◇12/11(火)牛小4年生の米作りの一環として、“注連縄作り”をしました。

  地区で祭りの注連飾り作りに関わっておられる新川さんと桶谷さんを講師に

 お願いし、米作りからの協力者合計8名で初めての注連縄作りにチャレンジ

 しました。



○脱穀後の“藁”からここまでにする仕事が実は

  とてもとても大変だったと思います。

  長さを揃え、一本一本をきれいにして束に・・・。


注連飾り作り


○「今日は、宜しくお願いします。」

  どんな“注連縄”が完成するか?


注連飾り!


○まずは桶谷さんから作業の説明を!


注連飾り作り


○続いて、新川さんから具体的に見本を!


しめ飾り作り!


○一つ、一つ丁寧に!


注連飾り作り


○果たして、うまくできるか!


注連飾り作り


○2時間程度で完成!できの方は?その一部を!


注連飾り作り


注連飾り作り


注連飾り作り


注連飾り作り


注連飾り作り


○最後に完成品をもって記念撮影を!


注連飾り作り


○4年生の“米つくり体験”、苗植え→田植え→稲刈り→脱穀

  →餅つき、そして今年初めて“注連縄作り”を体験しました。

 最初は4年生でどの程度できるかと心配しましたが、予想に

 反して子ども達は上手に早くできたようでした。


○一年間の体験学習を通して、“食”についてそして“米”に

 ついて考えるきっかけになってくれればと地域住民として

 関わった皆さんの希望でもありました。
























コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)