調査期日は2月1日。
農林業センサスの農林業経営体調査がはじまった。
私も調査員の一人として調査区内を回っている。

確か5年前も同じ区域を回ったような気がする。
調査員説明会のときに諸道具を渡された。
経営体の名簿ももらった。

その中の1割以上は死亡または転出、長期不在の人たちだった。
若い頃、30年ほど前も調査員をした記憶がある。
その頃と、状況はガラリと変わった。

30年前は今の80代の人たちは50代。
元気もやる気も馬力もあった。
そのまま、年数を経て今、もはや農家ではなくなった世帯が多い。

前回は1畝(1アール)以上あった野菜畑も、今回は全く畑は作っていないと言うところが多い。
しかもその人たちの多くは、ご主人に先立たれた女性たちだ。
前回は家に隣接する床畑に大根の30本も見かけられたが、今回はそこが原野になっている。

何と言うか、やるせない。
私の住む集落では、集落内で畑を3反以上作っている人はいない。
もう、農業集落とは言えないのではないかと思う。

5年後はまだしも10年後は、どれだけの住民が集落に残っているのか。
センサスの調査先のある家で聞いた。
「92歳になる。私は長く生きすぎた」と。

私が「そうおっしゃらずに長生きしてください」と言うと、
「これ以上長生きしても何も変わらない」と言われた。
正直、私は何も返す言葉が見つからなかった。

「限界集落」。
頻繁にメディアから流れ出てくる言葉。
政治家の口からもしかり。

その言葉はテレビの中から流れてくるが、
ひたひたと私の住むところへと近付いてくる。
人間の活動領域の後退が進むだけだ。
昨日からずるずると寝正月になってしまった。
体重がついに110キロを超えてしまった。
反省。

明日は少し体を動かすつもり。
去年の秋、ブログも引っ越した。
体重記録日記のタイトルはそのまま使っている。

他にタイトルの付けようがない。
毎朝体重を量ってブログに書き綴っていく。
それだけの作業。

ぐうたらなので仕方ない。
ダイエットと銘打つには努力が乏しい。
一応、痩せたいとは思っているが、相応しい反応をしていない。

一時期、98キロぐらいになった。
その夏はすぐに終わり、やがて秋タバコをやめた。
すると体重が増えだした。

そしてまた、恐れていた110オーバーになってしまった。
MAXは115なので、そこまでは届かない。
が、体がきつい、重い。

からだを動かすのがしんどい。
久々の110超え。
こんなに重かったのかと思うほど重い。

食欲はある。
胃袋は健在。
お通じもある。

食べすぎと運動不足。
食事をバランスよく適度に食べる。
運動をして汗を流す。

言うは易し、行うは難し。
それが出来る人はデブにはならない。
私はもう110キロデブになった。

ぞろ目で111を狙っても良いが、出来れば避けたい。
こんな繰り言独り言を、簡素なモニタに向かって打ち続ける。
今年の初め、2日続けて庭にも降りず、ネットゲームをしている。

気が向けば、それこそ「ココロにうつりゆくよしなしごと」をそこはかとなくかきつければいとあやし。
と言う気分になる。
テレビと正対している時間は少ない。

私の相棒はパソコン。
もう、6年が過ぎた。
当時、ソコソコのスペックだったのだが、今となっては遺物。
そろそろ買い換えが必要だろう。

この黒い長方体には様々な機能がある。
私は専らエクセル、一太郎、ワードなどのソフトと、画像の管理などに使っている。
もちろん、メールやインターネットにも使っている。

でも、機能の1%ぐらい使っているだろうか?
なかなか使いこなせないまま、いたずらに時間だけが過ぎた。
使いこなせては居ないけど、型式は古くなる。

もっと新しく、もっと便利なものが増えてきている。
進取の気質は大事にしたい。
でも、基本はアナログだ。
だって、人間だもの。

これからまた、性懲りもなく飯を食う。
小食に努めたい。

きょうは午前、水源の川掃除をした。
叔父がユンボで被せられていたトタンや柱を取り除いた。
水口の槽の水を汲み上げた。
そして、泥を掬い出した。
作業は5人で、1時間ほどで終わった。

作業のあと、早足で買い物に行ってきた。
迎春準備の品を求めてきた。

午後、タマネギの手入れをした。
鋏み肥え。
畝間に堆肥と肥料を撒き、土を寄せ被せる。

堆肥やりは結構くたびれた。
自重が重いので堆肥を持ち運びが結構辛い。
畑は緩い傾斜なので、下から上へ行くときが辛い。

何とか、父がデイサービスから戻ってくる前に作業を終えた。
チョコボール40箱が届いた。
歳暮の品がまだ届かない。

きょうは久しぶりに鍬を使った。
母のスピードについていけない。
情けない。

父の退院は来週火曜日になる見込み。
月曜日入院。
その日のうちに4本を抜歯。

3日後、前歯も1本抜歯。
きょうで入院7日目となった。
点滴は外された。
よかった。

日中、車椅子に座らせてくれるようにとの要望をしたところ、
病院側から、なるべく家族が付いていてくれということ、
だったので、水曜日を除く毎日、病院へ通った。

母と二人、毎日日暮をした。
毎日通うのは、疲れる。
通勤している人は偉いなぁと思う。

さしより明日はカタシ油の作業日。
明日は病院へは午後に行く予定。
で、困ったことがひとつ。

左下奥歯が染みる。
明日、歯医者さんに連絡するつもり。
なるべく早く治療してもらうようにする。

昨日から父が入院した。
抜歯のための入院。
昨日、口腔外科で歯を4本抜いてもらった。

あとは経過観察になる。
1週間の入院予定だが、早ければ数日で退院できる見込み。
早く回復して欲しい。

さて、このほど、体重記録日記のブログを引っ越した。
ので、お知らせをしておきたい。
新しいページにはここから飛んでほしい。

午前、母と伯母を内科医院に連れて行った。
月イチの定期受診。
二人を下ろしてから、私は役場と農協に行って、医院に戻った。

診察は遅れていた。
待合室で待っていたが、きょうは胸焼けがした。
原因は分かっている。

カライモのせいだ。
昨夕、母がきりしゃげ分の皮をむいて蒸かしていた。
昨夜の夕食もカライモだった。

今朝も、お米ご飯の代わりに小ぶりを6個食べた。
そのせいで胸焼けだった。
帰宅してから太田胃散を飲んだ。

スッキリした。
CMどおり、いい薬です。

午後、精神科の薬をもらいに行って来た。
処方は変わらず。
今のところ、落ち着いてきている。

夕刻、胸焼けも落ち着いてきた。
カライモはもうないので、今夜はお米を食べる。
カライモのきりしゃげは腐りやすいので、早く食べてしまいたい。

きりしゃげと呼んでいるのは、掘るときに鍬などで傷がついてしまったイモのこと。
傷口から腐っていくことが多い。
ので、別の袋に入れて早めに食べる。

去年のカライモは、土のう袋5袋分ぐらいは腐れかしてしまい、捨ててしまった。
食べずにとっておいたもので、品の良いカライモが多い。
今年こそ食べ尽くしてしまおうと思っている。


一昨日は大江八幡宮の秋季例大祭だった。
御神幸行列のお供をして途中まで歩いた。
久しぶりにまとまって歩いたので、疲れた。

昨日は後片付けに行った。
支払いを済ませ、預かった現金の残額を通帳に戻し入れた。
これで秋の行事も一段落。

と思って、高浜からわが家に戻ると、畑にはカライモ掘りの加勢人が来てくれていた。
何と、ツラ払いを草刈り機のパチパチで飛ばし、ツルまで切ってしまう。
私も草刈り機を持って畑へ行った。

ほどなく、ツラ払いは終わり、イモを掘ってくれると言うことになった。
ので、加勢人2人と母と私の4人で、イモを掘った。
加勢人は近所に住んでいる親戚。

有り難かった。
イモ畑の3分の1ほどを掘って、日没打ち止め。
そしてきょう、朝から再びイモを掘った。

きょうも2人の加勢人が来てくれた。
午前中にイモを掘ってしまった。
午後はツルからふっちぎって選別、袋詰め。

コッパ用、竃入り、食用、小切れ、きりしゃげに選別した。
袋は土のう袋。
8合目まで入れて1袋。

アメリカは良かった。
安納芋はまあまあだった。
全部で200キロはあったと思う。

夕刻までかかってイモを袋に入れていた。
すると、加勢人が3人来てくれて、軽トラに積み込んでくれた。
きゃー萎えていたので、加勢がとてもうれしかった。

何とか軽トラに積み込み、一応取り入れた。
明日は朝から小屋の中を片付けて運び入れる予定。
あれよあれよという間に、カライモを掘りが終わった。

さて、母はどのような采配をして振り分けるのだろうか。
私も少し分けてもらい、友人たちに配れればと思っている。
天気にも恵まれて良かった。

明日もガンバロと思う。

9月5日から始めたカタシちぎりも、きょうで6日目。
今月はカタシに追われる月になった。
次回は9月30日の予定。

カタシむきはちぎったあと2~3日後に行う。
9月10日の夜から始め、明日で9日目になる。
これも根気が要る作業。

カタシちぎりでは、私はほとんど役に立たない。
図体ばかりが大きくて、木には登れない。
ちぎる動作も不器用すぎて緩慢だ。

私が活躍するのは、10時3時の休憩のとき飲物を買い出しに行くこと。
それと昼食の手配。
ほかは脚立の押さえ役ぐらい。

昨年のカタシの種の収量は140キロだった。
今年はたくさん花が咲いてたくさん実を付けている。
ので、収量は昨年の倍ぐらいになる見込みだ。

実がならないと油も搾れない。
今年はたくさん実がなっているので、油の量も増えるだろう。
片っ端から売り捌かなければならない。

販売もガンバロと思う。

体重記録日記はこちらから。
7月初旬から熊本県で運用がはじまったXRAIN雨量情報に続き、このほど気象庁の高解像度降水ナウキャストの運用がはじまった。
ナウキャストの特徴は、降水情報の動画が見られること。
しかも、1時間後の予想まで動画で見ることができる。

XRAINは地域的に表示できないところもあるが、ナウキャストは全国版。
日本全体の降水状況が分かり、天草町地域まで拡大できる。
どちらも雨量の強さによって、色分けされる。

ナウキャストは一発で全国の情報を見ることができるし、道路や河川なども地図に表示できる。
XRAINはおよそ1分前の雨量情報、ナウキャストは1時間前から1時間後までなどの降水情報が表示される。
それぞれに特徴がある。

雨が降る時は大抵が暇な日になる。
そんな日はXRAINとナウキャスト、それぞれのページにアクセスし、雨の情報を確認している。
気象情報、特に雨の情報はテレビやネットで確認することが多い。

ネットでは主にtenki.jpを見ることが多い。
会員になれば1時間ごとの天気予報を見ることができる。
しかも9日後の予報まで見られる。


スマホやタブレットがあれば、常時、気象情報をチェックできる。
便利な時代がやってきたなぁと思う。


私の場合、スマホは料金が高くて手が出ない。
タブレットは多分圏外。
携帯電話はガラケーで、電話機能は使うことができる。

ときどきショートメールが入るが、返事は出せない。
先日やっと、ケータイで写真を撮って、パソコンにデータを移すやりかたを憶えた。
これで最低、デジカメを持たなくても、写真を撮ってプリントすることができるようになった。

でも、ときどき同じ作業をやらなければ、忘れてしまう可能性が高い。
ので、練習をしなければと思っている。
パソコンの操作も同じ。

以前作ったホームページを更新したいが、やり方を忘れてしまっていて、
HPビルダーの本やHTMLの辞典を引きながら更新をした。
のは、数年前のことで、もう一度更新したいと思ってるけどなかなか出来ないでいる。

盆が来る、盆が来る、盆が来るからと何とはなしにあせがっていた季節。
もう、盆はあっという間に過ぎ去った。
報道でも、「お盆休みは終わり」と言っている。

今年の盆もいつもと同じく迎え火を灯し、
煮染めや混ぜ飯やだごを仏様に供え、
墓参りをして花火をして精霊舟を流した。

今年はスイカもメロンも豊作だった。
きょうも昼と夕は飯の代わりにスイカとメロンを食べた。
お陰様で体重は現状以上をキープしていて、一向に減る気配は無い。

きょうも暑い日だったが、予報では雨が続くような感じ。
このまま涼しくなっていくのかもしれない。
さて、季節は移り、椿の実の収穫、カタシちぎりの時期になっていく。

今年は例年以上に実がなっている。
おそらく来年は収量は減っていく。
今年は頑張ってちぎっておかなければならない。

作業ではほとんど戦力にならない私。
他のところでも頑張ろうと思う。
来月は忙しくなる。
早いもので、きょうは盂蘭盆会。
伯母が初盆で、昨日お参りに行って来た。
伯母が逝って七月余り。

普段、しょっちゅう顔を合わせてはいなかったが、
本渡に行くと、ときどき訪ねていっていた。
優しい伯母だった。

遺影の表情が柔和だだった。
まさかこんなに早く逝くとは思っていなかった。
母のきょうだいは9人で、2人が逝った。
父のきょうだいも9人で、こちらはみんな健在。
みんな長生きだ。



このところ、不調だ。
やる気が出ない。
食欲は普通。

睡眠はやや不規則。
4時頃目が覚めて、二度寝することが多い。
起きたままでいると、つい昼寝をしてしまう。

あまり変わりはない。
食事の量も変わらない。
が、夕食が少なすぎると、夜中にゴソゴソあしぇって食べてしまう。

身体を動かすことはあまりしていない。
軽い作業でも大汗をかいてしまう、汗っかきだ。
昼夕と、シャワーを浴びるのも2回となることが多い。

畑の耕耘作業が残っているが、まだできないでいる。
明日は朝から作業をしようと思っている。
きょうは体調不良。

そんなときに作業をして、アスカイヤーが出れば最悪だ。
今は身体の違和感と葛藤している。
なるべく考え込まないようにしようと思っている。

精神科の薬は先月と同じ物を処方してもらい、カマグだけ追加してもらった。
カマグは使い方が難しい。
多用すると下痢になるし、少ないと便秘になる。
10年以上になるが、使い方はまだまだ試行錯誤の段階。

精神科の薬は13種類、糖尿病はインスリンも含めて5種類だ。
精神科の主治医との問診で、薬を減らして行く方向で話しをしている。
が、実際にはそんなに減らせないでいる。

体調が微妙なバランスの上に乗っかっているので、英断できないでいるのが実態。
副作用もあり、副作用を止めるための薬も服用したが、あまり効果はなかった。

元々手先は不器用だったが、シャツの袖のボタンを留められなくなってしまった。
紙をめくったり、お金を数えたりするときも手先が上手く動かない。
この2~3年で特に顕著になってきた。
何とか改善をと思っている。
前へ  200 201 202 203 204 205 206 207 208 209  次へ ]      2753件中 2437-2448件