天草市の公文書館である天草アーカイブズでは、



天草国立公園編入60周年・天草五橋開通50周年記念企画展


(本渡歴史民俗資料館共同特別展)



「離島振興と天草 ―国立公園・架橋・観光



を開催いたします。







「天草の離島振興と観光」



「天草の国立公園編入」



「天草への架け橋」



3つの小テーマで、昭和20~40年代を中心に、当時の写真や新聞、



文書、リーフレットなどの資料を展示いたします。



大きく発展を遂げる昭和年代の天草を、この機会に是非ご覧ください。






とき : 平成28年9月28日(水)~10月5日(水)

      午前9時~午後5時  ※10月3日(月)は休館



ところ: 天草市民センター 展示ホール ※入場無料



≪主催・お問い合わせ≫

 天草市立天草アーカイブズ

 TEL/FAX 0969-25-5515





H28企画展ポスター









平成28年熊本地震で被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。



天草市立天草アーカイブズでは、書架からの資料落下等が若干ござい

ましたが、本館、館外書庫ともに大きな被害はあっておらず、現在通常

どおり開館しております。


地震発生から約一週間が経とうとしておりますが、現在でも九州地方では

余震が続いております。

今後も余震等による影響が考えられますので、地震情報には十分ご注意

ください。



天草アーカイブズでは、本年が戦後70年の節目を迎えることから、


「戦争と天草」をテーマとした特別企画展を開催いたします。





天草海軍航空隊や軍艦「長良」の関係資料、戦中・戦後の天草の


くらし、教育制度の変化など、公文書や写真等の記録資料約100


点を展示いたします。





入場は無料です。記録資料が物語る、戦争と天草の記憶を、この


機会に是非ご覧ください。







〇天草アーカイブズ 特別企画展 「戦争と天草」


 日時: 平成27年9月30日(水)~10月7日(水)

      午前9時から午後5時まで

      

     

       ※10月5日(月)のみ休館日となります。


 場所: 天草市民センター 展示ホール




特別企画展ポスター


夏期史料調査事業の実施にともない、天草アーカイブズ本館を


下記のとおり臨時休館とさせていただきます。


ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。




 

〇臨時休館期間 = 平成27年8月22日(土)、翌23日(日)





お問合せ先・・・ 天草市立天草アーカイブズ(℡0969-25-5515)


天草アーカイブズでは、8月21日(金)から8月26日(水)に、


  「平成27年度 夏期史料調査事業」  を実施します。




この史料調査は、毎年夏期に約1週間程の日程で行っている事業で、全国から大学教授


や史料修復の専門家、アーカイブズ機関関係者などを調査協力員として天草へお招きし、


地元ボランティアの方々と共に、天草に伝わる古文書等の調査や襖はぎ(旧家等、襖の


下張りに使われている古文書の調査)を行っていただいているものです。





古文書の調査

※昨年度調査事業の様子 「古文書の調査」






襖はぎ

※昨年度調査事業の様子 「襖はぎ、下張り文書の調査」





実施期間中、調査風景を下記のとおり公開いたします。



見学をご希望の方は、お電話にて天草アーカイブズまで事前にお申込みください。





【夏期史料調査事業 見学会】



○とき=平成27年8月23日(日)、同24日(月)の、午後1時30分から3時まで



○ところ=天草アーカイブズ本館(天草市五和支所内)



○内容=天草の古文書の内容調査や、襖はぎ調査の見学



○申込期限=8月21日(金)までに、天草アーカイブズ(℡0969-25-5515)まで

          お電話にてお申込みください。        


 


















前へ  9 10 11 12 13 14 15  次へ ]      71件中 61-65件