3時半前起床、ルーティン。
パソコンチェックのあと、二度寝した。
二度寝が出来るようになって良かった。

5時起床、朝のお勤め無事終わる。
6時半から畑に出て草かがり。
蚊が寄ってくるので、途中、虫除けスプレーを使った。
蚊が来なくなった、近付けなくなった。
良かった。
7時半過ぎまで作業。
母はスイカの札立てをしていた。

この前切ったところの草がまた生えてきている。
草切せんばならん。
明日朝は草切だー。

8時頃シャワーを浴びた。
9時前に朝飯。
スイカを食べた。
旨かった。

10時前、公民館へ。
百歳体操は今日は3人だった。
ちょっとさびしかった。
体操を終えて指の体操をした。
しばらくダベリング。
11時半前に解散した。

高浜までちょっと用事。
母が野菜を持たせたので、届けてきた。
あいにく不在だったので、書き置きをしてきた。
母の名前で。

昼飯は峰楽饅頭を1個食べる予定。
1時前に昼飯、峰楽饅頭1個。
白あんだった、当たりだ。

午後、することナシ。
パソコンでHPを少し変更する作業をしている。
家の中は暑い。
一応クーラーを1台点けている。
外はもっと暑い。
母は自室で就寝中。

きょうは、夕刻の作業もしないことにした。
暑すぎる。
水平線に夕陽が沈むまで日が当たるから、暑い。
いつまでも明るくて良いが、暑い季節は地獄だ。
盆を過ぎればいくらか涼しくなると思うので、あと一月の辛抱か。
雲さん出てきて、夕立降らせてくれーーーー!!!

7時過ぎ夕飯。
8時半までには寝る予定。








1時半前起床、ルーティン&シャワー。
Lineを覗いてみると、同級生のグループに100件以上のトークが。
朝っぱらから笑わせてもらいました。
明るくならないのですることがない。
今朝は、外の仕事はしないつもりだったから・・・。
何しよう。

と言うことで家計簿とにらめっこしていたら、今月来月予定の臨時出費の多いこと多いこと。
ピンチだ。
来期は立て直さなければ、・・・。

ATOKを新たにインストールした。
もう28年も使っている日本語入力システム。
IMEに今更変えられない。
クセになっているから仕方ないと思う。

寝る。
5時過ぎから朝のお勤め、少しボーッとしていたが無事終わる。
寝る。
7時過ぎに目を覚ます。
焼き魚の匂いがすると思ったら、母がすでに起きていた。
母は洗濯を畳み、次の洗濯機を回していた。

7時半頃朝飯。
鯖出汁のワカメの味噌汁とサラダ、ご飯でした。
旨かった。
サラダを追加して食べようとしたら
母から「そがん食うけん痩せんとぞ!」とおごられた。
今日は、畑仕事は休みます。

吊していたタマネギがたくさん落ちたので、落ちた分で状態の良いものを網袋に入れて吊し直した。
その数80個以上。
腐って入れられなかったものもたくさんあった。
もったいなかった。

本を少し整理した。
メルカリで売れなかったものをBOOKOFFで査定してもらう。
安値でも仕方ない。
次の本のために、片付ける。
荷造りをした。
明日取りに来る。

11時過ぎにシャワー、昼飯。
12時前に出発。
叔父が行っているdocomoに行った。
予約の1時に間に合った。
叔父と一緒に手続きの続き。
ほぼ終わった1時50分頃、病院へ行くため席を立った。

2時直前、病院着。
母は注射とリハビリ。
私はリハビリと診察。
母も私も装具のことで相談した。
母の分は修理に預けた。
私の分は、現状を使おうということになった。
時間がかかった。

帰路、買物に3箇所立ち寄った。
帰宅したのは6時前だった。
叔父が峰楽饅頭を買うて来て、持って来てくれた。
有り難い。
それを2個食べて、夕食とした。
夕食は7時頃だった。

ポテチを買うて来たので、食べる。
8時過ぎには寝る予定。




2時半前起床、ルーティン。
3時前、母が起きてきた。
バレーボールを観るため。

母の部屋のテレビはBSが映らない。
線は繋げているが、シグナルが弱いようだ。
居間の大きいテレビで観ている。

しばらく寝ていたが、試合終了前に目を覚ました。
結果は勝利。
銅メダルを獲得したそうだ。
母大喜び。
良かった。

母は寝床へ、私は草切をした。
5時半頃から7時半過ぎまで。
シャワーを浴びて一息。
朝飯は食欲がないので食わないことにする。
この後9時から叔父とお出掛け。
docomoに行く。

と言うことで、10時前、docomoに着いた。
予約をしていたのですぐ応対してくれたが、少々手続きに時間がかかった。
また、契約の前に必要な確認事項と、提出物に不備があったため再度来店を求められた。
明日13時に予約を入れてきた。
明日は叔父一人で行く予定。

0時半頃帰宅。
昼飯は1時過ぎ。
納豆とサラダと味噌汁を食べた。
旨かった。

2時前、2箇所の病院に相談電話。
2時過ぎ、出向いて相談に行く。
話を聞いてもらい少し落ち着く。
帰りに肥料を買うて来る。
帰路、病院から電話。
相談を受けてもらう。
取り越し苦労か。
そのうち動き出す予定。

3時半頃帰宅。
同級生の住所録を作成する。
一応現時点で完成したが、・・・。
あと6人、所在の確認をしたい。

雨が降り出してきた。
夕立か。
ザッと降って欲しい。

昼飯を食い過ぎたので、夕飯は食わないことにした。
体重がなかなか減らない。
強行突破しようと思っている。
目標、あと、マイナス17kg。
ガンバロ。









4時半起床、ルーティン。
5時過ぎから朝のお勤め、無事終わる。
6時前から草かがり、1時間ちょっと。
母のスイカの札差のサポートを少し。
8時前に上がる。

朝飯は普通に食べた。
ハスの味噌汁と、ダイコン、ニンジン、なすび、キュウリ、玉ねぎの漬物各種。
お米のごはん。
旨かった。

9時から母と畑へ。
先日植えた甘藍の挟み肥をした。
野菜瓜とメロンに敷草をした。
きゅうりを7本植えた。
挟み肥えもした。
上がったのは11時を過ぎていた。

母、私の順でシャワーを浴びてゆっくりしている。

魚が揚がった。
大きな釣りサバを3匹もらった。
新しい。
早速母がさばいて、昼飯はサバの刺身だった。
二人で1匹食った。
サバとスイカ、旨かった。

2時待ち合わせで山水の水道の修理に行った。
2か所を継ぎ直した。
私の予想ではこれで解決するはず。
家に戻って水を出すと、エアが出た後は通常に戻った。
良かった。
これで途中の漏水がなければ、解決だ。
夕刻、タンクを見に行って確認する予定。
上手くいきますように、祈る。

小屋の片づけを少しした。
母の押し車の駐車場を確保した。
これで耕運機とぶつからなくなった。

この三週間ほど他のことにかまけて手を抜いていた。
畑や家の周り、一つずつ片付けていかなければ。
梅雨はまだ明けないようだ。
盆まで三週間余り、ガンバロ。

同級生のライングループに一人招待した。
また増えて良かった。

大相撲観戦。
北斗富士に優勝させたかった。
残念。

山水のタンクを見に行った。
水が溜まっていた。
良かった。
叔父にお礼の電話をした。

花に水遣り。
水が出て良かった。
晴天が続くなら、バナナにも水を遣ろうと思う。

7時前、上がる。
寝ようかなと思っている。






3時半起床、ルーティン。
5時半頃から朝のお勤め、無事終わる。
電話があったので、6時半頃カツオをもらいに行ってきた。

朝飯は8時半過ぎ。

シャワーを浴びて、10時半ごろからスイカと大葉を持って行った。

11時半ごろ同級生から電話があって、20分ほど喋っていた。

昼飯は1時ごろ。
朝と同じく、みそ汁とカライモだった。
旨かった。

午後、寝る。
3時過ぎに目を覚ましてアイスを食う。
大相撲観戦。
従妹に電話して、叔母にスマホを持たせてくれるよう頼んだ。

結局今日は何もしなかった。

同級生のライングループに一人招待した。
また増えてよかった。
一覧表を修正して、作成者に送った。
すぐに連絡があり、連絡が取れない一人を訪ねてくれることに。
有難い。
私は主に朝の挨拶だけだけど、女性軍の賑わいがすごい。
油断をしていると、未読トークが100を超えてしまう。

夕飯は7時過ぎ。
カツオの刺身と焼きナスだった。
旨かった。

8時前に寝たが、友人が来て起こされた。
8時半就寝。




2時起床。
二度寝した。
3時半頃からパソコンで作業。
一応はかどった。

6時半過ぎに歯磨き。
山水のタンクを見に行った。
確認したところ、今度はエア抜きのパイプが根元から折れていた。
道理で。
また元栓を止めてきた。
修理が要る。
晴れてからだ。

今朝は曇天で外の作業には好い天気だったが、草切はできなかった。
ちょっと疲れていた。
明日以降頑張ろう。

朝飯は8時過ぎ。
9時半前に出発して本渡に向かった。
10時過ぎに到着。
今日は母と二人、お参りに行った。
正午過ぎまでに終わった。

ナフコとコメリで、母がキュウリに苗をご購入。
ついでに無花果の苗も買うていた。
無花果は母の大好物だ。
また栽培に挑戦する。

2時過ぎ帰宅。
昼飯はスイカを食べた。
旨かった。

寝た。
目が覚めたのは5時半頃。
大相撲を観た。

7時前に夕飯。
7時半に寝た。



3時起床、ルーティン。
今朝は随分眠った。
昨日は頑張って食べたので、体重が2kgも増えていた。
残念。

掃除機をかけた。
コタツのカバーをやっと外した。
昨日まで冬仕様だったのだ。
母が足が冷えるというので、この真夏までコタツを点けていた。
私は4月の時点ですでに要らない。
親子なのにこの暑がり、寒がりの差は何だ。
まあ、母はもう良い年寄りだから仕方ないのかもしれない。
私も将来、そうなるのかも。

山水の水道のタンクを見てきた。
我が家の元栓を止めてきた。
これで水が溜まれば、我が家の線のどこかで漏れているはずだ。
ウーン、そうなると修理費用がかさむなぁ。
仕方ないな。
命の元、便利の元、美味しいの元栓だ。

8時半過ぎに朝飯。
9時過ぎに出発。
今日は6回目の講座だった。
正午まで。

その足で本渡まで行った。
ベルトの受取、霧吹きの購入、クリーニングの依頼、買い物を済ませた。
帰宅したのは3時半頃。

4時半過ぎに山水のタンクを見に行った。
水が溜まっていた。
やはり我が家の線が悪かった。
確認してみると、一番最初の接合部が外れかかっていた。
原因が分かった。
帰宅して叔父に報告した。
天気が良い日に治そうと言うことになった。
梅雨明けを待つ。

7時頃夕飯。
7時半に寝る。





0時半起床、ルーティン。
スッキリお目覚めだ。
雨が降っている。
強くはない。

することがない。
暇だ。
時間を持て余している。
本を読む気にはなれない。

寝たり転んだりしながら過ごした。
5時前から朝のお勤め、無事終わる。
小屋に行ってタオルを設置。
ついでに土を扱って、トマトの鉢に加えた。
肥料も混ぜた。
トマトはミニトマトだった。
1個赤くなっていたので、食べてみた。
ちょっと早かったか、でも旨かった。

久しぶりに朝からテレビを観る。
天気予報とニュース。

6時半過ぎ、母が起きてきた。
雨は小康状態、二人でスイカちぎりに行く。
畑に行って間もなく、雨がザーザー降り出した。
ちぎったのは3個だけだったが、成り着いていて札を20本ほど挿した。
その間に地蔵濡れになった。
上がったのは7時半ごろ。
母はシャワーを浴びていた。
私は髪と身体を拭いただけ。

8時半頃朝飯。
ハスの味噌汁、飯だった。
久しぶりのまともな朝飯だった。

母、かかりつけ医院と皮膚科に電話を入れて予約。
10時すぎに出発した。
午前はかかりつけ医院へ。
終わって本渡に向かい、じじやで昼飯。
百均で母が大量にお買い物。
2時半予約の皮膚科へ行く。
3時過ぎに終わって、4時半頃帰宅した。
出るときは土砂降りだったのに、雨は上がっていた。

洗濯を干して大相撲観戦。

夕飯は7時前。
普通に食べた。
7時半頃寝る。


0時半起床、ルーティン。
手紙を浄書する。
と言っても、へったくそな汚い字だけど。
今回は郵送せず、手渡すつもり。
いつになるか分からないけど。
恋文もこれが最後かな。

4時半頃から朝のお勤め、無事終わる。
5時過ぎ、母を起こして畑へ行く。
メロンと野菜瓜の追肥。
藁敷きを失敗したため、手間がかかった。
7時前に終わる。
母は上がった。
私は耕耘をして8時前に上がった。
ゴミの積み込みをして十三野行きに備えた。

母は飯は食ったという。
母の友人から魚を取りに来いと連絡があっていたので、母ともらいに行く。
私は飯は食わずに十三野へゴミを運んできた。
10時頃帰宅。

母、魚をこしらえていたが、バーナーのガス栓をひねれなかった模様。
三枚下ろしの背中を焼く作業を手伝った。
一息。

11時前に公民館へ。
社協の職員さんがDVDの機械を持ってきてくれた。
若い、かわいい女性の職員さんだった。
機械を入れ替え、線を入れ替え、DVDディスクを入れ替えて色々試行してみた。
1枚はどうやらディスクが悪いようだった。
明後日の研修会の時に替えを受け取ることとした。
これで何とか、明日の百歳体操はできるようだ。

昼飯は食わず。

午後は母と一緒に、成年後見・終活講演会に行って来た。
社協の主催で、ためになる話を聞いてきた。
エンディングノートももらってきた。
一般的に言われている終活との違いに、はっと目を覚めさせられた。
良かった。

5時頃帰宅して一休み。
6時を過ぎてから、母と甘藍を植えに行った。
60本ほど植えてきた。
かがっていて枯れた草を運んだ。
庭先のプランターに水を遣った。

7時過ぎに上がってシャワー。
8時前に夕飯。
やっと、今日初めてまともな飯を食う。
カツオとヤとイカの刺身が旨かった。

もうすぐ8時半なので、寝る。





4時半起床、ルーティン。
続けて朝のお勤めを無事終わる。
着替えて諸道具を準備。
5時15分から草切開始。
7時半過ぎまで。

西瓜とナスビとキュウリなどを運んでからシャワーを浴びた。
ゆっくりしていると追加で運び屋を頼まれた。
ハスと呼んでいるずいきだ。
パンツ一丁で一輪車で運んで小屋の中にそのまま据えてきた。
間もなく9時になる。
これから朝飯。

9時過ぎに朝飯。
汁を一杯、エビチリの海老を1尾、たこ焼き4個。
以上、旨かった。
昨日飯を食い過ぎて体重が増えていたので、今日は小食で行こうと思う。
蓄えは腹回りにたっぷりある。
少々食わんでも、そこから蔵出しすれば良い。
夏場でないと蔵出しは難しいから、頑張る。

少し寝た。

10時半頃から母とスイカ配り。
11頃半頃戻る。
外は暑か。
ナバになる。

正午過ぎに昼飯。
スイカとヨーグルト。

本渡まで出かけた。
痩せたのでベルト穴が足りなくなり、ほがしてもらいに行った。
メガネを買うた。
母からの依頼で、塩と油と醤油を買うた。
ついでにチョコとポテチも買うて来た。

タイヤを2本交換した。
出費は痛いが、これは仕方ない。
維持費だ。
ガンバロ。

4時半頃帰宅。
大相撲観戦。

7時前に夕飯。
スイカだった。

7時半に寝る。








4時起床、ルーティンと朝のお勤め。
5時頃から準備して5時半前から草刈り作業。
8時過ぎまで。
シャワーを浴びて一息ついた。

9時過ぎに朝飯。
久しぶりにお米のご飯と味噌汁を食べた。
午前中何もせず。
道路の写真を撮りに行った。

昼前、本渡に住む従兄夫婦が来た。
弁当を買うて来てくれた。
母と四人で昼飯を食う。
3時頃まで遊んでいった。

書類作成、メールで送付した。

大相撲観戦。
考え事。

7時半頃夕飯。
月揚げとなすびの天麩羅、プラムを炊いたやつ。
旨かった。

手紙を書く。
途中まで。

8時半頃寝る。



2時半起床、ルーティン。
寝た。
5時から朝のお勤め、無事終わる。

外の花の水遣りなどをする。
郵便物に気付く。

朝飯は8時過ぎ。
スイカを食べた。
旨かった。

朝からアスカイヤーが酷い。
母がスイカを採ったので運びに行く。
スイカを持っていくところがあり、いってきた。
相談にも乗ってもらった。

昼飯は、すり身の揚げ物。
午後は寝た。
晴れてきて暑い。

4時過ぎに起きて大相撲観戦。
外は良い天気で暑くなってきた。

夕飯は7時半頃。
今夜は松阪牛のサーロインステーキだった。
旨かった。
久しぶりに旨かった。

寝る。










前へ  52 53 54 55 56 57 58 59 60 61  次へ ]      2874件中 661-672件