5月13日(金)、南小グラウンドでふれあいグラウンドゴルフ大会

開催されました。

 

これは、南小児童と先生方、そして地域の老人会(下田南妙見老人クラブ)が

一緒になって「グラウンドゴルフをプレーすることで、親睦を深める

ことを目的に、平成18年度から始まった企画です!(良い企画ですね(^^)

 

それでは、ご紹介します!

 

H23ふれあいGG01 

 ↑ バランスよく、児童と先生方、老人会の皆さんがチーム編成されプレー開始!

 

P5090012.JPG 

 ↑ 老人会の皆さんは手慣れたもの!

    2、3打でボールをホールにたたきこみます!写真は、濵﨑さん。

 

P5090015.JPG 

 ↑ 皆さん、それぞれがチームワークよくプレーしていきました。

 

P5090017.JPG 

 ↑ しゅうとくんの1打!いきおいよくボールが跳ねていきます!(^^

    しゅうとくん(右)もこうせいくん(左)も、さすがに飲み込みが早い!

    何回か練習すれば、大人においつくかも?!

 

 

 天気が心配でしたが、なんとか晴れ間も見えました!

 今度は、振興会開催の球技大会(グラウンドゴルフ大会:10月10日開催予定

 があります。(まだ5ヶ月先のお話ですが・・・)

 また、地域全員で親睦を深めましょう!

 

 

 

こざとこアーカイブズへ戻る

 

 

 

天草西海岸の小田床漁港。

荒磯が続く、風光明媚な小さな漁港。

 

ここでは、小さい漁港ながら、

昔はたくさんの漁師さんがいて、

大変、賑わっていました。

 

しかし、少子高齢化が進む当地域においても

現状にもれず、現在は、刺し網漁※1を営んでいる

漁師、1人だけとなってしまいました。

 

今は、この漁港施設、土曜日曜ともなれば、

ほとんどが地域外のキャンパーやアクアラングラーが

楽しむ漁港施設となっていますが・・・

 

 

 

それでは、小田床唯一の漁師、

濵﨑計義さん(御歳80才)に

お話をお伺いしましたので、写真を交えながら

少しだけご紹介させていただきます。

 

 

※1刺し網漁とは・・・まずは、ウィキペディアをご覧下さい。

             ここでは、主な魚種として、伊勢海老、セミ海老、

               ココダイなどを狙って捕る漁として昔から行われています。

 

IMG_4286.JPG 

 ↑船外機(船のエンジン)の状況を確認しながら、湾内を4周ほど旋回

   していました。冬期の時化(しけ)続きで船に乗れなかったようです。

   (写真は、4月25日に撮ったものです)

 

IMG_4289.JPG 

 ↑濵﨑さんの何十年となるお連れ合いさんと協力して、これから刺し網の

   船積み作業を行います。

 

IMG_4292.JPG 

 ↑重い刺し網を船に投入中。重労働です。現在は、軽いタイプの

   ものもあるとのことでした。隣地区の漁師からは、「よくそんな重い

   網で(力がいるのに)漁ができるなあ」と感心されているとのこと!

 

IMG_4294.JPG 

 ↑船積み完了。

 

IMG_4298.JPG 

 ↑網を海へ投入しやすいように、船先へ丁寧に整頓します。

   計11束の網です。

   (昔は、50束を1回の漁で投入していたとのお話でした。)

 

IMG_4302.JPG 

 ↑午後3時に漁の準備が完了しました。ホッと一息の濵﨑ご夫婦。

   出船は、2時間後。水揚げが楽しみです。

 

IMG_4303.JPG 

 ↑一息ついたところで、濵﨑さんとお話をさせていただきました!

   濵﨑さんは父から受け継いで漁師になったとのこと。一昔前までは、

   刺し網漁1回で、とろ箱いっぱいに何杯もの海老や鯛が捕れていた

   とのことでした。最近では、キッコリや小さな鯛しか揚がらないとのお話。

   もうさすがに、船に乗ること自体も大分辛くなってきたということでしたが、

   体が動くうちは、若い人に負けていられないと、揚々と語っておられました!

   いつまでも、頑張っていただきたいと思いました!!

 

   濵﨑さん、お忙しい中、取材にご協力いただき、

   大変ありがとうございました!(事務局)

 

  

   (すみません、水揚げした写真はアリマセン!!

    皆さまのご希望があれば、また取材して掲載させていただきます!)

 

 

こざとこアーカイブズへ戻る

 

 

4月13日(水)、19時30分から下田南地区振興会の総会を開催しました。

運営委員54名中、33名の出席者(外、委任状13名)で会は開かれました。

以下、ちょっと文章が多目ですが、ご覧いただけるとありがたいです!

 

 IMG_4225.JPG 

   ↑ 総会成立宣言中

 

 

中村副会長の開会の後は、上野会長から、

 

「平成22年度もたくさんの事業があったが、運営委員の皆さんのおかげで

無事に開催できた。新規事業としては老人会のサロン、夏の韓国文化

交流と1月の踊り愛好会メンバー訪韓など。家族便、ブルーガーデン、

堆肥作りを組み合わせて地域振興に役立てていきたいと思うが、利益を

上げるまでにはなお一層の努力が必要と感じている。今日の議案について

は十分な協議をお願いしたい。(一部省略)。」と挨拶がありました。

 

 

 IMG_4230.JPG 

   ↑上野会長の挨拶。(写真は背中姿です・・・)

 

 

また、来賓の山口天草支所長からは、

 

「下田南地区振興会の活発な活動に対し、お礼申し上げます。小学校

の統合については下田南地区には重い決断をいただいた。家族便、ブルー

ガーデンについては同様の取り組みを天草全体に広げて欲しいと思っている。

平成23年度の機構改革により、支所は総務市民課の設置、天草分室の

廃止(南部分室へ)などが行われている。ご理解をいただきたい。地域づくり

が楽しく負担のないように、益々発展していくことをお祈りします。(一部省略)」

とご挨拶をいただきました。

 

 

IMG_4234.JPG 

 

 

議長選出は事務局指名により鬼海区区長の新楽武春さんに。

議長からは、書記に石松由紀子さん、議事録署名人に宇土安孝さんが

選出されました。

 

議事については・・・

 第1号議案  平成22年度事業経過報告及び収支決算報告について

           監査報告

          鬼海監事より監査報告

    →拍手にて承認

 第2号議案  平成22年度事業計画(案)及び収支予算(案)について

   →拍手にて承認

 

 ということで・・・特に質疑なく終了しましたが、今年度も盛りだくさんの行事や

 コミュニティビジネスがありますので、このHPをご覧になっていらっしゃる皆さま、

 平成23年度も下田南地区振興会をよろしくお願いいたします!!

 

 

 

こざとこアーカイブズへ戻る

 

 

遅くなりましたが・・・

下田南小学校の平成22年度卒業式の模様をお届けします!

 

3月24日(木)、野山のあちらこちらでピンク色の山桜が咲き乱れる季節、

下田南小学校から2名の児童が巣立ちの日を迎えました。

 

生徒は少ないですが、心に残る卒業式に立ち会えましたので、

皆さんにも、ご紹介せさせていただきます。

 

 

IMG_3818.JPG 

 この日、卒業を迎えた鬼海さんと濵﨑さんの入場。(会場奥で起立する2人)

 

IMG_3832.JPG  IMG_3839.JPG 

 卒業証書授与。規律正しく、立派に受取ました。

 

IMG_3925.JPG 

 「蛍の光」♪ 恩師とのお別れの唄。

 涙、涙、涙・・・です

 

IMG_3936.JPG 

 送る児童たちにも、一筋の涙が・・・

 こちらまで、もらい泣きしてしまいました(T・T)

 

IMG_3957.JPG 

 瑞穂先生との最後のホームルーム。

 黒板には「祝・卒業」の文字。

 

IMG_3979.JPG 

 仲良し12名で記念撮影。最後は笑顔で(^^

 

IMG_3997.JPG  IMG_3999.JPG

 先生たちと在校児童が作った「輪」をくぐり抜け、2人は巣立ちました!

 

IMG_4002.JPG 

 最後は、みんなに見送られ、6年間学んできた「学舎」を後にしました。

 

 

 中学生になっても、2人なら頑張れます。

 皆に支えられているから。

 下田南小学校を忘れることなく、輝かしい未来へはばたいてください!

 

 

 こざとこアーカイブズへ戻る

 

 

 

 

3月13日()、暖かい日射しがふりそそぐ中、

下田南ウォーキング大会を開催しました。

 

IMG_3664.JPG 

8時50分、開会式の様子。

当日は天草中学校の卒業式も重なり例年に比べ少ない参加の中での

大会となりました。

上野振興会長からは「未曾有の大災害が起きている。被災に合われた方に

哀悼の意を表明する。それから災害は突然やってくるものであり普段の心

がけが必要である。皆さんも健康に留意して今回のウォーキング大会が歩

くきっかけになれば幸いです。」と挨拶がありました。

 
 
h23.3.13ウォーキング大会 
こちらはBコース(ゆっくりコース)、小さいお子さまから高齢者まで一緒に
歩きました。
 
 
IMG_3667.JPG 
Aコース(はりきりコース)。ご覧のとおりの素晴らしい日和。
 
 
IMG_3669.JPG 
子どもたちも難関コースのはりきりコースに参加しました。
 
 
IMG_3672.JPG 
はりきりコースは、全長約4キロの起伏が激しいコース。
皆さん杖をついて歩きました。メイ(犬)ちゃんも散歩中…
 
 
IMG_3673.JPG 
尾崎地区へ上る市道白石線を上へ上へ・・・
この後は、急激な下り坂が待っています・・・
 
 
IMG_3682.JPG 
ゴールした皆さん。休憩中の様子。児童たちは走ってきたらしくかなり早い
ゴールでした!全員がゴールするまで待ちました。
 
IMG_3684.JPG
「待ち」時間は良い休憩時間となったようです!
 
 
IMG_3688.JPG 
閉会式前の抽選会。小さなお子さんに賞品があたり、次の賞品の当たりを
引いてもらっています。山の中から~のお子さん(^^(中央)右はおばあちゃん。
パパは田んぼでお仕事のようでした。
 
 
IMG_3697.JPG 
抽選にもれた人にも参加賞のティッシュを贈呈。
 
 
IMG_3698.JPG 
閉会式。藪本公民館長の講評です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 
 
3月11日(金)、信じられない大災害が東北・関東で起きました。
テレビで中継される地震と大津波は、尊い命とそこで暮らす人々の全てのも
のを奪い去りました。一刻も早い被災者の救援・救命を願うと共に、私たちも
当事者意識をもって、できることから…節電や義援金なんでもいいと思うの
で始められたらと思います。
「まずは、できることから!」       下田南地区振興会事務局
 
 
 
 
 
 
前へ  40 41 42 43 44 45 46 47 48 49  次へ ]      274件中 216-220件