https://ping.blogmura.com/xmlrpc/pftk31q4hl51/
みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ひろじいのきまぐれ日和
トップ
>
日 記
日 記
キーワード検索
2018/8/24 目医者
今日は目医者まで母を送迎。
白内障の手術を予約してきたとのこと。
病院が混んでいるので、手術は10月になる。
4泊5日×2回の予定。
↓↓↓ ブログランキングに参加しています。↓↓↓ バナーをクリックして応援をお願いします!!! ↓↓↓
コメント(0)
ページトップへ
2018/8/23 通院
2週間ぶりに整形外科に行ってきました。
朝7時半過ぎに出発。
10時過ぎに病院着。
電気治療、リハビリの後
ヒアルロン酸の注射をしてもらいました。
11時半には受診は終わり、
今日は久しぶりに痛み止めを出してもらいました。
母はレントゲンを撮るために
順番待ちをしていたので
時間が長くかかりました。
肩と腰に注射をしてもらったようです。
私は今日は、いつものアスカイヤーとは違うけど、
緊張していたのか、震えが来ました。
頭がボーッとなり、冷や汗をかく感じ。
また、身体がカーッとなり
両手の指が震え出しました。
頓服の薬を飲んだけど、あまり回復しませんでした。
ひたすら良くなることを念じました。
そんな中、車を何とか運転できたので良かったです。
熊本は暑かったです。
昼食はいつものようにくら寿司。
今日は4皿しか食べませんでした。
体調イマイチで、吐くかもしれないと思い
少しだけ食べました。
途中、ガソリンの給油と買物のため、
2ヶ所に立ち寄ってきました。
17時前に帰り着きました。
疲れました。
↓↓↓ ブログランキングに参加しています。↓↓↓ バナーをクリックして応援をお願いします!!! ↓↓↓
コメント(0)
ページトップへ
2018/8/21 台風19号
天草灘沖の東シナ海を台風が北上する。
すでに強風域に入った模様。
最接近するのは明日の昼頃か。
災害は恐いが、雨が欲しいところ。
もう随分降っていない。
恵みの雨を降らせて欲しい。
↓↓↓ ブログランキングに参加しています。↓↓↓ バナーをクリックして応援をお願いします!!! ↓↓↓
コメント(0)
ページトップへ
2018/8/20 まだまだ暑い
今日は母を耳鼻科に連れて行った。
母の診察の間に、県広域本部の売店に
椿油を納品してきた。
たまーに納品に行く売店。
以前は高校の同級生の親御さんがやっていたのだが、
代替わりしたのかもしれない。
昼過ぎに帰宅した。
干していたタオルケットを取り込んだ。
表面はとても熱くなっていた。
午後はゆっくり過ごした。
まだまだ暑い。
台風19号が逸れてくれることを願う。
↓↓↓ ブログランキングに参加しています。↓↓↓ バナーをクリックして応援をお願いします!!! ↓↓↓
コメント(0)
ページトップへ
2018/8/19 ゆるゆると
今日も何となく過ごしてしまった。
盆の片付けをボチボチ進めている。
ゆるゆると日常が戻りつつある。
今日は母の買物に付き合った。
酒粕を大量に買い込んでいた。
野菜瓜の漬け物に使う見込み。
このところ、足が痛い。
左膝が痛い。
原因は定かでない。
何となく無理していたのかなぁ。
まじめにリハビリは続けているが、
なかなか上手く回復しない。
まあ、頑張りたい。
↓↓↓ ブログランキングに参加しています。↓↓↓ バナーをクリックして応援をお願いします!!! ↓↓↓
コメント(0)
ページトップへ
2018/8/18 疲れか
盆の疲れが残っているのか、
昨夜は10時過ぎに就寝。
朝起きたのは7時。
朝食を摂り午前、
9時過ぎから昼過ぎまで爆睡。
午後は家の中でゆっくり過ごした。
夕刻、出掛けて
夕食を馳走になってきた。
8時前に帰宅。
今夜もそろそろ寝る時間。
今夜もぐっすり眠りたい。
↓↓↓ ブログランキングに参加しています。↓↓↓ バナーをクリックして応援をお願いします!!! ↓↓↓
コメント(0)
ページトップへ
2018/8/17 西平椿公園に自動販売機が設置されました
昨日午前、自動販売機が西平椿公園に設置されました。
コカ・コーラの自販機。
早速、ファンタピーチを買って飲みました。
待望の自販機。
たくさん利用されることを願います。
コメント(0)
ページトップへ
2018/8/16 盆は過ぎ
一連の盆行事が終わり、
今夜からまた母と2人になった。
昨日までのざわめきが消え、静寂。
夕立が通り過ぎて、幾分涼しくなった今夕。
すでに虫の音が秋の気配を感じさせる。
昨日の盂蘭盆会、私は父の精霊船を家で見送った。
海まで行って見送ることはできなかった。
原因はアスカイヤー。
海行きがストップしたのは最後になってから。
母と一緒に精霊船の集合場所の
椿公園まで行く予定だった。
家を出ようとしたが、突然症状が出現し、
玄関に腰掛けたまま身動きがとれなくなった。
たまたま妹がまだ行っておらず、
弟に母を迎えに来るよう伝えてもらうことに。
間もなく、弟と妹が来てくれた。
母を連れて行ってもらい、私は一人家に残った。
位牌様の前に行き、お経を読んだ。
自然発生する様々な声色で般若心経を7回読んだ。
すると、症状が落ち着いてきた。
修証義と観音経を読んだ。
だんだん症状が消えてきた。
私には経を読めと言うことだったのかもしれない。
コメント(0)
ページトップへ
2018/8/16 盂蘭盆会
父の初盆。
精霊船の飾り付け、会食。
お墓参り、花火。
そして、精霊船流し。
一連の行事は無事に終わった。
私は具合が悪くなって、
流しを見送ることはできなかった。
その代わり、お経を読んだ。
よく読めたと思う。
コメント(0)
ページトップへ
2018/8/14 盆が来た
盆が来た。
帰省客あり。
今夜の我が家は賑やかだ。
普段は母と2人だが、今夜は総勢11人。
寝るところがない。
ので、隅っこまで荷物を片付けて布団を敷いている。
夏なので、まだ良い。
ごろ寝できるから。
明日の盂蘭盆会には
精霊船を流す。
台風が心配。
15号、逸れてくれ。
お願いします。
↓↓↓ ブログランキングに参加しています。↓↓↓ バナーをクリックして応援をお願いします!!! ↓↓↓
コメント(0)
ページトップへ
2018/8/13 盆
盆が来た。
昨日に続いて今日も、多くの人が父の初盆参りに来てくれた。
私は今日も買い物に行ってきた。
用意しそこねているものが多くある。
また、買いすぎたりしたものもある。
反省。
今夕まで弟が居てくれた。
弟は一旦自宅に戻り、明日、家族を連れてくる。
昨日日帰りした妹も、明日、子供を連れてくる。
夕餉の前に迎え火を灯したので、ご先祖様も来てくれている。
明かりは煌々と、音はテレビを消したので、
エアコンと扇風機の音、キーボードを叩く音のみだ。
今夜は母と2人だが、明日は全部で11人なる。
賑やかになりそうだ。
狭い家の中に11人もどうやって寝るか、ちょっと心配。
↓↓↓ ブログランキングに参加しています。↓↓↓ バナーをクリックして応援をお願いします!!! ↓↓↓
コメント(0)
ページトップへ
2018/8/13 肥満体
今日、父の初盆参りに元の職場の人が来てくれた。
体調を気遣ってか「最近、身体の具合はどうだい?」と尋ねてくれたので、
「体調は良いのですが、膝が痛いです」と素直に言った。
すると「肥満体だから仕方ないね」と返されてしまった。
「ハイ、・・・」と答えるのが精一杯だった。
そのとき私の心の中は「絶対痩せてやる」と闘志の炎が一瞬炎上。
一気には無理だけど、いつか、いつの日か、
「痩せました。膝痛ありません」と言い返したいと思った。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
次へ
] 2878件中 2293-2304件
メニュー
お知らせ
日 記
<img src="//counter1.fc2.com/counter_img.php?id=25567930&main=1" />
現在の閲覧者数:
<img src="//counter1.fc2.com/counter_now.php?id=25567930&main=1" />