皆さんこんにちは。

スマイルホームの尾崎です。


ムシムシと暑かった夏もようやく終わりを告げようとしていますね。

9月は季節の変わり目。

昔から、「芸術の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」「ファッションの秋」など、何かと○○の秋と言われるシーズンの到来ですね。

つまりは、多少気候も過ごしやすくなり、活動的になる季節ということなのでしょうか。皆さんはどんな秋を過ごされますか?


ちょっと計画的に、だけど決して無理をしないでも始められる“何か”に挑戦してみませんか?


ということで今日は、秋に色々と楽しめそうなことを集めてみました。

ピンとくるものがあれば試してみてくださいね。



新しいこと始めませんか

まずはお料理!

主婦の方はこれまでのレパートリーに少しだけ秋らしさをプラスしてみてはいかがでしょうか。

秋の味覚といえば、松茸・栗・あけびなどの山の幸。

秋刀魚・鯖・カツオなどの海の幸。

レシピはバリエーション豊富な「クックパッド」というサイトがお勧めです。

私も良く見ています♪

インターネットで「クックパッド 秋」などで検索してみてください。せっかくなので、 ご夫婦や親子でエプロンをお揃いにすると気分も上がる↑↑と思いますよ!

いつかは素敵なオープンキッチンで、ご家族で料理を楽しみたいものですね。


次は芸術!

近所で写真を撮ってみる。

絵を描いてみる。

などはどうでしょうか?仕上がった写真や絵をちょっとおしゃれな額に入れて、玄関やリビングなどに飾ってみてください。結構雰囲気でますよ♪


最後はレジャー!

近場で山歩きが楽しめる場所を探してみてください。

検索キーワードは「トレッキング 初心者」などです。気軽に行けるスポットや最低限必要な装備など、色々な情報がでています。

アウトドア好きの方でしたら、キャンプと兼ねて挑戦してみるといいかもしれません。

キャンプだとお料理も楽しめますからね。そこまではちょっとという方は、近所の公園でウォーキングもいいですよ。最近は歩いた距離・カロリーの消費量などが計測できるものも沢山ありますから、記録を取ってたのしんでみてください。


秋を目一杯楽しんでみてくださいね(^_-)-☆


 




こんにちは!営業の宮地です。


新築の話題だけでなくリフォームの話題も、ということでリフォームに関する豆知識をご紹介します。


リフォームの考え方

060532

我が家をリフォームしようかな・・・?


そんな時は現在の住まいの状・生活スタイル・予算などを考え合わせ、相談しながら計画を立てましょう。


住まいをリフォームする際には以下の3つのポイントに気を付けて計画をたてましょう。


◇目的をはっきりさせ、必要な工事を判断する


・新築の状態に近づけたい!
⇒改修工事:機器の取り替えやクロスの張り替え、外壁の美装などを行います。


・快適性安全性をもっとよくしたい!
⇒改装工事:間取りの変更や、性能・機能・デザイン性を高める工事です。住まいの快適

性や安全性をグレードアップします。


・部屋数を変更したい!
⇒増改築工事:家族構成の変化などで増築や間取りを変更する工事です。小規模な工事から、全体にわたる大規模工事まで、幅広くあります。使いやすさや性能のグレードアップを図り、設備機器や建材の取り換えをする場合は、新築に近い姿によみがえります。


リフォーム以外にも今の住まいの不満・ギモン・希望がありましたらぜひ私たちにご相談くださいね。




皆さんこんにちは。

スマイルホームの尾崎です。



sennkouはなび

今日(8月23日)は処暑です。

厳しい暑さの峠を越し、朝夕は涼風が吹き始め、山間部では早朝に白い露が降り始め秋の気配を感じます

まだ昼間は暑い日が続きますが、朝夕は涼しい風が吹き渡わたり、気持ちのよい時期です。


とは言え・・・まだまだ暑いのが現実です。

夏バテや食中毒にかかりやすい時期でもありますので、まだまだ注意が必要です。



今日・明日は、スマイルタウン内モデルハウスと枦宇土町のモデルハウスで見学会を開催いたします。

ご家族揃ってお気軽にお越しください。

たくさんの方のご来場をお待ちしております!(^^)!



おはようございます。

スマイルホームの尾崎です。


今日は、夏の季節に美味しいゴーヤを使った料理をご紹介します。 

マヨネーズで炒めるのことでまろやかな味わいになり、ゴーヤ嫌いのお子様も大満足!


苦くないゴーヤーチャンプルー 

ゴーヤチャンプルー

◎食材・調味料(4人分)

ゴーヤ:1本(250gほど)

豚ばら薄切り:200g

木綿豆腐:1丁(300g)

コーン缶(ホール):80g

サラダ油:大さじ1

塩・こしょう:適量

しょうゆ:大さじ1

削り節:5g

マヨネーズ:大さじ3


 

【作り方】

①ゴーヤは縦半分に切って種とワタを取り、3mm厚さに切る。塩もみして洗い流してから、水にさらす。豚肉は3cm幅に切る。木綿豆腐は縦半分に切ってから1cm厚さに切る。

 

②フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を炒め、いったん取り出す。

③フライパンにマヨネーズを入れて中火で熱し、ゴーヤを炒め、火が通ってきたら木綿豆腐を加えて炒める。

④フライパンに豚肉を戻し入れ、コーン、削り節の半分を加えて混ぜ、塩・こしょう、しょうゆで味を調える。

⑤皿に盛りmマヨネーズ(分量外)を格子状に絞り、残りの削り節をちらしてできあがり~♪

 

 

ゴーヤーチャンプルーは私の大好物です。

いつか本場の物を食べてみたいとこの季節になると思ってしまいます(笑)

 

今夜の晩御飯にいかがですか~?

 

おはようございます!営業の宮地です。


今日は心に染みるちょっといい言葉をご紹介します。



Martin_Luther_by_Lucas_Cranach_der_Altere

『この世を動かす力は希望である。やがて成長して果実が得られるという希望がなければ、農夫は畑に種をまかない。』

~マーティン・ルター~


マーティン・ルター(1483年11月10日-1546年2月18日)は宗教改革の創始者。宗教改革の中心人物となったことでプロテスタント教会の源流をつくった。


前へ  291 292 293 294 295 296 297 298 299 300  次へ ]      1824件中 1471-1475件