2025年2月23日(日曜日)午前9時栖本福祉会館横多目的広場にて、【すもと史跡ウォーク】開催します。
第7 回 天草四ヶ本寺の一つである「円性寺」をはじめ、栖本地域の歴史にまつわるスポットをめぐります。
集合場所 多目的広場(栖本温泉センター 河童ロマン館前)※栖本福祉会館駐車場をご利用ください。
距 離 栖本温泉センター 河童ロマン館前 スタート・ゴール 約5 ㎞
日程(予定) 8:30 受付開始 12:15 到着~おたのしみ抽選会 9:00 開会式~出発 12:45 景品交換終了
参加料 一般 1,000 円 中学生以下 500 円 ※当日、ご持参ください。
参加条件 健康かつ脚力に自信のある方 ※小学生以下は保護者同伴での参加が必要です。
申込方法 次のいずれかによりお申し込みください。
① 当申込書を提出(持参・郵送・FAX 等)
② 電話(参加者名、年齢、住所、連絡先をお伝えください)
申込期限 令和7年2月7日(金) ※定員100 人(先着順)
主催・申込先 栖本地区振興会
〒861-6302 天草市栖本町河内4414-1(栖本地区コミュニティセンター内)
TEL 0969-66-2293 / FAX 0969-66-2298 ※平日9 時〜17 時まで
天草市文化課学芸員さんの解説あり!
昨年の様子
IMG_4984

RX_01541(回転270)RX_01541
2025年3回目の雪が降りました。
朝方からの雪が積もり、雪化粧となりました。
2025年1月10日
20250110 (4)

2025年1月19日
20250119あられ (9)

2025年2月4日
20250204雪景化粧 (6)

20250204雪景化粧 (7)

20250204雪景化粧 (1)

栖本地区コミュニティーセンターのホールへ、地域の方からいただいた段飾りや吊り雛、変わり雛を展示しました。3月初めまで展示します。
20250115雛段飾り (10)

20250115雛段飾り (15)

20250115雛段飾り (14)

20250115雛段飾り (8)

20250115雛段飾り (7)

令和6年11月17日(日曜日)午後5時半過ぎからじゅうえん公園と栖本温泉日本庭園へイルミネーションを点灯しました。イルミネーションは、来年1月18日(土曜日)まで点灯します。
点灯前から訪れられていたご家族連れが見守る中、徐々に点灯しました。
じゅうえん公園は、飾り付けを就労継続支援センター煌樹のご協力をいただきました。
2024日本庭園イルミネーション (1)

2024日本庭園イルミネーション (9)

2024じゅうえん公園イルミネーション (1)

2024じゅうえん公園イルミネーション (2)

2024日本庭園イルミネーション (3)

2024日本庭園イルミネーション (4)

2024日本庭園イルミネーション (5)

2024日本庭園イルミネーション (7)
令和6年11月17日(日曜日)すもと冬物語を栖本福祉会館周辺において開催しました。
ときおり小雨が降ることもありましたが、多くの方に御来場いただきました。
9時半からは、福祉会館ではチャリティーのステージが催され、午後からはeスポーツの体験会がありました。11時からは、ふれあい広場にてマルシェが出展され、夕方暗くなると日本庭園とじゅうえん公園にイルミネーションが点灯されました。
20241117マルシェ (2)

20241117マルシェ (6)

20241117マルシェ (7)

20241117マルシェ (10)

20241117マルシェ (12)

20241117マルシェ (11)

20241117マルシェ (20)

20241117マルシェ (22)

20241117マルシェ (28)

20241117マルシェ (31)

20241117マルシェ (36)

eスポーツ
令和6年10月6日午前8時30分からすもとスポーツデイのグラウンドゴルフ大会が
リーダーシップ部門:栖本総合グラウンドとフレンドリー部門:多目的広場とふれあい公園、
ティーボール大会が栖本中学校グラウンド、
スナッグゴルフ大会が栖本小学校グラウンドにて開催されました。
5日(土曜日)6日(日曜日)の大会で、併せて300名を超える参加者でした。
和気あいあいの中で、スポーツを楽しみました。
20241006栖本スポーツディGGチャンピオンシップ (52)

20241006栖本スポーツディGGチャンピオンシップ (40)

20241006栖本スポーツディティーボール (11)

20241006栖本スポーツディティーボール (8)

20241006栖本スポーツディGGフレンドリー (1)

20241006栖本スポーツディGGフレンドリー (3)

20241006栖本スポーツディGGフレンドリー (5)

令和6年10月5日(土曜日)午前8時15分から浜公園と稚児崎公園においてすもとスポーツデイゲートボール大会を開催しました。
朝から小雨が降りましたが、開催時には雨もやみ暑い日差しの中14チームで対戦しました。
和気あいあいのなかにも指令が飛び交い、熱い頭脳戦がありました。
試合終了後、表彰があり、拍手が沸き上がっていました。
20241005すもとスポーツデイゲートボール (7)

20241005すもとスポーツデイゲートボール (41)

20241005すもとスポーツデイゲートボール (59)

20241005すもとスポーツデイゲートボール (62)

20241005すもとスポーツデイゲートボール (65)

20241005すもとスポーツデイゲートボール (71)

令和6年9月29日午前7時から栖本地区振興会環境部会員にて、河川清掃を行う降り口の除草作業を行いまし
た。
20240929除草作業 (10)

20240929除草作業 (8)
午前8時に栖本小学校グラウンドへ栖本中学校生徒や栖本小学校児童が保護者や先生たちと集合し、地区の住民の方たちと河内川の清掃を行いました。
春には河内川上流(河内側)の清掃と稚アユの放流を行い、秋に河内川下流(栖本側)の清掃を毎年実施しています。
中学生や小学生の感想として、毎回少しづつ河川がきれいになっているよう良かった。これからもみんなできれいにしていきたいという言葉が多く聞かれました。
皆さんお疲れさまでした。
20240929河内川河川清掃 (36)

20240929河内川河川清掃 (33)

20240929河内川河川清掃 (16)

20240929河内川河川清掃 (23)

20240929河内川河川清掃 (13)
令和6年度栖本町敬老会を令和6年9月8日午前9時から栖本福祉会館大ホールにて開催しました。
開会のあいさつ、来賓のあいさつ、祝電披露の後、令和6年に95歳となられる8名の方へ老人会長から寿詞の伝達と記念品が手渡されました。
式典の後、和貴保育園の園児、栖本小学校児童、栖本中学校生徒、カイカマヒノヘア、こっぱ劇団、笑福会、栖本フラワーコールの方々へ出演していただき敬老のお祝いをしました。
株式会社COCODEZAINの代表森内氏の「楽しい体操」の公演もあり、盛況のうちの終わることができました。皆さんいつまでも、お元気でいてください。
ありがとうございました。
20240908栖本町敬老会 振興会長挨拶

20240908栖本町敬老会 寿詞

20240908栖本町敬老会 和貴保育園

20240908栖本町敬老会 小学校

20240908栖本町敬老会 中学校マンドリン (1)

20240908栖本町敬老会中学校

20240908栖本町敬老会 カイカマヒノヘア


20240908栖本町敬老会 こっぱ劇団

20240908栖本町敬老会楽しい体操

20240908栖本町敬老会 笑福会

20240908栖本町敬老会 栖本フラワーコール

20240908栖本町敬老会 開催中

20240908栖本町敬老会楽しい体操体験
河内川付近に今週は、彼岸花が咲き始めました。
長く伸びたかずらにも、花が咲き始めました。
DSCN9308

DSCN9310

DSCN9307

DSCN9305

DSCN9309
前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      165件中 11-20件