6時半起床。
ルーティンと朝のお勤めを済ませる。
7時半過ぎに朝飯。

8時半ごろから畑に出る。
今日は盆キュウリの手くれ。
支柱を立てて横棒を通し、竹を挿して横棒に括り付けた。
さらに外側に支柱を立ててキュウリネットを張った。
一応終わり。
母と二人で作業をしたが、時間がかかる。

そのあと、スイカをちぎったりトマトをちぎったりした。
草もかがったし電柵の修理もした。
色々細々作業があった。
正午前に上がってシャワーを浴びた。
幸い曇天で風もあり、あまり暑くなかった。
良かった。

昼飯はサラダと味噌汁とピラフ。
旨かった。
しばらく午睡。
4時頃目が覚めた。
大相撲観戦。
アイスを食べた。

夕飯は7時頃。
トウモロコシ7本とアイス、枝豆だった。
旨かった。
8時頃寝る。







5時半起床、ルーティンと朝のお勤めを済ませる。
庭先のプランターの花に水遣りをした。
朝飯は7時半過ぎ。
母は昨夜あまり眠れなかったそう。
私はグッスリ眠れた。

コタツの掛け物敷物をやっと外した。
これで夏も来る。
干した。

百歳体操に行って来た。
今週は7人だった。
良かった。
じわり汗をかいてきた。

12時半ごろ昼飯。
焼き魚、オクラ、味噌汁だった。
旨かった。

2時から座談会があって出席した。
終わったあとしばらく話をして3時半ごろ戻って来た。
叔母が来ていた。
叔母は5時頃まで遊んでいった。

母はハスの収穫をしに行った。
私もかたげに行った。
大相撲観戦。
そのあと、大葉やハスを配りに回った。
母の軽トラを私が運転して二人で行って来た。
おつりに魚の加工品をもらってきた。
有り難い。

夕飯は7時過ぎ。
そのあとアイスを食べた。
旨かった。
8時半ごろ寝る。


6時半過ぎ起床。
ルーティンと朝のお勤めを済ませた。
母は大葉の収穫に行った。

母がなかなか戻ってこないので味噌汁を作った。
飯もついで納豆も出した。
さあ食おうかとしているところで母が上がってきた。
汗をかいていた。
大葉のわき芽をかいでいたので時間がかかったという。
8時半ごろ朝飯となった。

9時半ごろ着替えて、昨日に続いて草払いをした。
畑の周りと家の周り。
11時頃上がってきた。
シャワーを浴びた。

母が西瓜を用意してくれていた。
昨日より大きな小玉スイカを半分食った。
残り半分母が食った。
私はそれを昼飯にした。

母は1時前頃、普通に昼飯を食っていた。
私の分も用意してくれていたが、私は夜食うことにした。
しばらく午睡。

左足のふくらはぎがつった。
痛かった。
初めてだった。
草払い作業中、足場の悪いところで何度か左足が滑った。
無理をさせたのかも知れない。
大体日頃から鍛えていないのでそうなる。
仕方ない。

3時前、従兄が訪ねてきた。
今日は珍しく上がり込んで、1時間以上喋っていった。
特にこれと言った用事があったわけではなさそう。
我が家のバナナがなったので見ていくという。
母がハスも持たせてやっていた。

従兄が戻ったあとは大相撲観戦。
母は大葉の仕分けをしている。
今日も穏やかな午後だ。

大相撲観戦のあと忘れていた洗濯を取り込んだ。
夕飯は7時頃。
食べている途中に友人が来た。
長居はせずに帰って行った。
8時過ぎに寝た。


6時半起床。
昨夜から今朝にかけて変な夢を見た。
朝一番にアスカイヤー。
ゴミ出しに行って、朝のお勤めも済ませる。
朝ドラを観ながら朝飯。

9時半ごろから草切りをした。
11時過ぎまでに、3箇所の草払いを終えた。
暑かったが、雲もあり風もあったので良かった。
シャワーを浴びてアイスを食べた。

昼飯は西瓜を食べた。
中玉を半分食べた。
母も半分食べた。
さらにみかんを食べている。
すごい食欲だ。

午後はゆるりと過ごした。
3時頃から大相撲観戦。
相撲が終わってから庭先のプランターに水遣り。

夕飯は7時頃。
ちょっとどんぶりを使った母製のカツ丼だった。
旨かった。

9時までには寝る予定。







5時過ぎ起床、ルーティン。
7時過ぎまでに朝のお勤めを終えた。
今朝は久しぶりにコーヒーを飲んだ。

8時頃朝飯。
9時前に参院選の投票に行ってきた。

出掛けてきた。
戻って来たのは3時過ぎだった。
アイスも買うて来た。

冷凍バナナを食べながら大相撲観戦。
贔屓の力士が次々に負けたのが残念。
明日以降の奮起を期待したいと思う。

7時頃夕飯。
8時過ぎに寝た。






不成朱夏
至白秋門

6時前起床、ルーティンと朝のお勤めを終わる。
朝から蒸し暑い。

7時半ごろ朝飯。
納豆を食った。
旨かった。

午前、待ち時間。
10時頃からお寺に行く予定。
と言うことで10時過ぎ、近所のおばさんと母と三人でお寺へ向かった。

今日は施餓鬼会。
11時から始まった。
坊さんが10人いた。
読経のあと、説教があった。
説教師は球磨郡球磨村の神照寺の住職さん。
一昨年の大水害のあと、はかりが変わったとおっしゃった。
その感覚は何となく感じることができた。
三宝を教えていただいた。
感謝。

お土産に炊き出しのちらし寿司をもらって帰ってきた。
12時半過ぎだった。
昼飯にそれをいただいた。
また、帰りがけに友人宅に立ち寄って魚ももらってきた。
新鮮なアジ。
刺身でいただいた。
旨かった。

午後は何もせず、しばらく午睡。
4時半ごろゴソゴソ起きてテレビを点けた。
中森明菜の伝説のコンサートをやっていた。
昨日の報道とは一変して、穏やかな午後になった。

夕飯は7時半ごろ。
今日は美味し言いお肉をいただいたのでそれを焼いて食べた。
旨かった。
至福の時間だった。

今夜も早めに寝る予定。





6時頃起床、ルーティンと朝のお勤めを済ます。
左膝が痛い。
リハビリの次の日はそうなることが多い。

7時半ごろ朝飯。
今朝は私の作で大盛りカレー。
旨かった。

午前、母の知人宅にスイカを配って回った。
おつりにタマゴや魚をもらっていた。
ついでにアイスも買うて来た。
昨夜やっと、溶けて固まったアイスを食べてしまった。
これからは普通のアイスを食べられるようになった。
良かった。
でも、近くの店には2リットルアイスは置いて居ないので、買い出しに行く必要がある。
明日以降、検討しよう。

昼飯はもらってきた魚、アジのお刺身と温め直したご飯だった。
テレビを点けてみると、安倍晋三元首相の銃撃事件の報道が始まっていた。
ショックだ。
まさか平和な日本でこんな事件が起こるなんて・・・。
追って事件の全容は明らかになると思うが、今は安倍さんの回復を心から願う。

午後、友人宅へ写真を撮りに行った。
用件はすぐに終わり、しばらく遊んで帰ってきた。
帰路、ポケGOをしながら帰ってきた。

テレビではどのチャンネルも銃撃事件。

安倍晋三元首相の訃報が報じられている。
残念だ。
ご冥福を祈る。

7時半ごろ夕飯。
カボチャの煮物とイカの煮物。
旨かった。

シャワーを浴びて、9時過ぎまでに寝る予定。










5時半起床、ルーティンと朝のお勤め。
7時頃朝飯。
荷物を積み込む。
7時半からの朝ドラを観て、8時前に出発した。

概ね予定どおり10時半過ぎに病院着。
受付を済ませる前に、お土産を渡した。
受付をして待つ。
その間、母の病院仲間も到着し、物々交換をした。

11時15分頃診察室へ。
今日は私も注射をしてもらった。
11時半過ぎからリハビリ。
無事終わって、12時20分頃病院の敷地を後にした。

昼飯はいつものようにくら寿司で。
食事を終えて従姉宅へ向かった。
西瓜を3個届けた。
上がらずに妹宅へ。

妹夫婦が迎えてくれたが、駐車場で西瓜を渡して別れた。
弟宅に行き、縁の下のプランターの中に西瓜を入れてきた。
一路天草へ。
途中本渡でお買い物。
母の知人宅と叔母宅に立ち寄って用事を済ませた。
家に着いたのは6時頃だった。

家の中は蒸し風呂状態。
私のお部屋の納戸は31度になっていた。
サッシを開けて空気を入れ換えエアコン全開。
しばらく経って、やっと落ち着いた。

夕飯は7時半ごろ。
食後寝ようと思ったが眠れず。
シャワーを浴びて寝たのは9時半過ぎだった。




6時頃起床。
ルーティンと朝のお勤めを済ます。

それにしても今朝の夢は何ととろけるような夢だったことか。
彼女は傍に居た。
それだけで満足だった。
私は今でも彼女のことが好きなんだなあと思った。
久しく会っていない。
元気にしていると思うが沙汰もない。
夢に出てくることもなかった。
遠い記憶しかない。

朝から寺の配りものをして回った。
10軒だが、ちょっとだけ世間話をしてくるのも楽しい。
8時過ぎに戻って朝飯。

朝起きたときは雨模様だったが少し日差しも出てきた。
今日もガンバロ。

9時半過ぎ、百歳体操に行った。
今日はこれまでで最少の人数だった。
体操が終わってしばらくして、社協から訪問があった。
職員さんが3人来てくれた。
2人が4月に異動で着任した人だった。
色々話しをしてくれた。
特にこれからの季節、熱中症の予防対策をしっかりして欲しいという話があった。
今年は暑い。
熱中症にはなりたくない。

11時半ごろ帰宅。
家にはエアコンがある。
快適だ。

昼飯は飯と味噌汁、ナスビ漬け。
旨かった。

午後、友人のところへ行った。
パソコンの作業を確認して欲しいとのこと。
難しい操作ではなかったが、誰かに見ていてもらいたかったようだ。
ひろじいが見ていると安心すると言ってもらった。
が、それは褒めすぎ。
私のレベルは初心者に少し毛が生えた程度。
最近はメールチェックとここに書くぐらい。
退化しているなぁと思う。

家に戻って間もなく、叔母が来た。
荷物を預けに来た。
そして畑に行っていた母のところに行き一緒に戻って来た。
叔母と母と三人でしばらく話をした。

5時半ごろになってスイカをちぎりに行った。
ちぎるのは母、運ぶのは私。
今日は大玉2個、中玉4個、小玉6個を収穫した。
明日熊本に行くので弟妹のところへ持っていく。

半袖半ズボンで畑に行ったら手足の露出部分を蚊に食われた。
甘く見ていた。
10箇所以上食われていた。
残念。

7時半ごろ夕飯。
カレーと西瓜だった。
旨かった。

今夜は9時までに寝る予定。



4時起床。
眠気はない。
スッキリしたお目覚めだ。
シャワーを浴びた。
気持ちよかった。

6時までに朝のお勤めを終わった。
雨は小康状態。
することがない。
資源物の日なので、ボチボチ準備するか。
ということで、プラスチックとペットボトルだけ持っていった。
雨だったので、・・・。

7時半過ぎに朝飯。
8時過ぎに友人来る。
西瓜とキュウリ漬けを持たせてやる。

間もなく私は出掛けた。
4時頃帰ってきた。
母も出掛けていて同じ時間に帰ってきた。

7時頃夕飯。
すぐ寝る。









6時前起床、ルーティンと朝のお勤めを無事終わる。
7時過ぎに朝飯。

8時半前に出発。
今日は母を病院へ連れて行く。
往路、親戚のところへ西瓜を届ける。
病院に着いたのは9時20分頃。
母は診察へ、私は床屋へ行った。
床屋が終わって電話を入れたが母はまだらしい。
病院の駐車場でポケGOをしながら待つ。
10時20分頃母が終わって来た。
調剤薬局に寄ってそのまま直帰。
11時半ごろ家に着いた。

雨が小降りだったので母は畑に。
野菜瓜を一株植え替える算段。
無事行ってきたが、まだ小降りなのでと再び畑へ。
西瓜やキュウリに追肥をしてきたとのこと。
ご苦労様でした。

母が作業をしている間に私は昼飯。
西瓜を4分の1とプラムを20個ほど。
パンを1枚で、昼飯終了。
母はパンを焼いていた。
私はベッドへ。
しばらく寝た。

起きてみると、母も寝ていた。

夕飯は7時頃。
食い終わってからアイスを5個食べた。
旨かった。
身体が冷えた。
寝る。



6時過ぎに起床。
6時半過ぎに畑へ。
西瓜の収穫。
西瓜をちぎるのは母、運ぶのは私。
小玉スイカを10個収穫した。
ナスビにキュウリに採ってきた。
消毒もした。
畑から家まで何度も往復して、左足が痛くなった。

8時半過ぎに朝飯。
今朝はトーストとヨーグルトとトマトだった。
旨かった。

9時半ごろから再び畑へ。
来客があり、母は応対。
メロンと野菜瓜に肥料をやり、かき混ぜて敷き藁をする作業。
とりあえず小屋から畑まで藁を運んだ。
そしてこの前かがったトウモロコシのカラの片付けをした。
こまめさんを歩かせて、まずエンシタの畑に行った。
かき混ぜていたら、母が肥料を持ってやってきた。
10時半前だった。
お客と長話になった模様。

母がメロンに肥料をやった。
そこをこまめさんでかき混ぜた。
キュウリとオクラにも施肥をして切りかけた。
メロンの株のところに藁を運んだ。
母が藁を敷いていった。
私はこまめさんと肥料を連れてエンウエの畑に移動。

エンウエ1枚目のトウモロコシのあとを耕した。
そして野菜瓜に肥料をやり、こまめさんでかき混ぜた。
間もなく母が来て、藁を敷いた。

ザッと書いたが、今日は曇天でときどきうち降りあり。
蒸し暑い。
アクエリを1本ずつ飲んだ。
ここ何日か作業をしたので足が痛い。
動きはスローモーション。
少し身体を動かすとすぐにビール箱に腰掛ける。
クタクタになった。
上がってきたのは1時だった。

母はまずアイス。
私はまず水シャワーだった。
体重が、起きたときより0.7kg減っていた。
朝飯も食ってアクエリも1本飲んだのに、減っていた。

しばらく身体を休めて昼飯。
カレーメシとスイカだった。
旨かった。
食べ終わったのは2時過ぎだった。
しばらく寝た。

起きて、ポケGOのために少し出掛けた。
戻ったとき友人が来て、土産をくれた。
西瓜のお礼のようだ。
律儀な男だ。

母は隣家へスイカを持っていって、色々喋ってきた模様。
残念なのは息子が出掛けていてまだ戻って来ていないことだった。
そんなことが度々ある。
心配しているが、帰りを待つことしか出来ない。
無事の帰還を祈る。

母が帰宅した。
友人がくれたものを見て、また食い物が寄って来たと宣う。
以前も書いたかもしれないが、母が若い頃、手相を見てもらったことがあるそうだ。
その占い師によると、あなたはお金は貯まらないが食べ物には不自由しない、と言われたそう。
なるほど、当たっている。

母は食べ物のことはマメだ。
古い伝統、味噌や梅干しらっきょう漬物各種はお手の物。
でかい魚もさばけるし、新しいレシピにもチャレンジする。
IHにも慣れてきたし、レンジも新しい使い方を研究している。
その料理を私はほとんど食べてきた。

そして何より、食べ物が寄ってくる。
自家栽培の野菜はもちろん、それが魚や米に化けて戻って来る。
昨日は2軒から魚をもらった。
今日は蒲鉾がやって来た。
ナスビにパプリカにピーマンきゅうりトマトは自分が栽培。
盆用のキュウリもオクラも作っている。
昼飯にカレーメシなど食ってる場合ではない。
野菜も魚も腐る前に食わなければ。

と言いうことで、今夜はなすびを揚げている。
酢の効いたつけダレに漬け込む、夏の定番ナスビの素揚げ漬け。
もらった蒲鉾と西瓜かな。
今夜も美味しくいただこう。

予想どおりのメニューで夕食を美味しくいただいた。
なすびが旨かったし蒲鉾も旨かった。
8時前までに夕食を終えた。
9時前には寝る予定。





前へ  84 85 86 87 88 89 90 91 92 93  次へ ]      2875件中 1045-1056件