大江地区のイルミネーション、1月5日で終了しました。今回はどうでしたか。装飾は少しずつはアレンジをしていますが中々いいアイディアが浮かんできません。来季は今年よりもと思い収納し終えたところです。

 ところで、昨年12月7日、鹿児島県湧水町へイルミネーション見学ツアーがあり、町内から23名(うち、大江3名)が参加しました。湧水町では山間部の集落約200戸がそれぞれ自宅を飾り付けしており、1戸当たりの規模も見事なもの。振興会で飾り付けしたロザリオ館一帯のイルミネーション規模、いやそれ以上のものも多く、日帰りの強行日程でありましたが、参加全員が「来てよかった」と思った一日でした。

 

湧水町では、12月上旬から1月上旬にかけ点灯しています。是非一度体験してみてはいかがですか。

見る価値はあるかも。「百聞は意見に如かず」です。

九州高速道 栗野インターからすぐ(15分程度)のところです。

 

s-湧水町7.jpg 

町中の壁、フェンスに装飾されています

 

s-湧水町6.jpg 

 

 

s-湧水町4.jpg 

家中の屋根、壁などすべてがひかり輝いています

 

s-湧水町5.jpg 

時間ごとに動く仕掛けをしています

 

s-湧水町1.jpg 

 

s-湧水町2.jpg 

 

s-湧水町3.jpg 

 

大江地区のイルミネーション

 

 

 以前は各迫々で行われていました鬼火焼き、今では余りその光景は見かけられなくなってきましたが、1月7日保育園と児童館の子供達約70名と地元老人会による鬼火焼きがもみじ保育園横広場で行われました。朝10時からの鬼火焼きではありましたが、地元祇園老人会の方々は早くから集まり9時にはもう準備万端、開始を待ちきれず帰られた方もいましたが、子供達が集まり始めると今年の無病息災を願い点火、子供達は銀紙で包まれた餅を投げ焼けるのを待ちわびていました。この後、七草がゆを食べ、児童館の子供達と老人会では、ゲートボールで交流を深めました。
 また、唐﨑区では、毎年地区で鬼火焼きを行い、同日の昼に区民の懇親会を行っています、この日も午前7時30分より近くの海岸において鬼火焼きが行われました。

 

PS
大江地区の鬼火焼きは、男の子は「なた餅」、女の子は「ひめ餅を」を焼く風習があります。
我が家も朝6時30分に自宅前で実施しました。併せて紹介します。

 「なた餅」:ナタの刃の形のもち

 「ひめ餅」:丸い餅

 

s-H23鬼火1.jpg 

今年の規模が小さく、質素なものでした

 

 

s-H23鬼火2.jpg 

焼けた鏡餅、今から子供達に ・・・お裾分けです

 

s-H23鬼火4.jpg 

お裾分けの鏡餅をガブリ

 

s-H23鬼火3.jpg 

男の子は豪快です。

 

s-H23鬼火5.jpg

銀紙で包んだ餅 焦がさないよう老人会の方々が準備してくれた

 

s-H23鬼火6.jpg 

焼けるのを待ちわびる園児達

 

s-H23唐﨑.jpg 

唐﨑くの鬼火焼きの様子 

 

s-H23鬼火.jpg 

我が家の鬼火焼き これが「なた餅」です。

1月3日、高浜公民館において平成23年天草地区成人式が開催され、スーツや着物に姿の新成人50名の出席がありました。成人者を代表して、二ノ宮大地さんより市民憲章が朗読され、その後福連木地区出身の岡田綾香さんより「成人として自覚をもち、感謝の気持ちを忘れず、天草に育ったことを誇りに持って、地域社会に貢献します」と誓いの言葉が述べられました。交通安全宣言では、高浜出身の小林将大さんより、「交通安全の輪を広げ安全で快適な交通社会の実現に努めます」と元気よく宣誓が行われました。
今年の対象は、天草市で1100名、うち天草町は56名、大江地区は15名となっています。

 

s-H23成人式1.jpg 

開会を待つ、緊張気味の新成人者

 

s-H23成人式2.jpg 

 

 

s-H23成人式3.jpg 

 

 

s-H23成人式4.jpg 

大江地区出身者の紹介 

 

s-H23成人式5.jpg 

市民憲章をする二ノ宮大地さん

 

s-H23成人式6.jpg 

成人者を代表し、誓いの言葉を述べる岡田綾香さん

 

s-H23成人式7.jpg 

 

 

s-H23成人式8.jpg 

交通安全宣言をする小林翔大さん

 

 

s-H23大江成人者.jpg 

大江地区出身者 対象者15名(男9、女6) うち出席者12名

 

s-H23天草地区成人者.jpg 

平成23年天草地区新成人者

 

 

 12月24日、午後3時50分より、これまでと打って変わり寒空のもと天草ロザリオ館駐車場において大江冬まつりが開催され、市内外から約1000人の方が訪れ賑わいをみせました。これは、昔から伝承されているまつりごと等が地域から姿を消しつつある中、地域交流の場を設けることにより地域の活性化を図ることを目的として行っているものです。
 オープニングとして、人吉市のおはら会による昔懐かしの”ちんどんや”の皆さんによる鐘、太鼓が会場に響き始まりました。ステージでは、桑田正浩実行委員長のあいさつの後、アンサンブル採音さんの皆さんによる電子ピアノの演奏とコーラスがあり、電子ピアノの音色、コーラスの美しい歌声に、参加者の方たち中には耳を傾けながら余韻に浸る光景も見られました。このほか、ひだまりの会、児童館、大江小学校の子供たちによるクリスマスソングのハンドベル演奏とダンスを披露していただきました。また、今回はこれまでのステージ発表に加え行った『松村潤乃輔』ライブ(東京を拠点に活動中:上天草市出身)では、薄暗く寒い中ではありましたが、会場は盛り上がりを見せ、ステージイベントを成功に終えることができました。この後、6時30分からのキャンドル行列では、それぞれのロウソクの灯が幻想的な雰囲気を醸しだし、クリスマスイブにふさわしい一日となりました。

 

s-H22冬まつり1.jpg

オープニングとして披露する「おはら会の皆さん」 

 

s-H22冬まつり3.jpg

桑田実行委員長

 

s-H22冬まつり4.jpg 

アンアサンブル採音の皆さん

 

s-H22冬まつり5.jpg 

ひだまりの家の皆さん 

 

s-H22冬まつり7.jpg

松村潤乃輔さんのライブ(第1部) クリスマスソングメドレーを披露

 

s-H22冬まつり6.jpg 

光洋館児童館とあけぼの児童センターの皆さん

 

s-H22冬まつり15.jpg 

大江小学校コーラス部のみなさん

 

s-H22冬まつり8.jpg 

松村潤乃輔さんのライブ(第2部) 辺りはだんだんと薄暗く寒くなってきました

 

s-H22冬まつり9.jpg 

いよいよキャンドルの親火が登場。 

 

s-H22冬まつり11.jpg 

天主堂に向け、いよいよ出発です。

 

s-H22冬まつり13.jpg

 

 

s-H22冬まつり12.jpg 

親火、サンタクロースを先頭に150人の方の参加がありました

 

s-H22冬まつり16.jpg

今回は、キャンドル行列の後、天主堂付近広場において、プレゼント会を行いました。

 

 

  

 

 

 


 

12月5日、大江地区で恒例となりましたイルミネーションの点灯準備として、実行委員会約40名の皆さんにより天草ロザリオ館一帯の飾り付けを行いました。これは、大江冬まつりの一環として行われているもので、イルミネーションタワー(高さ15m)やクリスマスゲート設置など色鮮やかな飾り付けを行いました。また、同日には大江カトリック教会信者の皆さんによる大江天主堂の飾り付けも行われ、5日より点灯が始まりました。今年も地球環境を考慮した「グリーン電力」を使用して点灯しています。

 

点灯期間 : 12月5日(日)から1月5日(水)

点灯時間 : 午後6時 から 午後11時

 

 

翌日 12月6日午後10時30分頃に撮影したものです。

夜の撮影は難しいですね! 目の当たりにするときれいですよ

 

ロザリオ館イルミ1.jpg 

ロザリオ館駐車場より タワーの背面に天主堂が見えます。

おすすめの写真スポットです。

 

ロザリオ館イルミ2.jpg 

 

ロザリオ館イルミ6.jpg

 

ロザリオ館イルミ3.jpg 

ロザリオ館正面

 

ロザリオ館イルミ4.jpg 

 

 

 

ロザリオ館イルミ5.jpg 

 

天主堂イルミ1.jpg 

大江天主堂

天主堂イルミ2.jpg 

 

天主堂イルミ3.jpg 

 

天主堂イルミ4.jpg 

前へ  32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  次へ ]      201件中 176-180件