4月22日(水)夜、大江地区コミュニティーセンターで令和7年度大江地域づくり振興会の総会が行われました。
開会に先立ち、構成員33名のうち23名が本人出席、委任状出席が7名、計30名の出席で過半数であることから総会が成立することが事務局から報告されました。
田端副会長が開会を宣言し、嶋田会長が挨拶。来賓の市役所天草支所まちづくり推進課の福田課長が祝辞を述べました。
続いて桑田剛勇さんを議長に選出し、議事に入りました。
1号議案は令和6年度の事業経過と会計が報告されました。監事を代表して松下敏明さんから何等不都合なく整備されていたとの報告がありました。審議に入りましたが特に質疑はなく、拍手で承認されました。
第2号議案は令和7年度事業計画と予算について説明がありました。こちらも特に質疑はなく、拍手で承認されました。
その他として5月4日(日)に迫った第26回ジャガジャガ祭について、スタッフの出席確認の連絡がありました。

今年度、令和7年度の主な事業は次のとおりです。
4月23日(火)定期総会
5月4日(日) 第26回ジャガジャガ祭
6月1日(日) 地区クリーン作戦
6月8日(日) 一斉防災訓練

7月27日(日)自然学校
7月30日   防犯パトロール
8月15日   精霊流し
8月20日   防犯パトロール
9月7日(日)地区クリーン作戦
9月14日   敬老会

10月12日(日)大江地区ミニ運動会
10月     出郷者との交流会(東京大江会への出席)
11月9日(日)グラウンドゴルフ大会
11月     視察研修
11月30日(日)大江クリスマスイルミネーション点灯式

2月22日    第3回椿公園トレッキング大会
3月1日(日)  あったか天草椿祭り(協賛事業)

このほか振興会だより発行(年4回)、花いっぱい運動、福祉ネットワーク事業、郷土芸能等の継承などにも取り組んでいきます。
住民の皆様、出郷者の皆様、行事やイベントへの参加者の皆様、関係者の皆様、ご協力をよろしくお願いします。
5月4日(日)、お万が池周辺一帯で、第26回ジャガジャガ祭が開催されます。

たくさん遊びに来てください!!!!!!!!!!!!!!!!!

2025ジャガジャガ祭チラシ表
4月11日、我が家の庭に珍しい小鳥がやってきました。

ヤツガシラです。

撮ってみました。

(写真・動画、記事提供:小林さん)


6807

6805

6804

大江コミュニティセンターの周りは、今、綺麗な花が沢山咲いていますよ。遊びに来て下さい。

花の名前を調べたところ横文字ばかり。皆さん、調べてみて!

(写真、記事提供:嶋田さん)


1711717118171191712017121171221712317124171251712617127171281712917130171311713217133
48日はお釈迦様の誕生日。大江の江月院でも午前9時から花まつりの行事が行われます。花まつりは仏教の宗派に関係なく行われる行事です。

 

前日の4月7日午後、江月院では檀家の女性陣6人が集まって花まつりの準備が行われました。お釈迦様の誕生時の姿を表した誕生仏の像を安置する花御堂(はなみどう)の飾り付けを行ったのです。花はぞれぞれが持ち寄って、休憩を挟んで2時間ほどで仕上がりました。

 

明日は、参拝者がひしゃくを使って誕生仏に甘茶をかけることができます。これは、お釈迦様の誕生時に九つの龍が天から甘露の雨を降らせて祝福したという言い伝えに由来しています。

甘茶には邪気を払う力があるとされ、参拝者に振る舞われます。持ち帰ることもできます。

 

また、花まつりの行事の後は、寺山にもうけられている八十八ヶ所の霊場巡りも行われます。

この機会に江月院に足を運んでみてはいかがでしょうか。


250407150439597250407150448509250407155929067250407162053235250407162109776250407163420132250407163435627


[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      244件中 1-5件