2020.03.29-4
6時起床、ルーティン。
今日も朝からしっかりお経を読んだ。
清々しくなる。

7時半、待ちきれなくて一人で朝食。
8時過ぎ、椿油の納品に向かう。
道の駅天草市イルカセンターへ行った。
天草椿油の大小各20本を納品してきた。
10時前にカメリアクラブの会長も到着。
センター長さんと部長さんに挨拶をしてきた。

今日は雨だった。
帰り道、シープルに寄った。
只今改装中とのことで
4月16日からオープンするという。
ちょっとだけ食料品を買ってきた。

昼前に帰宅。
昼食はカライモだった。
安納イモの焼きイモ、旨かった。

午後2時過ぎ、前区長さんが
区長の引き継ぎのため
通帳や書類と共にやってきた。
簡単に説明を受けた。
書類や通帳を預かった。
今日から私が区長。
正式には行政連絡員だが
定着しているので区長と言う。
初めての経験なので分からないことだらけ。
責任もって任期を全うしたい。

さて明日は熊本行き。
無事行って来たいと思う。
2020.03.29-01

寝汗をかいてしまっていたので、
4時頃目を覚まして、着替えた。
それから2度寝をした。
6時起床、ルーティン。
今朝もお経をしっかり読んだ。

さて、椿油の注文が止まらない。
先々週の3月19日から今日までに
10件の注文があった。
今シーズンは色々と取材が続き
図らずも私もテレビに映ってしまった。
揺れる巨体が自分だと気付いたのは
何度目かの放映の時だった。
マスコミの影響はすごい。
テレビ観ましたよ、と声を
掛けられたことが何度かあった。
椿油の売れ行きも順調で
問合せも多い。
来シーズンも豊作になって欲しいけど、
花が少なかったのでそう上手くはいかないようだ。

午前、郵便局に椿油の発送をしに行った。
母もボーッとしていたので、連れ出し
高浜までの風景を車窓から眺めさせた。
桜の時期、満開まではもう少しか。
帰り、椿公園の桜の咲き具合を見てきた。
まだ咲き始め、と言ったところ。
蕾は膨らんできている。
見頃はまだ先になりそう。

午後母と、椿の苗を知人のところに持っていった。
大変喜んでもらって、お礼に
花の苗をたくさんもらってきた。
一旦帰宅して、プランターと土を買いに行った。
母が張り切って奮発して買ってきた。
明日は午前まで雨のようだが、
午後は花植え作業になる予定。
椿は昨年夏、5本ほど挿し木をしていて
そのうち3本が根付いていた。
3本ともしっかり根を張っていた。
今年も挿し木をする予定。
喜んでもらえると嬉しい。

新型コロナウイルス感染症の勢いが止まらない。
日本はこのままで大丈夫なのか。
母は高齢者、私は糖尿病の持病持ち。
感染したら致死率の高い方に分類される。
もし感染したら覚悟しなければならない。
心静かに、平穏に過ごしたい。

今日で年度末、明日から新年度。
明日はイルカセンターに椿油を納品に行く。
雨に遭わないように願うばかり。
2020.03.29-3

6時半起床、熱いシャワーを浴びました。
体重測定、歯磨きをしました。
神棚と荒神棚の水を替え、
仏様のお茶を替えて読経。
いつもの朝のお勤めに加えて
妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈三唱、
大悲心陀羅尼三唱、消災妙吉祥陀羅尼を三回読みました。
そしてブログ「体重記録日記」を更新しました。

農協まで椿油を預けに行きました。
帰宅して朝食。
今朝も血糖値が200を超えていました。
フルーツ缶詰めよりみかんの方が
血糖値が高くなってしまいます。
気を付けなければと思います。

9時過ぎに家を出て、
郵便局で郵便物を出しました。
本渡へ行き、ガソリンを入れて
地域医療センターに書類のお願いに行きました。
資料の請求書を書かなければならず
時間がかかりました。
調べて書類を作成して連絡するとのことでした。
2週間ぐらいかかるようです。

百均に行き、外の流しのゴミ取りネットを買いました。
サイズが色々あって迷ったので
何種類か買ってきました。
帰宅して合わせてみると、外の流しには一番小さい
サイズのものがピッタリでした。
トイレの手洗いにもネットを取り付けました。

昼食のおかずはツワのきんぴらでした。
旨かったです。
食事を終えてふと気付くと、
母が「メガネが壊れた」と言いだしました。
母が普段使っているメガネの柄が外れていました。
丁番(ヒンジ)のところのネジが外れていたのです。
ネジはあるので、はめ込もうとしたのですが
あまりにも小さいため指ではどうにもならず
ピンセットもネジ回しもないので
眼鏡屋さんに行くことにしました。
2度目の本渡行きです。

まずケーズデンキに寄って
私がインクと電池を買いました。
次に眼鏡屋さんに行って
母が修理のお願いをしました。
私は車中で待っていました。
母は間もなく戻り、
「直ぐ修理してくれた。ネジは新しいものに
交換してくれた。タダだった」と喜んでいました。
眼鏡屋さんありがとうございました。
白内障の手術をした後、手元はよく見えるようになったけど
遠くを見るときにメガネが必要で、手放せません。
用事が終わって直帰しました。

テレビを点けると、志村けんさんの訃報が報じられていました。
ドリフの「8時だヨ!全員集合」の時代に育った私。
少なからずショックです。
新型コロナウイルス感染症、甘く見てはいけないようです。
持病があるので気を付けたいと思います。




2020.03.29-2


2020.03.29-6
西平椿公園の桜 ちらほら咲きはじめ


6時半起床、ルーティン。
特に変わったこと無し。
遅い朝食、8時過ぎから。

洗濯干し、外をプラプラ。
右のじごベタが痛くなって
家の中に入る。
今日は快晴。
畑は土が湿っているので入れない。
今日は家の中でゆっくり過ごす予定。

テレビでは相変わらず
新型コロナウイルス
感染拡大のニュースが多い。
情報としては気になるので
どんどん発信して欲しい。
どの情報を取るか、選択するのは自由。

不要不急の外出は控えるよう
要請があっているが、午前、買物に行った。
河浦のスーパーまで、飲物を買いに行った。
椿公園まで3度行った。
桜はちらほら咲き始め。
花見はどうやら来週以降になりそうだ。

午後、来客あり。
雲が出てきた。
空模様は快晴から曇天へ。
今日はゆっくり過ごした。

明日は医療センターへ
書類のお願いに行く予定。

天草椿油

7時起床、ルーティン。
7時半過ぎに朝食。
8時から椿油しぼり作業。
今日出動したのは私も含めて3人。
搾油濾過作業は他の2人が行いました。
私はデスク回りや棚の清掃などをして
時間をつぶしました。
ゴミが袋2個分出ました。

朝9時、カメリアクラブのメンバーの一人が
ブリを釣ってきて、上がってきました。
4kgありました。
セイゴも釣ってきていました。
午前中にさばいて、昼飯は刺身と煮付けでした。
その刺身の旨いこと旨いこと。
このところ釣果が上がっているので
ゴチになることが多いです。
感謝感謝です。

作業は5時頃までかかりました。
今日も120kgを搾りました。
今年は原料が多いので、
あと5回ほど搾る予定です。

朝6時起床、弟宅のためルーティン無し。
6時40分頃、弟と母と3人で朝食。
子供たちはボチボチ起きてきて
順番にそれぞれに朝食。

弟は今夜は電話当番と言うことで、
朝はゆっくりした遅い時間に出掛けた。
今夜は9時頃まで勤務らしい。
新片コロナウイルス感染症の
感染予防に関係する仕事なので、
今は気が抜けない。
毎晩遅いと聞いているので、
体調を崩さないように頑張って
欲しいと思っている。

次男坊も今日は遅い時間の出勤で良いとのこと。
午前中、書類を書いていた。
忙しそうだ。
新年度から人の配置が変わるらしい。
1年間、ちょっと辛い思いをしたようだが
人心一新で、新しい年度に
新しい希望を抱いて欲しいと思っている。

昼近くまで弟宅に滞在。
雨の止み間に嫁さんと長男と娘二人に
見送られて弟宅を後にした。
あとは一路天草へ。
途中の車中でパンを食べて昼食とした。
トイレ休憩を1ヶ所寄って牛深に向かった。
母の眼科受診のため。
30分ほどで診察と薬局も終わり
ゆめマートでお買い物。
母はやはり今日も、寿司を買った。
家に着いたのは5時前だった。

買ってきた寿司で夕食。
私は納豆巻きを頑張って食べた。
実は私、くら寿司での一番お好みメニューは
納豆軍艦と納豆巻き。
下手な魚より旨い、と思っている。
まっ、それは良いとして、
今夜は作業だ。
これから椿油のビン詰め作業。
頑張ってきます。
明日は搾油作業だ。
ガンバロ。
7時起床、ルーティン。
朝食後、朝ドラを観て出発。
11時ちょっと前に病院着。
いつもと同じ2時間半で到着した。
今日は母も私もリハビリのみ。
12時20分頃病院での治療が終わり
いつものようにくら寿司へ。
今日はいつもよりゆっくり、たくさん食べた。

少し雨が降っていた。
ゆっくり食べたあと、弟の家へ。
40分ほどで到着した。
誰もいないと思っていたが
弟の嫁さんがいて、迎えてくれた。
子供たちもいた。
子供たちと言ってももう大人ばかり。
長男が就職するので、母と二人会いに行った。
就職のお祝いも渡すことができた。
長男は東京へ行く。
2ヶ月間の研修のあと本社勤務ということらしい。
本社は銀座だという。

折しも新型コロナウイルス感染症の
東京での感染拡大が報じられているここ数日
東京に行ってしまうのは本当に心配。
今月末に飛行機で東京に向かうようだ。
住まいは社員寮だという。
就職は人生行路の大きな船出だ。
心からお祝いしたい。
大きな期待を抱いていると思う。
新生活が無事スタートしてくれることを願う。

昨夜は、毎晩遅い時間にしか帰ってこない弟も
夕食の時間帯に帰ってきたし
次男坊も夜の会合があるかもと言っていたが
結局参加しなくて良かったと言うことで
夕食に間に合うように帰ってきた。
弟家族も普段は夫婦と次男坊の3人だが
この日は大学院に行っていた長男と
大学生の娘2人の6人全員が揃い、
母と私も加わって、総勢8人の
賑やかな食卓となった。

昨夜は弟宅に泊めてもらった。
私はしっかり眠れたが、同じ部屋に寝た母は
私のいびきがうるさくて眠れなかったとのこと。
申し訳なかった。

7時起床、ルーティン。
8時頃朝食。
9時に郵便局に着くように出発。
小包2個と書留1通を出し
切手を買ってきた。

その足でカメリアハウスへ。
10時から椿まつりの監査の予定。
監事の二人は早く来てくれたので
10時になる前に監査をしてもらった。
もちろん委員長も同席。
書類と通帳を確認してもらい
支出項目でいくつか確認事項があったので
詳しく説明をした。
監査は無事終わった。

その後市役所支所へ実績報告書を持っていった。
監査と実績報告まで終わったので一区切り。
あとは実績書と決算書を実行委員に
送付すれば一連の事務作業は終わる。

昼食は飯がなくて、缶詰めを食べた。
パイナップルと白桃。
甘かった。

午後はエンマエの畑に木を植えた。
ポポー2本、ユズリハ2本を植えた。

そして里芋を植える予定の畑の草かがりをした。
母と2人で頑張ったが、5時半過ぎまでかかった。
なかなか作業ははかどらない。

明日は雨になる予報。
明日は通院日。
熊本まで行ってくる。


朝6時起床、ルーティン。
7時半前に朝食。
8時前に出発。
9時前に病院着。
マスクを購入、50円。
採血をして診察待ち。
待ち時間40分。
会計待ち20分。
薬局で20分待ち。
買い物をして帰宅。
昼過ぎに家に着いた。
今日は早かった。

午後、漁協と農協に行く。
帰宅してしばし午睡。
椿油の注文2件6本。
明日発送予定。

今日は何もしていないが身体が疲れた。
明日は監査の予定。
4時起床、体重測定・ブログ更新。
二度寝する。
6時起床、神棚荒神棚の水替え。
仏様の水とお茶替え。
朝のお勤めの読経(般若心経)。
妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈を三唱。

朝食はいつもと同じく7時半過ぎ。
椿まつりの実績報告資料完了。
明後日は監査を受ける予定。
椿油の注文あり。
カメリアハウスに取りに行って納品。
その足で漁協へ。
通帳の新規申込みをしてきた。

帰宅して間もなく椿油の注文があった。
また取りに行き、ゆうパックで送ってきた。
今日の熊日にまた天草椿油の話題が載っていた。
昨年後半からたくさんメディアに取り上げられている。
有り難いことだ、と思う。
おかげで売り上げも好調だ。

今日は良い天気になった。
桃の花やプラムの花が咲き誇っている。
残念ながら桜、ソメイヨシノはまだ蕾が堅い。
我が家の桜も西平椿公園の桜も
開花まではあと数日かかると思う。

身体が少し不調。
全体的にボーッとしていて、節々が痛い。
食欲は普通だが、口の中が荒れている。
痔も痛い。
便通は不規則。
日によって違う。
上手くコントロールできない。
困った、弱った、情けない。




6時起床、ルーティン。
朝食後、注文のあった椿油を取りに行った。
請求・領収書を書いて持っていく準備をした。
今日は熊本県知事選挙の投票日。
母と二人、まず選挙に行って来た。
立会人が3人、事務従事者が3人だった。

帰宅後、椿まつりの実績報告書を作成。
そして椿油を納品に行った。
現金で支払ってくれるので有り難い。
間もなく叔母が来た。
雨なので遊びに来たようだ。

午後、コメリまで農薬を買いに行って来た。
そのあとは家に籠もっていた。
4時頃から相撲観戦。
千秋楽の一番は興味深く待っていたが
贔屓の鶴竜が負けて残念だった。

今日もテレビは新型コロナウイルス
感染症の話題で持ちきり。
世の中は大変のようだ。
天草ではまだ罹患者は発生していない。
このまま天草島が平穏であり続けることを願う。

明日は晴れの予報。
母の疲れ方が心配。
早く元気になって欲しい。
明日は野良に出ようと思う。
相変わらず左膝は痛い。
6時起床、ルーティン。
今日はいつものお経に加えて、
妙法蓮華経観世音菩薩普門盆偈を
読んでみた。
ちょっと長いがまあまあ。

時間があったので
テレビ組合の決算報告書を作った。
8時頃朝食。
朝ドラを観て
隣の集落のテレビ組合の
役員さんに電話して、
折半する電気代の金額を伝えた。

9時過ぎ、椿油を取りに行って
出荷先の売店に納品した。
帰宅後、母と御大師様の
八十八ヶ所の五十番札所
の掃除と水替えに行った。
詳細は略す。

母を家まで連れてきて
私は河浦のコメリまで
ブロックを買いに行った。
果物の枝の引かせの重石にするため。
とりあえず20枚買ってきた。

昼食後間もなく、隣の集落の
テレビ組合の役員さんが
電気代を持ってきてくれた。
素早い対応に感謝。

午後は母を畑まで連れて行き
私は買ってきたブロックを
軽トラから下ろして畑まで運んだ。
私はそのあと、草かがりをしていた。
母は除草剤撒きをした。
5時半ごろ畑から上がった。
相撲をちょっとだけ観た。

夕食は目玉焼き3個分。
ヨーグルトもいただいた。
旨かったが、食べ過ぎかも。
体重はずっと高止まり。
詳しくは体重記録日記をご覧あれ。
今日も節々が痛い。
膝も痛い。
ブロック運びでちょっと
無理をしたかもしれない。
ヤワな身体だ。

明日は県知事選挙の投票日。
投票には必ず行く。
雨の予報だが、小雨程度か。
できれば明日、早く雨が上がって欲しい。
前へ  163 164 165 166 167 168 169 170 171 172  次へ ]      2994件中 1993-2004件