今年も残りわずかとなりました。
一年を振り返ってみると、何もなかったようですが、伯母が一人逝きました。
心の中にぽっかりと空洞ができたような気がします。

体重は一向に減りません。
110ラインを行ったり来たり。
食事と薬と運動と、バランス良く気長にやっていこうと思います。

どうぞ皆様、良いお年を。
今日は、靴を買いました。
履いていった靴の底が抜けてしまって、代わりを買いました。
山田靴屋のお店に入ったのですが,店長らしき人が「いらっしゃいませ」と声を掛けてくれたので,取れかかっている靴底を見せて、「とりあえず履ける靴が欲しい」と言いました。
するのその人は,「○○ちゃん靴を探してあげて」と店員さんに言うと、女性の店員さんがやってきました。

「サイズはいくつですか?」
「28。安いので良いです」
「じゃ、この辺ですね」と言って、2足ほど持ってきました。
私は椅子に腰掛けて、右足に履いてみようとしますが,入りません。
もう一足も小さかったです。
すると、その子はまた、2足ほど持ってきました。
が、これも合いません。
私が「すいませんね、何回も」と言うと、
「暇だから良いんです」と応え,にっこり笑いました。
そして「ひもの靴でも良いですか?」
「良いですよ」と言うと,今度はキチンと合う靴を持ってきてくれました。

「履いていきますか?」
「履いていきます」
「紐を通すので少し待ってください」
「いいんですか?全部通すと紐が足りなくなるので、ひとつ手前で結んでください」
「抜けやすくなりますが良いですか?」
「良いです」

と言うような掛け合いがあって、両方の靴紐を結んでもらいました。
今まで履いていた靴は処分してもらうことにしました。
応対がとても爽やかだったので、靴を買うときは、またそのお店に行こうと思っています。

今日は米を買いに行った。
ついでに母の衣料品と、父のジャージズボンを買ってきた。
私もスエットとトレーナーを買ってきた。

まずは「しまむら」、そして「ひらやま」、最後に「イオン(大きなサイズコーナー)」で買ってきた。
父のサイズはL、母のサイズは4L、私のサイズは5L.。
一番充実していたのはやはりイオンだった。

肝心の米は、以前から利用している「ロッキー」で買ってきた。
9時半出発、帰宅は2時半。
昼食はロッキーで買った菓子パンを車中で食べてきた。

パセリの苗とパンジーの苗は「コメリ」から買ってきた。
母は久しぶりに総額数万円分の買物をした模様。
少しはストレス発散になっただろうか?


今日は朝からスナップエンドウの竹を立てた。
早起きして仕事を終わらせ、整形外科へ行くつもりだった。
仕事は長くかからなかった。

スナップエンドウは、1畦5メートル分だけ。
自家消費用。
遅蒔きだったが、もう花が咲き、実がなっている。

仮支柱は苗を植えたときに立てていた。
今日は本支柱立て。
畦の真ん中に、2株おきで穴を開けた。

穴を開けるのに使うのは鉄筋棒。
父が昔から使っていたものだ。
真ん中は枝の付いた竹の支柱を立てる。

外側はネットを張る。
とりあえず支柱だけを立てた。
早く終わって良かった。

整形外科は予約制になっている。
電話をかけたが今日の空きはないと言われた。
ので、仕方なく明日9時半に予約してもらった。

左膝の調子がよろしくない。
動くと痛い、痛くなる。
いくらか水もたまっているみたいだ。

水を抜いてもらおうと思っている。
もう1カ所、精神科からも薬をもらわなければならない。
すっかり忘れていた。

確認してみると、夕食後の薬が今夜の分までしかなかった。
気がついて良かった。
明日もらわなければ連休になる。

明後日からはまた雨のようだ。
カライモのツラの始末をしなければならないけど、雨ではだめだ。
しばらく晴れ間が欲しい。

明日は医療センターにも立ち寄って、針を捨ててもらおうと思っている。
とりあえず、明日は病院巡りをしてくる。


一昨日、カライモ掘りをした。
一所懸命に作業をした結果,昨日はモモタブラが痛くて痛くて,立ちかがみが大変だった。
ので、昨日は家の中でゴロゴロしていた。

今日は腿の傷みは退いたが左膝が痛くなって湿布薬を貼っていた。
天草菊花展があると聞いて,隣の河浦町愛夢里に行ってみた。
母はカメラを持っての観覧だった。

菊はすごかった。
どうすればあんなきれいで立派な菊の花を咲かせることができるのか。
茎にも工夫があるのか,岩に這わせていて満開だった。

名人だなぁ。
どんな人が作っているのか。
中高生の指導もしているのか,生徒たちの花も立派なものだった。

愛夢里をあとにして、はるやままで服を買いに行った。
ジャケットが欲しかったのだが,残念ながら3Lまでしかサイズがなく,私の入る服はなかった。
実は楽天でクーポン券を購入していて、6千円分を3千円で購入。

8千円以上の買物で6千円分が値引きとなる。
はるやまの系列店で使うことができるクーポン。
熊本にあるフォーエルには大きなサイズがあるが、天草のはるやまではサイズなし。

私の服を買う予定だったが,合うサイズの服がなかったので、父の服を買った。
ポロシャツ、トレーナ-、チョッキ、ジャンパーなどを買い込んだ。
結局私は1万円弱の出資をして、全部父の服代になってしまった。

残念。
自分が普通のサイズじゃないことを改めて思い知らされた。
たまには服を買いたい衝動に駆られる。

しかし、多くの品数からいろいろ比較して買い物をする機会は非常に少ない。
クーポンは役に立つが,使える店舗を確認してから入手しようと思った。
なかなか買い物上手には成れないでいる。

先週金曜日にツラ払いをしたカライモ畑。
土日は雨の予報だったので、畑はそのままにしていた。
が、土日はほとんど雨は降らなかった。

昨日は雨。思い直したように雨が降った。
そして今日、朝、父をデイサービスに送り出してからカライモ畑に行った。
畑は思ったほど濡れてはいなかった。

土もホクホクしていて掘りやすかった。
母と二人、鍬で掘った。
母の半分しか掘れない。

何とも鍬使いのへたくそな私。
それでも何とか、正午を少し回った頃、掘り終えた。
アメリカ(七福)と、安納芋(安納紅)を作っていた。

アメリカは予想より良いイモだった。
安納芋は株間が狭かったのか、余り大きなものはなかった。
それでも数がたくさん成り、そこそこ良いイモだった。

午後、イモをつるからふっちぎる作業をした。
そして、母が選別。
大中小と切り欠けの4種類に分けた。

途中、叔父夫婦が加勢に来てくれた。
有り難かった。
イモはそれぞれ土のう袋に入れ、小屋まで運んだ。

一連の作業は午後4時前に終わった。
父がデイサービスから戻る前に終わったので良かった。
今日の作業ではモモタブラがきつかった。

中腰で足を踏ん張り、鍬を使った。
イモ運びは一輪車を使ったが、下り坂のため腿に負担がかかる。
水がたまり痛めていた左膝は、思ったほど痛みはなくて良かった。

イモは一月ほど寝かせ追熟させた後、叔父や友人たちに送ることにしている。
これで今年のカライモ掘りは終わった。
バンザーイ!!



先月末と昨日、そして今日、パチンコに行ってきた。
結果は3連敗。
このところ、幸運に巡り会えない。

毎回、台の機種はほぼ決まっている。
海物語シリーズの遊パチで、1円パチンコだ。
大海物語3の台に着きたかったが、今日は買物があったため開店時刻に間に合わなかった。

20分遅れだったが、大海3はすでに満席。
仕方なく、こちらもほぼ埋まっていた大海2に陣取った。
が、当たりは来ず、大敗してしまった。

勝っても負けても、店にいる時間は2時間ぐらい。
それ以上座っていると、疲れてしまう。
傾いて座る姿勢が悪いのだと思う。

途中で疲れたなと感じたら、すぐに帰る。
特に負けているときは、ガッカリしてして帰る。
粘る根性はないが、昨日負けたくやしさから、今日は我慢できなくて行った。

ところが、今日も負けでココロが折れてしまった。
これで当分、行きたくなくなった。
心の準備ができてから、また行こうと思う。

私はギャンブル凶。
パチンコもするし、宝くじも買う。
堅実ではない。

ロト6は毎回、決まった数字を買う。
10回分をまとめて買うことができるので、毎回、通院日に買うことにしている。
ロト6は月曜日と木曜日が抽選日で、病院の通院日も月曜か木曜。

4週間から5週間の頻度での通院なので、重なることもあるが、毎回10回分買っている。
ナンバーズやミニロト、ロト7は買わない。
ロト6にはこだわる数字の組み合わせがある。

ジャンボ宝くじも、必ず買う。
ほぼ10枚ずつ、買う。
必ず当たるのは末等だけ。

買ってもなかなか当たらないが、買わなければ全く当たらない。
ので、楽しみのために買う。
ジャンボは買ったら、必ず母に渡す。

そして抽選日後に、ネットで当たりを確認できるようになったら、みずほ銀行のHPから抽選結果の一覧をプリントして母に渡す。
母が番号合わせをする。
毎回「残念」になるが、それはそれで仕方ない。

宝くじ売り場に行くと、何かしら当たりそうな気がして、吸い寄せられるように窓口に並ぶ。
いつもイオンの宝くじ売り場で買う。
サンリブとイオンの宝くじ売り場は、同じグループらしい。

売り場のお姉さんとも少々顔見知りになった。
「大きく当たりますように」という声に「その通りです」と応えたくなる。
まあ、当たりは当たり、外れは外れだ。

夜、布団に入って寝付けないとき、よく妄想をする。
宝くじで1等が当たったら、という想定にすると眠れなくなる。
分け前や何を買うかなど、妄想は際限なく広がっていく。

眠れない。
トイレに立って時計を見ると、相当の時間が過ぎている。
仕方なく追加の薬を飲んで寝る。

そんなことの繰り返しの日常が、平穏に連なっている。
ありがたいと思う。
深謝。

そんな私、体重記録日記も更新中。
ご笑読&コメントもお願いしたい。

午前、昨日のイモ掘りで掘ったイモを軽トラに載せたままにしていたので、小屋に運び込みました。
車から数メートルの小屋まで運び込む作業でしたが、腰がくたばっていたのでかなりきつい作業になりました。

その後は、もう一枚のカライモ畑でツラ払いをしました。
作業は,思っていたよりツラが広がっていなかったので、予想より早く終わりました。
1日かけてツラ払いをする予定でしたが,何と昼前に作業は終わりました。
良かったです。

母と2人で作業をしましたが,私はまるで役立たずで、母の3分の1ぐらいしか、はかどりません。
母の身のこなしは老練と言えば良いのでしょうか、無駄な動きがありません。
面白いようにツラ払いが進みます。

私は生来の不精者のようで、小さな頃から作業は苦手でした。
それは50を超えた今も同じで、不精は変わりません。
今日は昨日ほど重労働ではなかったので疲れも少しです。
腰が少し痛くて,膝が少し痛くて、ぐらいの程度です。

明日から雨の予報なので、雨が上がってからカライモ掘りをする予定。
今度は運ぶのは下り坂なので、少しは楽になるかもしれません。
もう一踏ん張り、頑張ってみようと思います。
今日は、カライモ掘りでした。
早朝から母が掘り始めていました。
私は午前の途中から参戦しました。

掘るのは母が鍬で掘り、私は掘ったイモの茎をふっちぎる役を任されました。
が、手先が不器用な私では、仕事はなかなかはかどりません。
午後を少し回った頃、掘る作業は終わりました。

昼食後、役場へ月例の書類を持って行きました。
そして、旅館に椿油を納品し、その足でコメリまで行って土のう袋を買ってきました。
再び畑に戻り、カライモの選別と袋に入れる作業をしました。

畑は便利が悪く、一輪車で坂道を運びました。
何度か坂道を上り、最後は性も根も尽き果てました。
軽トラに乗せて、小屋まで運ぶ予定でしたが、私はもう限界。

結局今日の作業は中断しました。
情けないけど体力の限界。
今夜はバタンキュウになるでしょう。
昨日、11月3日は烏山稲荷神社のお祭りだった。
毎年、旧暦の9月22日に執り行われている。
大江八幡宮の秋季例大祭は旧暦の9月15日。

昔は八幡様の祭りの一週間後が西平の祭りだった。
が、いつの頃からか、八幡様の祭りが毎年10月の第4日曜日になった。
勤め人が多くなり、日曜日でなければ人が集まらなくなったため。

北請稲荷神社も10月第3木曜日になっている。
道向の赤土山稲荷神社は旧暦の9月20日で、西平の烏山より2日早い。
今年の稲荷様祭りは好天に恵まれた。

昨日の参加者は12人。
烏山の社殿に男女合わせて11人が集まり神事が行われた。
例年、神事には男性のみが出席していたが、今年は木下宮司の勧めもあって、女性も出席。

拝礼、修祓、祝詞奏上、玉串奉奠と進み、最後に拝礼をして神事は終わり。
母も初めて玉串奉奠をしたそうだ。
会場を公民館へと移り、直来。

鯛のお刺身とお弁当を食べて、しばし歓談。
アルコールを口にする人は一人もいなかった。
昔は焼酎呑みがたくさんいて、大層賑わったそうだ。

直来を終えて、幟旗などを片付け、お供えを下げてきた。
弁当や餅などを等分に分け、稲荷様に特別にお賽銭を上げてくれた方にも、お礼の餅や酒、焼酎などを届けた。
無事に片付けまで終えてホッとした。



今日は法事だった。
伯母の百箇日の法要。
江月院の巌和尚に家に来てもらい、近親者だけでお参りをした。

和尚さんは、最初にご本尊様に、次に伯母に、そして先祖への御経を読んでくださった。
般若心経と観音経だけは分かったが、ほかの御経はよく知らなかった。
和尚さんはまだ37歳で独身。

御経の声もよく通り、お話もなかなか上手だと思う。
「坊主はいくらでもいるので、檀家の皆さんにはお寺を守って欲しい」という話を以前聞いた。
お寺も安泰になって欲しいと思っている。




お宮もお寺も必要なもの。
決して信心深いとは言えない私だが、お役目もある。
自分のできる範囲でやっていこうと思っている。

明日(旧暦の9月22日)は祭りだ。
西平の氏神様、烏山稲荷神社の大祭だ。
氏子戸数は何とか9戸。

今日の準備に参加した人は11人だった。
こぢんまりした社を守るのはなかなか厳しい。
それでも昔と変わらず、一の鳥居の大七五三縄を打ち、拝殿の七五三縄も打つ。

準備は概ね午前中で終わった。
天気も良さそうだし、明日は良い祭りになると思う。
昔はと言っても5年程前までは、総出で祭りの炊き出しをしていた。

なますを切ったり煮染めを作ったり、つきあげを揚げたり。
しかし数年前から、祭りのごちそうは、弁当へと変わった。
刺身だけは切っているが、そのほかには何もない。

過疎と高齢化で、集落は疲弊してきている。
今日集まった11人のうち、30代40代50代60代は各1人ずつ。
あと7人は全員70代で、5年も経てば4人が80代になる。

さて、いつまで続けることができるか。
今夜は久しぶりに夜更かしをしています。
夜の11時を過ぎたので、私にとっては夜更かしです。
でも、まだ、この時間に仕事をしている方、あるいは家事に追われている方もいるでしょう。
私はかなり楽をさせてもらっているなと思います。

今日は雨が降りました。
10月1日以来の少しよか雨でした。
カラッカラに乾いた畑の土をどこまで湿らせてくれたのか、まだ確認していません。
ごんぶり降ったのなら楽しみですが、途切れ途切れもあったので、もう少し欲しかったかと思っています。

新しいパソコンが来て20日以上が過ぎましたが、なかなか思うように使いこなすことができません。
一応、HPの更新などはできるようになりましたが、初歩的なところから思い出さなければならず、苦戦中です。
ブラウザをどう使い分けるかも、ちょっと悩んでいます。
前のパソコンでバックアップをしていましたが、新しいパソコンでは使えないので困っています。

このHPのアドレスも新しい仕組みの中で使えるようになりました。
平凡ですが、ハンドルネームをそのままアドレスとして使うことにしました。
なかなかクセは直らないので、使い慣れたものが良いのではないかと思ったのです。

動画サイトも、今夜初めてアクセスをしてみました。
IEでは動画が動きません。
Chromeでやっと動画を見ることができました。
まだまだ初心者の域から脱出できなくて、戸惑うばかりです。

ボチボチ体重記録日記も続けながら、頑張ろうと思います。
前へ  195 196 197 198 199 200 201 202 203 204  次へ ]      2753件中 2377-2388件