令和5年8月19日(土)13時30分から、天草出身の造形作家
gajuさんを講師に、令和5年 天草コレジヨ館平和学習
「しゃぼんだまみたいなモビールつくろ!」を開催しました。

 モビール用の丸い紙に、絵の具を混ぜたしゃぼんだま液で
色付けし、紙の乾燥を待つ間に、グーテンベルク活版印刷機(復元)
を見たり、中庭でしゃぼんだま遊びを楽しみました。

 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。


平和学習-2平和学習-1
平和学習-3
「長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産」
 世界文化遺産登録5周年記念
 天草コレジヨ館 「新収蔵品展」
4月28日から8月30日まで開催しています。

新収蔵品展-1


新収蔵品展-2

期間中、アンケートに記入いただいた方に粗品を差し上げてます。


 12月10(土)に予定しておりました市民講座「天草本を読んでみよう」を

都合により、12月17日(土)に変更して開催しました。

12月10日に申し込みをいただいた皆様にはご迷惑をおかけしましたことを

おわび申し上げます。


今回は金句集と、羅葡日対訳辞典の2冊を取り上げました。


金句集はことわざや故事成語を学べ、戦国時代にすでに通用していた

ことわざを知ることができます。


羅葡日対訳辞典は、世界初のヨーロッパ言語と日本語の対訳辞書です。

日本の言葉のグローバル化は天草から。これは誇れる歴史であると

話されました。


参加された方々は、ポルトガル式ローマ字の読み方に苦労しながら

日本語(漢字)の字から意味が分かることの重要さを体感されていました。


市民講座(中山)



 11月26日(土)13:30から天草コレジヨ学Ⅱを開催しました。


 講師に西村洋信先生をお招きし、活字の鋳造体験と、天草コレジヨ館で展

示中の復元されたグーテンベルク活版印刷機を使って、簡単な名刺の印刷

体験を行いました。


1 活字鋳造(溶けた金属を型に流し込む)


コレジヨ学Ⅱ-1



2 文選作業(活字を選んで文選箱に並べる)


天草コレジヨ学Ⅱ-2



3 版組(活字を並べて版を作る)


天草コレジヨ学Ⅱ-3



4 参加されたみなさん


天草コレジヨ学Ⅱ-4

 令和4年10月29日(土)13時30分から天草コレジヨ館企画展示ホールにおいて、

天草文化協会副会長 玉木讓氏を講師に、市民講座「アルメイダ神父の足跡をたどって」

2回目を開催し、天草島における布教を中心に、アルメイダ神父と河浦町とのかかわりに

ついて、詳しくお話をしていただきました。参加された方々からは、天草にキリスト教が

伝来したころについて知ることができてよかったと話されていました。


市民講座2回目



[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      523件中 1-5件