1月27日(日)小雪がちらつく寒い中、一斉清掃作業が行われました。

一斉清掃作業は毎年1回、二浦地区及び向辺田地区全体で行われています。

今年で3回目の実施ですが、参加者は年々増えています。

 

道路に沿ってゴミを拾ったり、潮溜まりの粗大ゴミをボートを使って除去したりと、住民全体で頑張りました!

参加してくださった皆さんお疲れ様でした!

 

 

作業説明

作業開始前挨拶

振興会会長の説明のあと、担当の場所に分かれて作業を開始しました。

 

 

海岸清掃

海岸清掃

海岸のゴミを拾い‥

 

 

道路沿線清掃

道路沿線清掃

道路に沿ってゴミを拾い‥

 

 

草刈り

草刈り清掃

こちらでは草を刈ってらっしゃいますね。

 

 

 

潮遊池清掃

潮遊池清掃

潮だまりのゴミだってボートに乗ってきれいにしますよ~。

 

写真には載ってないですが伸びすぎた木を重機を使って切ってくださった人までいらっしゃいました!

 

 

 

ゴミ分別作業

ゴミ分別作業

運ばれてきたゴミを分別しています。

 

 

回収ゴミ1

回収ゴミ

運ばれてきたゴミの中には冷蔵庫まで!驚きですね。

 

 

回収ゴミ2

回収ゴミ2

皆様のご協力できれいになりました☆

 

お疲れ様でした!

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます!

今年も二浦地区振興会をよろしくお願いします。

 

1月5日(土)、二浦町運動広場でどんどや(鬼火焼きというところもあるそうですね)が行われました

新年早々でしたが天気も良く、今年も良い年になりそうな予感がします。

 

その1

どんどやについて椎場区長さんから説明

まず、椎場振興会会長から説明がありました。

会長の子ども時代のお話をしていただきました

 

 

その2

点火

さあ、いよいよ点火です!

 

 

 

その3

燃え上がる炎①

勢いよく火が燃え出しました。

 

 

 

 

その4

燃え上がる炎②

すごい炎ですね~

 

 

 

 

その5

消防車も待機

念のため消防車も待機しています(画面向かって右の奥の方です。探してみてください♪)

 

 

 

 

その6

参加者は今年の無病息災を祈るように炎をみあげていました

参加者は、今年の無病息災を祈るように燃え上がる炎を見上げていました。

この後、各家庭から持ち寄ったお餅を焼きました。

 

竹にはさんだお餅を上手に焼く人、真っ黒に焦がしてしまう人など様々でしたが、

皆さんおいしそうにお餅やぜんざいを食べていました。

 

 

このホームページを見ている皆さんにも御利益がありますように‥

 

12月23日(日)、どんどやのやぐらづくりをしました。
 
一週間程前に材料を山から採ってきて、当日のやぐらづくりは振興会会長をはじめとする青少年育成部会の役員9名で、手際よく行われたため、約3時間で終わることができました!
 

やぐら支柱建て込み①

やぐら支柱建て込み

まず、やぐらの支柱を建て込んでいきます。

 
 

やぐら支柱建て込み②

やぐら建て込み完了

やぐらの建て込みが完了しました!

 
 
 

根本固定

やぐら根本(3点固定)

やぐらの根本を固定します。

 
 

竹詰め

やぐら内部竹詰め

やぐらの内部に竹を詰めていきます。

 
 

小枝詰め

やぐら内部焚付用小枝詰め

そして、焚きつけ用の小枝を詰めていきます。

 
 
 

周りを‥

外周部を竹で覆ってロープで縛る

周りを竹で覆ってロープで縛ります。

 
 
 

やぐらの完了!

やぐらの完了

やぐらが出来上がりました!

 
 

保護①

どんど焼き当日までブルーシートで保護

どんどや当日までブルーシートで保護します。

 
 

保護②

さらにロープを張り強風対応

さらにロープを張り強風に備えました。

当日が楽しみですね♪

 

皆さんしつこいようですが、どんどやは1月5日(土)9:00からですよ~☆

 

ぜひぜひご参加下さい!!

 

 

12月14日(金)亀浦区老人会の例会に

 

牛深出身の歌手、門口公将さんが来てくださいました!

 

門口さんその1

門口さん1

素敵な笑顔ですね☆

 

 

門口さんその2

門口さん3

様々な曲を熱唱してくださいました!

 

 

会場の様子

老人会会場の様子

皆さん熱心に聴きいっておられます。

老人会の例会は月1回行われていますが、この日はいつもより参加者が多かったそうですよ。

 

 

門口さんその3

門口さん2

めざせ紅白!

皆様、応援をよろしくお願いします!

12月7日(金)二浦小学校グラウンドで、グラウンドゴルフ大会が開催されました。

ずっと天気が悪く、開催が危ぶまれましたが、日頃の行いが良かったのか(?)当日は天気に恵まれました♥

 

開会宣言

○開会宣言

元気いっぱいに開会を宣言しました!

 

 

競技上の注意

○競技上の注意2

競技上の注意を皆さん熱心に聞いておられます。

机の前には素敵な賞品がたくさん並んでいますよ♪

 

 

競技の様子その1

○狙って狙って

さあ、ホールインワンを狙うぞ~!

 

 

競技の様子その2

○競技のようす4

ボールはどこにいったかな?

 

 

表彰式その1

○表彰式児童

大人の部、児童の部それぞれ1位から3位まで表彰されました!

おめでとうございます☆

 

 

表彰式その2

○表彰式2

大人の部の表彰の様子です。

おめでとうございます☆

ホールインワン賞とBB賞も表彰されました。

 
 
表彰式その3
○お楽しみ賞児童

皆さんお待ちかねの抽選会です♪

お楽しみ賞が大人と児童それぞれ5名ずつ当たりました!

 

 

 

表彰式その4

○大会会長賞2

大会会長賞も大人と児童それぞれ2名ずつ当たりました!

なんとこの賞は会長のポケットマネーから出されています(太っ腹!)

会長ありがとうございます☆

 

 

閉会宣言

○閉会

普段なかなかできないお年寄りと児童との交流ができたと思います。

皆さんお疲れ様でした~♪

 

前へ  8 9 10 11 12 13 14 15  次へ ]      74件中 56-60件