新年明けましておめでとうございます。

 

この半年、日常生活は平穏に過ぎていき日々の出来事を記す内容も特に変わったことはありませんでした。ただ、心の内は様々な葛藤があった半年間でした。暮れまでに何とか心も平穏を取り戻すことができました。良かったと思っています。

 

私は、皆様すでにご存知のように心弱い人間です。そして考え込むタイプです、クヨクヨしたり落ち込んだりします。普段はボーッとしていますが、時にシャキッとしていることもあります。きまぐれです。

 

天草webの駅の中にこんなサイトがあっていいのかなと思いながら、日々パソコンと向き合っています。始まったものには必ず終わりが来ます。それがいつになるか分かりませんが至るまで続けていきたいと思います。

 

今年もどうぞよろしくお願いします。

6時半起床、ルーティン&お勤めを無事終える。
8時頃朝飯。
昨日の続きで、家の中の片付けをした。
午前も午後も。

回覧が来たので班長さんの所に持っていった。
外は寒かった。
タマゴをもらってきた。
ポンカンをちぎってきた。
10kg以上あったと思う。
今年はたくさんなった。

夕方6時過ぎ、生ゴミを処理して今日の仕事完了。
夕飯は混ぜ飯と煮染めだった。
煮豆を白と黒と食べた。
数の子は明日のお楽しみ。

今年は帰省客はいない。
母と二人の静かな年越し。
母は紅白を聞きながら寝ている。
早めに風呂に入って、家の中をエアコンで温めて
日付をまたぐ前に年越し蕎麦を食べる。

新年零時の時報のあと、年賀の挨拶をして寝る。
予定。
今年も暮れゆく。
ああ。

6時半過ぎ起床、ルーティン&お勤めを済ます。
8時過ぎに朝飯。
午前中は掃除をした。
そして、床の間、神棚、仏様、荒神様の所に正月飾りを飾った。
一応、綺麗にできた。
良かった。

昼飯はこっぱ餅を食べた。
夕飯前の血糖値が上がっていた。
午後は、甘藍植えと綿下げをした。
午後も寒かった。

夕飯は6時頃。
今夜も早く寝る予定。

4時起床、ルーティン。
ネットで掃除機の品定めをしている。
5時半になって眠気が来たので、一旦寝る。
7時過ぎに起きて朝のお勤め。
やがて母が起きてくる。
8時過ぎに朝飯。

9時頃友人が着た。
年賀葉書の印刷に着た。
9時半過ぎに終わって、戻っていった。
母の年賀葉書を印刷した。
私の分が足りなくなってきたので郵便局まで行ってきた。
帰宅すると来客有り。
従兄の娘だった。
母と話しをしている。

私は年賀状の作成をした。
自分の分。
終わろうとしていたところに友人が再び来る。
裏面の追加の印刷と宛名の修正2枚。
ほどなくして二人とも帰っていった。

すぐに別の友人から魚を取りに来いとの電話。
もらいに行った。
帰ってきて昼飯。
たらこスパゲティだった。
食べ終えてゆっくりテレビを観ていた。
魚をくれた友人から電話。
遊びに来るという。
1時間ほど遊んでいった。
一段落。

母は年賀葉書の端書きに余念がない。
私もそろそろ。
ということで、年賀状完成。
明日ポストに投函する予定。

今日は風呂に先に入ってから夕飯。
結経区10時過ぎに就寝する。

6時半起床、ルーティンとお勤めを無事終える。
朝飯は8時頃。
今朝も餅4個にした。
食事のあとしばらくゆっくりしていた。
今日も朝は寒かった。

一人で買い物に出掛けた。
10時頃タイヨーに着いた。
母から頼まれたものを買うた。
デーリーでみかんを買うた。
ロッキーでも少し買うた。
ガソリンスタンドに行って洗車した。
ガソリンも入れてきた。

家に帰り着いたのは12時過ぎだった。
母は一足早く歯医者から戻っていた。
暖かかったので、私は帰り道、冷房を効かせた。
家に着いて外に出ると日差しがいっぱい。
半袖半ズボンで過ごしている。

昼飯は酢飯と味噌汁だった。
午後、テレビ組合の預り分を入金に行った。
戻ってから、駆け足で何人かに電話。
椿まつりの件、滑り込みで何とか連絡ついた。
良かった。

一息ついて畑へ。
綿をかがった。
根っこの上から茎を切って、母に渡す。
母が枝葉を落とした。
全部で25本ほど。
今日はとりあえず小積んでおいて、明日吊す予定。
間もなく6時。

夕飯は玉ネギとハムの炒め物、玉子焼き、トサカだった。
飯は寿司飯、デザートは一口みかん4個だった。
茶碗を洗ってパジャマを着て、就寝準備OK.
早く寝る予定。

5時半起床、ルーティン。お勤め。
ゆっくり朝を過ごす。
8時頃朝飯。

もち搗き準備。
8時半頃から蒸す。
そして搗く。
5キロの米を2回に分けて搗いた。
ナタンモチと塩あんもちもとった。
10時半過ぎに完了。
途中、もちを4個食べた。
旨かった。
また肥えるな。
もち搗きのあとは転んでいた。
外は雪。
チラチラ降っている。
寒い。

昼飯前に母の命令で檸檬をちぎりに行った。
15個ほどちぎってきた。
酢漬けにする檸檬が足りなかったようだ。
小さい檸檬を数個残してきた。

1時半頃、さざんかから2人来た。
通いの場のオススメで、パンフを持ってきてくれた。
来年の初常会の時に話し合う予定にしている。
2時半頃帰っていった。
そのあと昼飯。
餅の食べ過ぎで血糖値がとんでもない数字になっていた。
反省。
飯を食ったあとは資料作成をした。

母は魚をもらいに行って、アジゴ80匹あまりを捌いた。
今夜はにぎり寿司なのだそうだ。
あとは酢漬けにするそう。
今6時半を過ぎたがまだアジゴを揚げている。
餅も冷凍庫に保管した。

私は夕飯は餅を食うつもり。
塩あんの餅を食う。
あんこが塩味なのだ。
子供のころから食べているので違和感はない。
毎年母がこの時期は塩あんを炊く。

夕飯は7時過ぎになるようだ。
と言うことで、7時半過ぎに
塩あん餅4個と小アジの酢漬け10匹を食った。
旨かった。
満足満足。

今夜は早めに寝る。

6時過ぎ起床。ルーティン&お勤め。
少々眠気が残っているが仕方ない。
今朝は一段と寒い。
暖房点けっぱなしだ。
朝飯は8時頃だった。

今日はもち搗きの予定だったが
あんこが間に合わず明日にすることにした。
雪が舞っている。
チラチラという感じ。
外に出ると北風が冷たい。

午前中は特にすることもなく
家の中をボチボチ片付けたりしている。
エアコンとコタツのおかげで快適だ。

母は塩あんを煮ている。
小豆ではなくササゲだそうだ。
私は初常会の資料作りをした。

昼飯はピントコダゴだった。
高校駅伝がテレビに映っている。
女子は見逃した。
2時前に資料作りが終わった。
コタツに足をねじ込んで観ようと思う。

駅伝、有馬記念、柔道を観た。
夕飯を食べてからもテレビ漬けだった。
風呂に入ったのは10時過ぎだった。


5時起床、朝から暖房を点けた。
今朝は寒い。
ベッドの上でゴロゴロ、ラジオを聴いていた。
6時前になって起き上がった。
朝のルーティン&お勤め。

8時過ぎに朝飯。
そろそろ畑に出ようかとしていたところに来客。
年賀葉書の裏面を作って欲しいとの依頼。
少々時間がかかったかな。
一応出来上がって、
そのあとも母と3人でしばらく喋っていた。
客が帰ったのは11時過ぎ。
それから畑に行って大根を引き、みかんをちぎった。
上がってきたのは12時半過ぎだった。

昼飯を食って、母と、大根とみかんを配りに行った。
都合6ヶ所に配ってきた。
4時前に帰宅。
君子蘭の鉢を家の中に入れた。
瓦を運んだ。
テレビを観ていた。
皇后杯柔道の決勝は見応えがあった。

夕食は6時半頃。
7時を過ぎてから茶碗片付けをした。
パソコン作業で今年の出納簿をひとつ作った。
これで一応、正月までの準備完了。
あとはプリントアウトするだけになった。

10時までには寝たい。

6時前起床、ルーティン&お勤め。
6時前起床、ルーティン&お勤め。
朝ゆっくりいく。
朝ドラを観てから朝飯。
来客有り。
隣人が猪肉を持ってきてくれた。
有り難い。

遅くなったが10時前から畑に出た。
タマネギの植え付け。
母が畝を切って私が苗を並べた。
二人で植え付けをした。
オクラを30株ほどかがった。
ここまで11時半。
ニンニクの草かがりをした。
終わったのは1時20分頃。
間もなく荷物が着いた。

遅い昼食を食べ、一息ついた。
2時半頃からカメリアハウスに行く。
搾油依頼分の成果品の引き渡しの準備をしていた。
私も作業を手伝ってきた。
4時頃終わった。

今夜からラピュタの木がライトアップされる。
行ってみたいが、寒いのと階段道が苦になる。
明日はもっと寒くなりそう。
来年以降、もし行われるのなら行ってみたい。
今年は無理のようだ。
残念。

帰宅してみると、来客中だった。
ほどなくして客は帰って行った。
母がテレビをはまって観ている。
今日は寒い。
だんだん寒くなってきた。

夕食はジビエ、猪肉だった。
今朝もらった分ではない。
7時過ぎに夕食終わり。
早めに風呂に入って寝る。

おっとそう言えば今日はクリスマス・イブだった。
おやすみなさい。

5時半過ぎ起床、ルーティン&お勤め。
7時過ぎ、みかんをちぎり、荷物を積み込む。
8時前、朝飯。
朝ドラを観て出発。

11時頃病院着。
私はリハビリのみ。
母はリハビリと注射。
母が長くかかった。
昼食はいつものくら寿司で。
昼飯を終えたのは1時半過ぎ。
妹宅へ向かう。

私は妹から祝いをもらう。
妹の次男の成人のお祝いを渡す。
妹宅に、魚や野菜、みかんを置いていく。
弟宅へ向かう。
弟宅にも荷物を置いてきた。
すでに3時を回っていた。

本渡でナフコに寄って、注文していたゴミ箱をゲット。
友人宅に回って、魚をもらって帰る。
家に着いたのは7時過ぎだった。
夕飯を食い、コタツで寝た。
11時頃ベッドに移って寝た。

5時起床。
ゆっくり朝のルーティン&お勤め。
6時頃からニュースを観た。
7時過ぎに母が起きてきた。
8時前に朝食、8時40分頃出発して本渡に向かう。

9時半過ぎにヤマト運輸の営業所へ。
返品の荷物を発送してきた。
すぐに皮膚科へ。
頭皮のフケの診察をしてもらった。
医師もフケ症だそうで、オススメのシャンプーの試供品をもらい
洗髪後良く乾かしてから塗る塗り薬を処方してもらった。
調剤薬局で薬をもらいシャンプーも購入した。
コスモスに行った。
母が馬力と呼んでいるドリンク剤を購入。
タイヨーに行った。
米と、飲物をケース買いした。

11時20分頃精神科へ。
待つこと50分、診察をしてもらった。
問診だけだが、薬を少し減らしてもらった。
調剤薬局に処方箋とお薬手帳などを預けて
予約していたdocomoへ行った。
home5Gの説明をしてもらった。
聞くだけにして、持ち帰って検討することにした。
光が来ないので代替案。
さてどうしようかな。

調剤薬局に戻って薬をもらった。
イオンに行った。
お歳暮のハム詰め合わせを購入。
これで今日の用件は終わり。
お歳暮を届けて、2時半頃家に戻った。
叔母が来ていた。

叔母は3時半過ぎまで遊んでいった模様。
私はしばし安眠。
起きたのは6時前だった。
母は畑にい行ったあと、戻って寝ていた。
母は6時過ぎに起きてきた。
私はパンとリンゴとみかんで夕食とした。

頭を洗った。
試供品のシャンプーを使ってみた。
なるほど、洗い上がりが違うようだ。
塗り薬も塗った。

明日は8時過ぎに出発の予定。
熊本の整形外科行き。
今年最後の出張通院だ。

7時半起床、ルーティン&お勤め。
朝飯を食べて朝ドラを観て、8時半に出発。
今日は母の病院巡り。
まず本渡の皮膚科、次に牛深の眼科。
母の診察中私はお買い物。
一旦帰宅して昼飯を食べ
2時からかかりつけ医のところへ。
3時半頃帰宅。
生姜をエンマエに掘りに行く。
タマネギの苗をかがった。
今年は全部で800本ほどしかなかった。
5時半ごろ畑から上がった。

友人が干物を持ってきてくれた。
一昨日送った荷物が届いたようで
叔父から電話があった。
夕飯は干物だ。
送った荷物が届き始めたようで
次々に電話が鳴っている。

7時過ぎから夕飯。
母も疲れていたようで、2人とも
薬を飲んでコタツで横になっていた。
母が茶碗を洗い始めたのは9時前だった。
私が風呂から上がったのは10時過ぎ。
すぐに寝た。
前へ  100 101 102 103 104 105 106 107 108 109  次へ ]      2875件中 1237-1248件