あまくさロマンティックファンタジー2020


 皆さんこんにちは、12月になり寒くなってきましたね(^O^)/今年も御所浦物産館・しおさい館前広場にてイルミネーション点灯があります★


 毎年、地元の小学生も企画に参加する心温まるイルミネーションです!


 点灯期間:12月13日(日)~2月14日(日)


 点灯時間:17:30~23:00


▼只今てらのくんも恐竜も頑張って準備中です




▼点灯が楽しみです!



▼サンタさんのお家も無事今年も上陸(笑)



▼イルミネーションの光が暗い気持ちを吹き飛ばしてくれそうです



▼皆さん冬の天草を楽しもう★



 マスク着用などコロナウイルス感染防止対策をしながら、イルミネーションをお楽しみください。









風物詩in牧島


 皆さんこんにちは、11月とは思えない程の暖かい日が続きましたが、昨晩からは寒くなってきましたね、そこで我が家でも、いよいよこたつの出番ではないかと言う話題がでました。


 こたつと言えばみかん!みかんと言えばこたつ⁉よくわかりませんが、こたつに入って食べるみかんは最高ですよね❣


 そんなことを考えていると、会長さんよりコミセンにみかんの差し入れがありました~!ありがとうございます、地域の皆さんといただきます。


 ▼縁側でいただくみかんもいいですね




▼オレンジ色が鮮やかです!元気がでますね




▼こちらは、牧島コミセン2020年クリスマス飾りです!本日より





▼ばあちゃんお手製干し柿





からすと格闘しながらの、干し柿作りのようです、美味しい物はからすもよく知っていますね。


では皆さん、クリスマスまであと一ヶ月お体に気を付けて、楽しい毎日をお過ごしください(#^.^#)


秋の風物詩・御所浦地区文化協会主催菊花展!


 皆さんこんにちは、11月7日(土)から11月13日(金)御所浦地区コミュニティセンター前広場にて、文化協会・菊づくり部の皆さんが丹精込めて栽培された菊の花を楽しむことが出来ます。


 日本の国花である菊の花の美しさは圧巻です、ぜひ皆さんもご覧になってください。


▼御所浦コミセン前




▼キレイな菊に見惚れます








 今年は町の文化祭も残念ながら中止ですが、こんな時だからこそ素敵なお花を見て、皆さんにすこしでも心穏やかに元気になってもらいたいと思いご紹介してみました。


 御所浦地区文化協会・菊づくり部の皆さん、本当にありがとうございます。







都市計画課よりお花の苗をいただきました❁


 皆さんこんにちは、御所浦支所にお花の苗を取りに行きました。

 

 寂しかったコミュニティセンター前の花壇もおかげ様で明るくなりました(^O^)/

 さっそく地域の皆さんが「きれいに植えたね!」と声をかけてくださいました、有難うございます。


▼可愛いパンジー&ビオラ



▼寂しかった花壇ですが



▼パンジーの花言葉は「私を思って」



▼元気に育ちますように



では、皆さんこれから寒さも厳しくなりますがお体に気を付けて下さい。

水切り絵手紙教室がありました!


 10月21日水曜日・牧島地区コミュニティセンターにて、御所浦地区公民館講座・絵手紙教室が開催されました。


 講師の先生をおむかえして、新聞紙の色のついた部分を水筆で切り抜き、のりで貼るだけ、気軽に誰にでもできると人気のお教室です!


 当日は、御所浦・嵐口地区からもご参加していただき、誠にありがとうございました。

 

 公民館長さんも大変喜んでおられました、楽しい時間を久しぶりに皆さんと過ごせたことを心より感謝いたします。


▼ご参加いただいた皆さんの作品



▼ワクワク・ドキドキ



▼公民館長さんからのおことば



 管理人の息子達が、お世話になった小学校の先生です、「○○君は元気ですか?」とお声掛けしてくださいました(#^.^#)おかげ様で相変わらず、勉強はしませんがすこぶる元気です(笑)


▼熱心なご指導ありがとうございます!



▼真剣にそして楽しく



▼お見本の作品です!さすがお上手



 受講者の皆さんには、マスク着用・検温及び氏名のご記入などお手数をお掛けしましたが、ご協力いただきありがとうございました。


 本当に久しぶりの集まりに、管理人うれしくて・うれしくて、一人浮かれていました(≧▽≦)


 では皆さん、朝晩の気温の変化にお気をつけてお過ごし下さい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

前へ  19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  次へ ]      281件中 111-115件