鉢花は水遣りをしてくれないので枯れてしまう。
残念だが仕組みがそうなっているみたい。

10時半頃並べ終えて、とれたてを後にした。
サンリブ、コスモス、コメリ、ロッキーに寄って、給油をして帰路に就いた。
1時頃帰宅。

昼飯はパンを5枚食べた。
旨かった。

お昼寝しようとしたら急な来客あり。
母の友人。
しばし相手する。

4時過ぎから畑へ。
エンマエのパプリカの手入れ、灌水。
エンシタなどの灌水、水遣り、消毒などをした。

花に水遣り。
8時頃上がってシャワーを浴びた。
夕飯を食い終わって茶碗を洗ったのは9時を過ぎていた。

10時までには寝たい。


3時過ぎ起床、歯磨きシャワー、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。
洗濯を干した。

スイカチェック、札さしのみ。
水遣りを少々。
ホースのつなぎ替えをした。

母は大葉を採ってくれた。
私はいちごのランナー取り。
その他雑用もした。

正午頃上がってシャワー。
洗濯を回して干す。
朝昼兼用飯を食う。

お昼寝をしようとしたが、客人が来てできなかった。
3時頃から水遣り作業。
あちこち水を遣らなければ枯れてしまう。

夕刻、タンクが空になった。
仕方ない、今日はたくさん水を使った。

8時前に上がった。
シャワーのあと夕飯。
豚和えだった。
旨かった。

10時までには寝たい。
前へ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次へ ]      3047件中 85-96件