プランター菜園のミニ胡瓜・メイガとアザミウマに食べられました。
消毒もしたけど効果がいまいちでした。残念です。
1DSC_0384

種蒔きした。ミックスレタスもほうれん草も芽が出てきません。
種子の保存が悪かったのかな残念です。
1DSC_0393

肥料を追加してサラダミックスを蒔き直します。
1DSC_0395

プランターゲージで溝を掘って筋蒔きします。
1DSC_0397

プランター2個蒔きます。
1DSC_0399

ミニ胡瓜をかたづけて、ミックスサラダを蒔きます。
1DSC_0390

ミニトマト今年の暑さの影響か実が付いていません残念です。
1DSC_0386


 最近、車中カフェ楽しんでいます。
車内で、珈琲飲んで、くつろぐだけですけど、非日常がリラックスタイムになっています。
今日は、波の音を聴きながら車中カフェです。窓を開けていると波の音に混じり船のエンジン音が聞こえてきます。寝転がると青空が見えます。幸せな時間です。

1DSC_0329

今日は、コーヒーとドーナッツをコンビニでチョイスしました。
車内で珈琲を淹れるには、まだ暑いかな!
1DSC_0321

青空を見てるだけで安らぎます。
1DSC_0338
 プランター菜園・ミニ胡瓜の収穫です。
漬物にでもしないと食べきれないです。
1DSC_0341

 最近、エカキムシが大量発生・今回は、アザミウマまで発見!
収穫後殺虫剤を散布します。
下葉を摘葉します。
1DSC_0343

少し根痛みも有るのか、実が黄色くなっているのがあります。
1DSC_0339

 天草,いいね! 有明町に美味しいケーキ屋さん見つけました。cafe atelier bleuさん
ケーキをテイクアウトして有明海を見ながら午後の車中カフェタイムです。
さつま芋のマフィン好きかな!

1DSC_0282

有明絶景ポイント
1DSC_0289

ケーキ3個チョイスしました。
1DSC_0287

シェアして食べると、いろいろ食べれて幸せかな!
1DSC_0290
ミニトマト・黄化葉巻病発生・残念だけど処分します。
他に感染していないと良いけど!
1DSC_0262

胡瓜の下葉の整理
1DSC_0267

蔓下げ作業をします。紐を下げて胡瓜の蔓を巻きます。
1DSC_0270

化成肥料を20g追肥します。
1DSC_0276

放任栽培・少し蔓を整理します。

1DSC_0274

放任栽培のミニ胡瓜収穫
1DSC_0273

ミックスレタス・発芽不良にて蒔き直します。
今回はベビーリーフと法蓮草を巻きました。
1DSC_0280

大根の間引き1株にします。
1DSC_0277




前へ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次へ ]      634件中 36-40件