4時起床、ルーティン。
20度あるのに寒い。
まさか風邪ではなかろうか。
昨日ずぶ濡れになったから。
ルルを飲んだ。

5時過ぎ、カーテンを開けた。
玄関のテーブルの掃除をした。
神棚の柴を替え、仏様の柴と花を替えた。
母が手伝ってくれた。
墓に行って、柴と花を替えてきた。
読経もしてきた。

朝のお勤めを済ませた。
朝飯はカライモだった。
玉子焼きのおかず付き。
旨かった。

洗濯を干した。
玄関サッシの網戸を洗った。
家の中を少し掃除した。
客は妹夫婦と末っ子の3人。
11時頃到着予定だ。

妹たちは予定どおり11時過ぎにやって来た。
仏さまに手を合わせ、墓参りに行って来た。

昼飯は焼き肉をすると言うことで、肉を買ってきてくれていた。
早速ホットプレートを出して、焼き肉での昼飯となった。
牛肉を久しぶりに食った。
旨かった。
飯はピース豆飯。
母は要領を得たようで、旨かった。

昼飯後、近況報告をして末っ子の様子を知った。
大学4年生、研究室に入って大学院まで進むようだ。
頑張って欲しい。

私が3人に畑を案内した。
末っ子の二十歳の記念に植えた桃も実をたくさん付けていた。
見せることができて良かった。

墓所、裏山、土地境なども説明をした。
妹もホッとした模様。
タマネギやすり身などを持たせ、4時半頃ここを出て帰って行った。

妹たちが帰ったあと母と二人、ゆっくりした。
7時頃夕飯。
カライモと豆飯を食った。
間もなく、コタツの横で寝入る。

11時頃ベッドに入ってい寝た。

3時半起床、ルーティン。
雨が降っている。
大きな雨粒ではないが、シトシト降り止まぬ。
困った。

寝た。
6時前に起こされた。
まず朝のお勤めを済ませた。
飯を食い、着替えて出掛ける準備をした。
念のため、長靴と着替えと替えのタオルも持った。
6時45分頃家を出た。
途中、入れ歯と軍手を忘れたことを思い出したが無視した。

7時50分過ぎに、会場へ着いた。
今日はジャガジャガ祭本番だった。
あいにくの小雨の開催となった。

まず、テントを立てて、机や椅子の配置をした。
私は主会場に隣接する、送迎バスの発着地点付近にいて、車の誘導をする係の一人として頑張った。
駐車場から主会場への送迎、主会場から馬鈴薯掘り体験が行われる畑への送迎。
早い人は私が会場入りする前から、馬鈴薯の掘り取り体験に来て、始まるのを待っていた。

馬鈴薯の掘り取りは500区画を準備していた。
今日訪れたのは360組だった。
主会場への来場者は少なかったようだ。
雨で、昼過ぎからは雨粒も大きくなって来たので、仕方なかったと思う。
開催の判断は間違っていなかったと思う。

イベントは2時半までの予定だったが、早めに切り上げて、3時半には一応の片付けは終わった。
濡れた。
長靴で正解だった。
家に戻って、全部着替えた。

あとは寝たり転んだり、ゆっくり過ごした。
弁当をもらって食べたが、腹が減った。
もらっていたカステラとお団子を食べた。
旨かった。

6時半頃夕飯。
7時に寝る。

9時過ぎ、妹からの電話に気付く。
何度も何度も電話あり。
爆睡で気付かず。
電話を掛けてみると、明日帰省するとのこと。
嬉しい。



4時起床、ルーティン。
しばしパソコンと戯れる。

水遣り、朝のお勤めをして7時頃朝飯。
8時集合だったので少し早めに家を出た。
今日はジャガジャガ祭の準備だった。
私は主にテント立ての作業を手伝った。
午前中で準備はほぼ終わり、弁当を食べてから解散した。
明日は本番、7時集合。
頑張ろう。

午後は少し寝た。
3時過ぎからタマネギをかがった。
6時までに作業を終えた。
とりあえず小屋の中に収納した。

夕飯は7時過ぎ。
9時頃寝る予定。

2時半起床、ルーティン。
3時頃から隠居屋の片付けの続きをする。
7時半頃までに一段落した。
もうちょっとなのでガンバロ。

8時頃朝飯を食う。
電話があったので隣家へ行ってきた。
プリンターを譲り受けてきた。
が、壊れていた。
残念。
捨てるしかない。

母と問答になる。
眠気が差したので寝る。
11時頃起きて、畑へ行く。
トマトとなすびとトウモロコシに挟み肥をしてきた。
ついでに生姜を植えてきた。

昼過ぎ、一人昼飯を食う。
ゴミを積み込んで十三野まで持って行く。
1時半頃帰宅。

母が起きてきて、生姜の作り方のことで問答になった。
腹が立ったので、へつらわなかった。
母は地下足袋を履いて畑に行き、生姜を植え直していた。
私が間違っていた。
が、その言い方が気にくわなかった。
なじられた。
冷戦は続く。

袋とアイスを買いに行った。
アイスを入れ替えて、先日食べた残りを食べてしまった。
旨かった。

まだ明るいうちにシャワーを浴びた。
来客あり。
近所の兄さん。
連休で帰省してきたようだ。
いつも土産をくれる。
有り難い。

7時頃夕飯。
8時半に寝る。





2時前起床、ルーティン、寝る。
3時半起床。
しばしパソコンと戯れる。

4時半過ぎに朝のお勤め。
外が見えるようになってから、隠居屋の掃除に取りかかる。
8時半過ぎまで。
9時過ぎに朝飯。
9時半頃から再び掃除。
11時半頃、区切りをつけてきた。

母がなかなか昼飯を食わないので、サッシの戸車の調整をした。
難航した。
1時間以上かかってしまった。
難しいなぁ。
何とか形になったので、今日は打ち止めにした。

昼飯は1時半頃になった。
午後はゆっくりしていた。

4時から歯医者の予約だったので、3時半前に家を出た。
到着して待つこと20分、呼ばれた。
入れ歯の調整のみ。
15分ほどで終わった。
5時過ぎに帰ってきた。

母が畑に行っていた。
ピース豆をちぎりに行っていた。
ついでに大根も間引きをしてきたようだ。

小屋と隠居屋の窓を閉めに行って来た。
どちらも随分片付いてきた。
もう一息、あと1日あればきれいになる。
母の判断待ちが多い。
早く元気になってもらわなければ。

今日は晴れて、爽やかな気持ちの良い日になった。
北風が少し冷たくて心地よかった。
明日も好天に恵まれそう。
有り難い。

夕飯は6時半頃。
今夜はピース豆飯だった。
とても旨かった。
ナイス作り方。

8時半頃寝る。


午前3時起床、ルーティン。
雨は止んでいる。

午前6時半、雨がサラサラ降っている。
7時近くまでパソコンと戯れていた。
最近では珍しかった。

朝のお勤めの後、庭先の点検。
水遣りはしなかった。
ゆったり過ごす。

9時半前、母を起こす。
朝飯にする。

10時半頃からお出掛け。
本渡まで買い物に行って来た。
2時頃帰宅すると来客中だった。
隣家のおばさんだった。

午後は寝たり転んだり、ゆっくり過ごした。
6時半過ぎに夕飯。
テレビを観た。
ウトウトしながら、ボーッとしていた。
床に就くのは11時の予定。




午前0時起床、シャワーを浴びて寝る。
午前2時起床。
しばらくパソコンと戯れる。
ウトウトする。
午前4時、3度目の起床。
パッチリ目が開く。

雨が降り始めていた。
今日は終日雨のようだ。
ゆっくり過ごそうと思っている。

台所の片付けを少々した。
雨なので掃除は向かない。

7時頃友人が魚を持って来てくれた。
新鮮な鯵とブリの切り身。
有り難い。

8時過ぎ、母も起きてきた。
9時前に朝飯。

頼まれていた電話機の電話帳の登録をした。
10時過ぎから隣家へ届けに行った。
設置をして、一通り説明をしてきた。
正午前に戻った。

昼飯を食い、することがない。
ウトウト居眠り。

しばらくして思い出して、高枝切り2本の修理に取りかかった。
1本は何とか動くようになった。
もう1本は、ネジがない。
次回本渡に行ったとき、ナフコに寄ろうと思う。

夕飯を6時過ぎに食う。
7時半から作業だったので、カメリアハウスに行く。
9時過ぎに終わった。
皆と少し話をして9時半過ぎに解散して帰宅した。

11時頃寝る予定。



3時半起床、ルーティン。
今朝もすることがなかったので、縁の右側を片付けた。
縁は暗いので、夜明けを待って本格的に進めた。
8時半まで頑張った。
朝の水遣りと朝のお勤めは中止した。

9時過ぎに朝飯。
11時頃までかかってきれいになった。
荷物も随分減った。
良かった。

1時頃昼飯。
間もなく来客あり、母の友人だった。
応対中、私は非常に強い眠気を感じてベッドへ。
1時間ほど眠った。

3時半過ぎ、エンマエの畑に行った。
石灰を撒き、耕耘をしてきた。
エンシタの畑も一部耕耘した。
スイカ畑の端っこに、トウモロコシを植えた。
40本ほど。
5時頃上がった。

6時過ぎに夕飯。
7時半から会議だったので、7時前に出掛けた。
9時過ぎに戻って来た。

しばらくテレビを観た。
11時頃寝る予定。

午前2時頃起床、ルーティン。
昨夜は少し寒かった。
もうちょっとグッスリ眠れるかなと思っていたが、目が覚めるのが早すぎる。
困った。

冷蔵庫の野菜室を片付けた。
えらいな物がたくさん出てきた。
びっくりして驚いた。

燃やせるゴミの日だったので、ゴミもかき集めた。
結構色んなものが出てきた。
物を大事にするのは母の性分か。
大事にしすぎて使えなくなってしまう。
残念。

夜が明けた頃、外に出て苗物や鉢物に水遣り。
今朝は少々寒かった。
でも、外の空気は清々しくて気持ちいい。

6時半頃、母がトイレに起きた。
この際母に、自室のゴミを出すように言ってゴミ箱を取りに行った。
少しあった。
袋に入れて投入完了。
口を結んで、出す構えをした。
いつものように出してきた。

朝のお勤めをした。
7時過ぎに朝飯を食った。
着替えて、7時半過ぎに出発。
熊本へ向かった。

本渡に着くまでが眠かった。
亀場のコンビ二でメガシャキを買って飲んだ。
眠気がなくなってきた。
効果あったな。

病院に10時40分頃到着。
11時からの予約だった。
久々の来院と言うことで、問診票を記入。
そして、面接での問診があった。
診察を待った。
正午前に診察室に入り、5分で終わった。

今回は、便潜血検査で陽性が出たため全腸検査を受けるための診察を受けに行った。
検査日程を予約してきた。
5月末頃になった。
支払いを済ませて病院を出た。

帰路、何ヶ所か立ち寄ってお買い物。
帰宅したのは5時頃だった。
疲れた。
7時半から5時まで、ほぼずっと座りっぱなしだったので、身体を伸ばせなかった。

今回は一人旅だったので気楽だった。
車が替わって初めての熊本までの長距離ドライブ。
軽なので乗り心地はあまり変わらないが、前の車より良いかもしれない。

コタツの横で長くなっていたら寝ていた。
夕飯は6時半頃。
母が鯵をもらってきていた。
きれいに捌いていたので、私が刺身を切った。
母から指導を受けたが、刺身がつながっていた。
残念。
でも、旨かった。
有り難い。

その後、頑張ってテレビを観ていたが、8時半頃寝た。

午前2時起床、ルーティン。
2時半過ぎから隠居屋の片付け、8時過ぎまで。

9時頃朝のお勤め、朝飯を食う。
9時半過ぎ、百歳体操へ。
11時過ぎに帰宅。
隠居屋の片付けの続き。
1時頃昼飯。
ゆるゆる過ごす。

午後1時半過ぎ、傀儡精出て行く。

ほどなくして友人来る。
しばらく遊んで帰って行った。

午後は特に作業はせず、湯達等過ごす。

午後6時半頃シャワーを浴びる。
7時前におかずを作る。
タマネギの卵とじ。
案外旨かった。

眠くなったので、8時半頃寝る。
2時起床、ルーティン。
このところ夜中に目が覚めて、夜が明けるまで作業をすることが多い。
今日も多分そうなるのでは。

と、思っていたが、3時頃から5時頃まで寝る。
眠れて良かった。

今日は玄関の間を掃除した。
隅にテーブルを置いているのだが、そこを片付けた。
短時間で終わった。
テーブルの下に置いてあった小さな小さなサイドボード。
中味を片付けようと思っていたら、何と全部私のものだった。
泡盛とウイスキー、ブランデーの類いだった。
捨てられなかった。
残念。

8時半過ぎ、朝のお勤め。
今日は間に合ったので、仏様に茶と一緒に飯も上げた。
一足早く一人で朝飯。
母に出掛ける旨を伝えて、軽トラで十三野へ向かった。
ここ数日間に発掘した不要品の山を積んでいった。
550円料金を支払ってきた。

昼前に帰宅して、西瓜に被せてあるビニールを剥いだ。
雨が入るようにした。
母もスナップエンドウをちぎりに来た。
キュウリとニガウリに仮支柱を立ててやった。

昼飯は母の要望で、バウムクーヘンとバナナになった。
食べ終えないうちに来客あり。
隣家のおばさん。
3時半頃まで遊んでいった。

畑に行って、なすびを4本植えてきた。
雨が降り出してきた。
早く植えて良かった。

テレビを観ていた。
でも、やることもあった。
細々した作業をこなした。
5時半前になって、スナップエンドウを湯がいた。
それを置かずに、6時頃から夕飯を食った。

今夜は比較的ゆっくりしている。
妹から電話あり。

アイスを食って寝る。




0時起床、以降眠らない。
しばらくゆっくりする。

電話機台周りの掃除をする。
課題だった置物を並べることに。
掃除機コンセント周りの掃除をする。

夜が明けてきたので、庭の鉢物と苗に水遣りをした。
母はいつもより少し早く、7時半頃起きていた。

雨が降り出してきたので、畑に干していたワケギを一輪車に積んで取り込む。

朝飯、納豆二つ。
9時過ぎだった。

午前は、小屋の棚の整理をして、花の肥料置き場を確保した。
狭い小屋なので、なかなかスペースが見つからない。

先日片付けるとき持って来た工具を整理して、置き場所を決めた。

午後、刃物の手入れと釘類の整理。
これもなかなかはかどらない。

夕刻から雨が降り出した。
作業も区切りがついたので、上がった。

夕飯はハンバーグ。
私が温めた。

母の調子は大して変わらない。
困った。

10時頃寝る。


前へ  59 60 61 62 63 64 65 66 67 68  次へ ]      2874件中 745-756件