みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2013/8/11 サラダ水菜のタネを蒔きました。
この前、パスタを食べていたら
水菜のパスタが美味しかったので
自分で育てた水菜でパスタにトライする予定。
14ml入り、サラダや一夜漬けで美味しい
サラダ水菜です。
まずは、200穴トレーを9穴だけカットして、
9株栽培します。
土は、パーミキューライトとボラ土が余っていたので
混ぜて使いました。
苗つくりから始めます。
毎日暑いから貝割れにならないといいけど!
コメント(0)
ページトップへ
2013/8/7 苓北堆肥を石灰窒素で土づくりはじめました。
本日、夕方より、ベジタブルガーデン(菜園)の土づくり
苓北大地堆肥を6袋買ってきて一坪に二袋30㎏をばらまいて
粒状石灰窒素も混ぜます。目的は、最近線虫が増えたから
今のうちに退治するためです。
苓北大地堆肥 300円
粒状石灰窒素
粒状石灰窒素の裏書
野菜の線虫類に登録とれてます。
根こぶ病やカイガラ虫も登録とれてます。
堆肥と石灰窒素混和完了来週は、種まき出来るかな。
コメント(0)
ページトップへ
2013/8/5 ベジタブルガーデン、秋の準備
私のベジタブルガーデンを紹介します。
先日、春野菜をかたづけて秋野菜の準備です。
これから、皆さんには、秋野菜や花の植え付けを
紹介していきたいと思っています。
看板が、汚れてるので綺麗にしようかな!
面積は、3坪です。
コメント(0)
ページトップへ
2013/7/31 黄色い、ミニトマト収穫
本日、黄色いミニトマトを収穫しました。
品種は、アイコ、プラム型のミニトマト黄色の
ミニトマトはサッパリしています。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
129
130
131
132
133 ] 664件中 661-664件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/10/27 大根の品種
2025/10/17 大根メイガが食べた
2025/10/10 大根生長中
2025/10/2 大根最終間引き
2025/9/22 大根間引き
一覧へ
フォト
もっと見る