庭に生えて居るミントをみて、この土で自然栽培にチャレンジすることにした。
プランター一杯土を集めて、ニガウリと胡瓜とベビーリーフを育ててみることにした。自然栽培だから肥料も堆肥も施しません。上手く育つといいな!
庭のハーブミント
DSC_62276

肥料も施さないのによく育つ
DSC_52280

庭の土をプランターに移して自然栽培にチャレンジします。
DSC_52278

肥料も堆肥も施さづ胡瓜を植え付けるだけです。
DSC_52279
植え付けたら水をかけます。
DSC_52283

ゴーヤも植え付けました。
DSC_52282

ベビーリーフは種を蒔きました。
DSC_52293

サラダレタスミックスを蒔きます。
DSC_52295

プランター4鉢で自然栽培にチャレンジします。
DSC_52297

ブロッコリーの後に大葉と鷹の爪を植えます。
DSC_52263

花が咲いたブロッコリーをかたづけます。
DSC_52265

ショベルで土を耕します。
DSC_52269

有機石灰を混ぜます。
DSC_62268

一発肥料果菜用を100g混ぜます。
DSC_62271

土をプランターゲージで均します。
DSC_52273

鷹の爪を植え付けます。
DSC_52275

ミニトマトの誘引、支柱は使わず誘引紐で引き上げます。
DSC_52284

 シンプル農法、プランター菜園 間引き作業をします。
シンプル農法では、間引きを1回で終わらせます。
大根の間引き
DSC_52101

4株まで間引きします。
DSC_52103

人参の間引き
DSC_52099

8本まで間引きます。
DSC_52106

ほうれん草の間引き
DSC_52102

15株まで間引きました。
DSC_52105


シンプル農法、プランター菜園、今日はパプリカの苗を植え付けます。
赤色パプリカと黄色パプリカ苗を準備しました。
DSC_52079

ポットの土を洗い落とします。
DSC_52080

一発肥料100gをボラ土に混ぜます。
DSC_52071

プランターゲージで均します。
DSC_52075

一鉢一株植え付けます。水をかけて完了です。
DSC_52082

現在のプランター菜園の様子
DSC_52087
シンプル農法プランター菜園、今日は果菜類の植付けです。ミニトマト2本、肥後紫なす、甘長とうがらし、胡瓜を植え付けます。
DSC_52008 (2)

根土を洗い落とします。
DSC_52008 (3)

果菜類用の一発肥料を指定量い混ぜます。
DSC_52008 (4)

5本分入れてしまいます。
DSC_52008 (5)

移植ゴテで15㎝位まで混ぜ込みます。
DSC_52008 (6)

プランターゲージで土を均します。
DSC_52008 (7)

苗を並べて植え付けます。
DSC_52008 (8)

根を軽く広げて植え付けます。
DSC_52008 (9)

プランター菜園、茎ブロッコリー生長中です。
DSC_52008 (10)
スナップエンドウとグリーンビスの蝶形花と呼ばれる美しい花を咲かせました。
スナップエンドウの花
DSC_51936

グリーンピースの花
DSC_51938

早々にエカキムシ発見しました。
DSC_51940

エカキムシの付いた葉を取除きました。
DSC_51946

生長に合わせち紐に豆を誘引しています。
シンプル菜園では、支柱やネットは利用しません紐で誘引します。
DSC_51941

追記、welcomeガーデン黄色いチューリップが咲きました。
DSC_51944

ビオラとハーブの寄せ植え少し繁って来たので間引きします。
DSC_51948
前へ  40 41 42 43 44 45 46 47 48 49  次へ ]      664件中 216-220件