毎日あついです。今日は、プランター菜園をかたづけ
秋野菜の準備に入ります。

高温の為トマトは色付きがわるくピーマンには尻ぐされが
発生しています。
そこで、春野菜の栽培を終了します。
7157

土は、ふるいにかけて再利用します。
7158

 プランターの胡瓜をかたづけることにしました。
処分する前に蔓の長さを測定します。
6mまで伸びていました。
7147

根の様子①
7153

根の様子②
7155

トマトも茎の長さを測定3mです。
7156

1本仕立で12段果房まで着いています。
7146

ピーマン・シシトウは2本仕立で茎の長さ2mです。
もう少し収穫してからかたづけます。
7152

整理する前の様子
7143
 受粉してから35日小玉西瓜収穫してみました。
収穫の目安は、果実近くの巻きひげが枯れること、皮をたたいた時の
ハリのある音です。

7137



 プランター菜園、繁ってきました。
下葉を採ってスッキリさせます。
7106

茄子の2本仕立ての様子。最近ようやく収穫しています。
7104

小玉西瓜の様子
7108

プランター菜園、裏側問題、日当たりが悪いため2列栽培は
失敗みたいです。2列目のズッキーニやサツマイモが育ちません
7103

 プランター菜園のゴーヤと小玉西瓜が生長中です。
軒先で日当たりが悪いので思うようには行きませんが
収穫が楽しみです。
7084


表側の1列目の様子
7089


裏側の2列目の様子 日当たりが悪く更に生長が良くない。
413407

今日の収穫、ミニトマトアイコ・ミニトマト千果
甘長とうがらし・ピーマン・シシトウです。
7080
前へ  64 65 66 67 68 69 70 71 72 73  次へ ]      657件中 336-340件