プランター菜園 さやいんげん&グリーンピースの苗が販売してあったので
栽培してみることにしました。
DSC_41310

販売してあった。さやえんどうとグリーンピース
DSC_41295

一発肥料と有機石灰を混ぜ込みます。
DSC_41298

プランターの土を均します。
DSC_41301

さやいんげんの根を洗います。
DSC_41304

グリーンピースの根を洗います。
DSC_41305

プランターにさやえんどうを植え付けます。
DSC_41306

プランターにグリーンピースを植え付けます。
DSC_41308

植付け完了
DSC_41309

DSC_41310
天草のいいところを写真で紹介するページです。
本渡町広瀬にある焼き菓子のお店kateteでマフィンとスコーンを
買って、カーピクニックの予定です。
 熊本弁で「かてて」といえば、仲間に入れてほしいとき使います。
手作り焼き菓子をあなたの大切な時間に「かてて」、そんな意味を
込めて名付けられたそうです。
DSC_31167

店内の様子 どれも、美味しそうです。
DSC_31171

今回選んだスコーン、シナモンの香りが好みです。
DSC_31178

黒崎海岸で、カーピクニックです。
DSC_31176

天草の海は癒されますね!
DSC_31185


天草、いいね!天草諸島を写真で紹介しながら
天草を再発見するページです。
 今日は、牛深町へ行ってきました。
牛深と言えば海彩館いけすの魚を見ているだけでも楽しいですね!
DSC_31076

牛深八幡宮に参拝しました。
DSC_41077

大好きな、吉永製パンとこまきちゃんで、ティータイムです。
DSC_41082

ハイヤ大橋が見える絶景ポイント見つけました。
DSC_31081
 まだまだ、寒いですが、ジャガイモ栽培することにしました。
栽培方法は、シンプル農法、単純に簡単な農法という意味ではなく
「これ以上削るものがない栽培方法」を追求する農法です。
品種は、肉じゃがで美味しい、デジマとポテトサラダで美味しいアンデス赤を
選びました。

DSC_41142

プランターの土を均します。
DSC_21152

肥料は、根菜用一発肥料を使います。追肥の必要がありません。
DSC_31085

ジャガイモは一株15gですので計量します。
DSC_31145

30㎖計量カップで肥料は20gありました。
DSC_41149

袋に小分けしておきます。
DSC_41151

肥料を土に混ぜ込みます。
DSC_31153

ジャガイモを10㎝深さに植えます。
DSC_31155

土を被せて均します。
DSC_31152

まだまだ、寒いので、苗帽子を被せておきます。
DSC_31157
 天草、いいね!天草諸島を写真で紹介しながら
天草を再発見するページです。
 今日は雨、そこで天草町下田の足湯に行ってきました。
DSC_21018

雨の為か温泉は、ぬるめでしたが十分楽しめました。
DSC_21019

 最近、気に入っている車内でのランチです。
カーピクニックと言って楽しんでいます。
今回は、コンビニランチです。出来たら、地場産ランチを食べたいと思います。
DSC_21011


前へ  40 41 42 43 44 45 46 47 48 49  次へ ]      650件中 216-220件